goo blog サービス終了のお知らせ 

小部屋日記

映画、音楽、本…好きなものに愛をこめて・・
コメント、TB大歓迎です!

アリス・イン・ワンダーランド ULTIRA 3D(吹き替え版)

2010-04-24 | ア行の映画

Alice in Wonderland(2010/アメリカ)【劇場公開】
監督: ティム・バートン
出演:ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/ヘレナ・ボナム=カーター/アン・ハサウェイ

世界はもう、マトモではいられない・・。


3月23日にオープンした名古屋にあるワーナー・マイカル・シネマズ大高で映画をみてきました。
この映画館は日本初、次世代映画館と呼ばれているんですねー。
その1 映画のシーンに合わせて座席が動く「D-BOX」を導入。
その2 ULTIRA(ウルティラ)と呼ばれるIMAXに似た巨大スクリーン、4ウェイ立体音響によるスクリーン。
その3 花粉やウイルスなどを抑制するウィルスウォッシャー機能を全スクリーンに設置。


「D-BOX」(10番スクリーン13席)は残念ながらアリスには対応せず、今は「タイタンの戦い」で体感できます。ロビーにデモ機が設置されてますが、故障中でした・悲
ULTIRAはIMAXと比べるとスクリーンが小さくて、迫力はIMAXのほうがあるかな。
映画館の空気は澄んでいて快適でした。3Dメガネは無料お持ち帰り。

で肝心の映画ですが・・
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」と、その続編「鏡の国のアリス」のヒロインであるアリスの新たな冒険をティム・バートン監督が描いたファンタジー。


評判があまりよくないので、期待しないで観にいきましたが、よくも悪くもディズニー映画。話が単純、きれいすぎて退屈で途中で寝そうでした。。もっと刺激的でグロテスクな部分があってもよかったのになー。
あとは3Dにする必要があったのかと思う。CGもシーンによってぎごちない部分があったり、アバターをみてるせいか評価が低くなってしまう。映像がきれいなだけにもったいない。


個々のキャラクター、特に赤、白の女王は突出していて、赤の女王よりもアン・ハサウェイ演じる白の女王のしぐさがキモかった。笑
小さくなる飲み物や大きくなるクッキー、猫、双子がおもしろいね。
マッドハッター役のジョニー・デップはもうちょっと見せ場がほしかったけど、アリスが主役だから仕方ないか・・・
登場人物の衣装に目がいきました。


アリスの自分探しの物語で、ラストはとても現実的。
吹き替えで見ましたが、白の女王役は深田恭子でクレジットみるまで気がつかなかった。ふわっとした甘い声があってる。ファンタジーは耳慣れない言葉が多いので、吹き替えは画面に集中してみれた感じがします。

★★★(5段階☆は0.5)

公式サイト

ブログ王ランキング


最新の画像もっと見る

58 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねぇ (KLY)
2010-04-25 00:19:16
ULTIRAですか~。3D方式の呼び名なんですかね?とりあえず1と2はすげ~~って思ったけど、3は「別にそれはどうでも…」と。(苦笑)

白の女王のあの手の動きって不気味ですよねぇ。キャラの見かけは赤の女王が面白いけど、白の女王のあの動きは「なんじゃそら!」って思いながら、やっぱ普通じゃないやって思ってました。(笑)
返信する
Unknown (ちゃぴちゃぴ)
2010-04-25 01:08:00
劇場も進化してますねぇ。
椅子まで、振動するんだ。2012なんか揺れすぎて椅子からおちそうだね。
3Dって、まだまだ可能性と使用法が検討の余地ありかもしんないね。

白の女王のあの動きは、ちょっと真似したくなった(笑)おもろくって。
なんか足らない感が残ったよねぇ。3Dメガネかけると色あいの明度がおちるでしょ、もったいない気がした。私も、3Dでなくてもよかったのにって思いましたねぇ。
期待そこそこで、ちょうどよかったでしょ。
アバターと比べちゃなんだけど、造り込みの時間のかけ方のちがいなんだろうか?アバターは、ソフトの方で昨日も一昨日も観たけど、CGと実写の流れがきれい。ドキドキもしたしぃ。
なんでもかんでも、3Dにしてもらわなくてもいいです。イケメンちゃんが飛び出してくるのは、歓迎しますけど。
(⌒▽⌒) ケラケラ
返信する
>すごいですねぇ (アイマック)
2010-04-25 08:21:01
KLYさん、おはようございます!
ULTIRAはIMAXと似てますよ。
IMAXのほうが迫力はあったかな。音響も違いがわからなかったけどね。
D-BOXは体験してみたいなあ。
白の女王のあの手の動き、変だったね・・
彼女のほうがイカレてたと思う。笑
返信する
ちゃぴちゃぴさん、おはようございます。 (アイマック)
2010-04-25 08:27:52
劇場は次世代にはいってきたね。
椅子はかなり振動するみたいだよ。
シャーロック・ホームズで見た人がブログで書いてた。
映画と座席が連動されているみたいね。
白の女王はおもしろいキャラだあったね。変。笑

>アバターと比べちゃなんだけど、造り込みの時間のかけ方のちがいなんだろうか?

私もそう思った。3Dにしたら、質が落ちちゃった感じするね。やっつけ仕事みたいに雑なところがみえた。そう思うとアバターは映像としては完璧ですね。
なんでもかんでも3Dにするのは危険かも。
でも予告編のバイオハザードは気になりましたが・・笑
返信する
アバター後遺症 (miyu)
2010-04-25 08:32:32
でしょうかねぇ。
やはり3Dはあれが素晴らし過ぎたってのはありますよね。
おっしゃるようにシーンによっては少し
ちゃっちく見えてしまうところもあったのですけど、
あたしは結構たのしんでみることが出来ました。
あまり評判良くないのかなぁ?(;・∀・)
返信する
>アバター後遺症 (アイマック)
2010-04-25 08:47:01
miyuさん、おはようございます!
そうそうアバター後遺症・・・
罪つくりな映画ですよ。どうしても比較してしまうからね。
3Dに関しては辛口だけど、私もそんなに幻滅はしてない映画なんだけどね。
キャラはよかったです。
返信する
お早うございます (bobby101)
2010-04-25 09:15:47
 最先端の映画館、羨ましいですね。広島のワーナーマイカルはこのGWにようやく3Dが入るとか(汗)出張で観れる機会が無いかなんて考えてしまいます(笑)。
 話が単純、きれいすぎて退屈でしたか、そう、もっとどんどんオリジナルのキャラクターでも出して欲しかったです。ディズニーだからかうまくまとまってましたネ。
返信する
>お早うございます (アイマック)
2010-04-25 09:41:55
bobby101さん、おはようございます。
出張で名古屋にきたのなら、ぜひいってみてきてください。笑
D-BOXは私もいつか体験してみたいですよー。
きれいすぎたのはディズニーだからかなと思います。
キャラクターは個性的で楽しかったですねー。
返信する
はじめまして (ゴーダイ)
2010-04-25 21:42:54
TBありがとうございました。
私は女王がクロッケーしている美しいスナップショットを見て、鑑賞中映像よりも話を追いすぎたのかな?と反省しています。
ただやっぱりディズニー映画なんで、あれ以上グロテスクなシーンをやっちゃうのはまずいんじゃないでしょうか・・・?
私としては生首が出てきただけで衝撃的でした。
返信する
そうなんですよね (にゃむばなな)
2010-04-25 21:52:17
そうそう、きれいすぎて面白くないんです。
ティム・バートンなんですから、もっとひねくれるところはひねくれないと。

しかしその新しい映画館には興味津々です。
座席が揺れるって、まさにアトラクションですやん!
返信する