家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

厚木市上荻野にて地デジアンテナ工事

2015-06-28 23:55:38 | テレビが映らない・映りが悪い

 

 ホームページからご依頼頂き、厚木市上荻野にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

お客様ご自身でアンテナを設置したのですが、映らないということでご依頼頂きました。

 

映らない理由が「屋内配線」のせいなのか、それともアンテナが受信出来ていないからなのか。。。

 

軽いお打ち合わせの後、屋根上に上がってまずは電波環境を調べてみます。

 

熱い一日になりそうな予感です。(^^)

 

 

 まずは既存のアンテナの隣で調べてみます。

小型のブースターが付いていますので、できれば生かしたいのですがどうでしょうか。。。

 

 結果は・・・

この位置では玉砕しました。。

 

ここからが本番です。

広い屋根の上をアンテナを持ってウロウロと・・・

 

湘南平波はどうやっても入りません。

スカイツリー波はチャンネルによって入ったり入らなかったり・・・

目の前に林があるせいか、イマイチ安定してないです。。。

 

高くしても低くしても仰角を付けてみても駄目です><

 

調べ続けていると、レベルがギリギリですが愛川局波が何とか入ってきます。

愛川方向にも林があり、木々の成長によっては受信不調に陥るかもしれませんし、
積雪時のリスクも残ります。

 

施工方法、屋内配線に手を加えること、積雪の影響や木々による受信具合の変化についてなど、
私が考えたことを全てお話し、ご理解いただけましたので施工に取り掛からせていただくことになりました。 

 

既存の設備・部材など再使用できるものは全て生かします。

 

ちなみにここまでで3時間ほど経過しています。。。(^^)

 

まずは支線の準備から。

 

 

 ステーの釘を打っても抜けてしまいそうなところには「N-10P」を使い・・・

 

 

 切妻側にはいつものステー釘を打って取りました。

 

 

 マストと馬はこれを使います。

BSアンテナ用として立っていたようですが、支線が切れて倒れたままになっていました。

 

 まずはこのような状態で立てて・・・

 

 カップリングで延長します。

マストが短かったからと言う理由のほかに、こうして25φのマストを差し込んでおけば、
高さの調整が容易になるという。。。。 

 ひとまずアンテナが完成しました。

続いて屋内配線に少し手を加えていきます。

 

 軒下にちょうど良い穴が開いていたので、そこから同軸を差し込んでおきます。

木の節が取れたところの穴みたいでした。

 

天袋から屋根裏を覗くと、ちょうど良いところに出てきています。

 

 この分配器を交換します。

室内にはフレッツテレビを使っていた名残で、同軸が露出で張り巡らされていましたが、
見栄えがあまりにも・・・ということで全部撤去されると言うことでしたので、3C2Vのほうを生かす事になりました。

ブースターを2段で入れたので、減衰はあまり気にしていません。

 

 この分配器はフレッツ用の露出配線から取り外して再使用しました。

 

あとは壁端子とテレビを繋いでチャンネル設定をして完了・・・のつもりでしたが。。。

 

折角愛川局波を狙ったのに、テレビが「スカイツリーの反射波」を記憶したりしています。。。><。。。

 

そのせいで2台あるテレビのうちの1台で、日テレにブロックノイズが。。。

 

ん~~

 

いつの間にか雨が降り出していますが、そんな中でもう一度屋根上に上がり、

「スカイツリー波の反射波」と「愛川局波」の妥協点を見つけるべく再調整。

 

高さを調整できるようにしておいたおかげで、何とか調整することができました。^^)

 

(土砂降りになってしまったので写真は撮り忘れです。。。)

 

安定受信とまではちょっと言えないかもですが、現状で出来る目一杯のところまでは持っていけたかと思っています。

 

もちろん受信不調の際は再訪させていただきます。

 

 

日没までに終わらせられてほっとしました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市小川にて 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2015-06-27 22:46:20 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 

 ホームページからご依頼頂き、町田市小川にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居へのアンテナ工事で、屋根裏への設置をご希望頂きました。

 

ご挨拶の後早速受信の可否を探りに屋根裏に上がらせていただきました。

広い屋根裏です。

受信は特に問題なく良好ですが、MXとTVKが弱いですね。

 

 あとはどうやって1階の天井裏にある分配器のところまで配線するかですが。。。

屋根裏には同軸が入っておらず、電気のケーブルもこんな感じで配線されています。

同軸ケーブルをさらに通すのは・・・建物が完成した後では無理ですね。。。

 

工事の内容などについてご説明し、取り付けを始めさせていただきます。

 

 分配器までの配線は、屋外に出ていた引き込みを屋根裏に入れることにしました。

 

 このように入ってきていたものを・・・

 

留めながら手前に持ってきます。

ジョイントが屋内になるので、水の浸入とかの心配が無く安心です。^^

 

 アンテナはこのように取り付けできました。

作業に夢中になっていると、いつの間にか汗が出てこなくなっています。。。

脱水症状にならないように、一旦降りて休憩を挟んで進めていきましょう。。^^

 

 

 

アンテナ直下では、キー局は50dBμ以上の入力があります。

ブースターを付けるかどうかは、一旦繋いで様子を見てから判断しますが・・

 

4分配器通過後は11dBほど弱くなっていたので、ご相談の結果ブースターを付けて余裕を作っておくことになりました。

 

さてどこにブースターを固定しようか・・・

 

 天井に置いておくだけにすることもありますが、手ごろな板があったのでこんな感じに固定しておきました。

 

最後にテレビのチャンネル設定を済ませ、安定受信を確認して完了となりました。

(TVKはちょっと向きが違うので、スカイツリー波よりはレベルが低めですが、復調範囲に収まっていました。)

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が吹くと受信不調に・・・

2015-06-25 23:55:21 | テレビが映らない・映りが悪い

 受信不調のご相談を頂き、町田市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

お電話でお話をお聞きしたとき、てっきり地デジの受信不調かと思っていたのですが、
現地で詳しくお聞きしたところ、BSの受信不調だと言うことでした。

 

風が吹くと・・・ということですので、アンテナが揺れてしまっているか同軸の接触不良が考えられますね。

 

ちなみに到着時は何事もなく映っていました。。。 

 

 支線は2段で張られているので、ぐらついている様子はありません。

 

 足元もずれた様子はないですね。

 

BSのアッテネーターがマイナス10dBでセットされています。

これなら定格オーバーしていることもないでしょう。

 

同軸ケーブルを見ていくと、1箇所ジョイントされているところがありました。

 

 下流側で切って測定器に繋いでみます。

最初はきちんと信号が来ていたのですが・・・

 

 ジョイントのところをぐにぐにしていたら無反応になりました・・・。

 

 ビニテではなくエフコテープ2号で巻かれていたので、水分の浸入はないかな?と思いましたが・・・

 

ん~

水が入り込んでショートしちゃっています。。

風でこの部分が揺れた際に、芯がくっ付いたり離れたりしていたんでしょう。

 

グレーの同軸の表面の劣化も気になるので、ジョイントまでの同軸を張り替えれば受信不調は直りますが、
必要ないアナログVHFアンテナもこの際なので外してしまうことになりました。

 

 アンテナを一旦取り外して、下に降ろしてマストを切ったりしました。

屋根上でもできるんですけど、降ろしてしまったほうがのんびり作業できるので。。。^^)

 

 加工し終わったらもう一度上げて立て直していきます。

支線は再使用しますが、支線リングは2個とも新品に交換しておきました。

 

BSアンテナの接続部にはエフコ1号を巻いて防水性を高めておきます。

 

 

 このブースターは調子が悪くなると雑音発生器に返信する子ですが、今のところ問題無さそうです。

 

 これで完成です。

VHFアンテナを外してマストを切り詰めたので、見た感じがかなりすっきりさせられました。^^

 

支線の金属疲労までは見極められませんが、風の影響が少なくなったので長持ちするようになったかと思います。

 

居間のテレビで視聴確認を済ませて完了となりました。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2015-06-23 23:56:15 | 雑記

さて今日も仲間のお手伝いで都内に出かけてきました。

 

午前中は板橋区でエアコン入れ替えをして、午後からリフォーム中の現場に。

戦場です。^^

 

エアコンを2台取り付けで、1台はクローゼット経由で配管を外に出します。

 

化粧カバーを貼って完成。

もう一台は右後ろ抜きですが、壁がふかしてあるので配管を繋いでから引っ掛けました。

 

室外機と繋いでから、除湿の水がちゃんと流れてくれるかチェックしてみました。

 

2台ともOKです。^^

 

連れの仲間は別の現場に行ってしまったので、一人寂しくお片付けをして現場を後にしました。

また誘ってくださいね~

 

 

帰り道・・・

神奈川からあまり出ない私にとって、なかなかできない都電荒川線との併走をしたり・・・

 

信号待ちで目の前に突然現れるスカイツリーを見たりすると、ここが都内なんだということを実感したりします。

実感したあとはさてどこから帰ればいいのか悩むわけですが、よくわからないので首都高に乗っちゃいます。。。

 

 

ここからは備忘録です。

湾岸線を走っているときに燃料の警告灯が点いてから30キロ。

 

この車の燃料タンクは65リットルなので、残りは6リットル。

燃費から考えると、だいたい9~10リットルで警告灯が点くようです。

 

一般道なら大体50~60キロくらい。

高速を大人しめに走れば80キロくらいは走れるみたいですね。

 

残量が少ない状態だと坂道とかで車が傾斜すると、タンクの中で燃料が偏ってしまってポンプが吸いだせなくなり、
まだ残っているのにガス欠になったりします。

 

早めの給油を心がけましょう。←自分に言っています(笑)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間のお手伝いで都内へ

2015-06-22 22:29:40 | アンテナ工事

 今日もDJ-netの仲間のところに手伝いに行ってきました。

練馬区のリフォーム現場のあと、隣の区までエアコン室外機移設へ。。

 

ポンプダウンまで付き合ってもらった後、彼はさらに次の現場に行ってしまったので、
完了報告代わりに写真をあげておきます。

 

 カバーを外したらこんな感じ。

 

 ヘッドも丸いの使っていればよかったのにと思う。。。

今回は配管と電線を交換しますが、この辺は既存のものを再使用します。

 

ナットは新品に交換しましたよー。

 

 保温材が痩せていたので包帯をぐるぐる巻きで。

 

 

 配管穴はパテを盛って塞いでおいて・・・

 

ヘッドの隙間もパテで埋めておきました。

雨線からは外れているので大丈夫でしょう。

 

 室外機を2段置き金具に乗せて真空引いて・・・

 

 メーターもOK。。

ちゃんと使えるデジタル計ですが、新しいのが欲しくなってきています。。。

 

室外機のドレンも取っておきましたよ。

パナ系のプラグの手持ちがあってよかった。

 

配管はオーダーどおりに樋の後ろを通して・・・

 

 

 この辺もオーダー通りでしょうか。。。

 

 

 試運転をして完了いたしました。

梯子をかけさせていただいたお隣様にもご挨拶しておきました。

 

明日もよろしくです。

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子市にて受信不調点検

2015-06-21 22:27:49 | アンテナ工事 東京都

ホームページからご依頼頂き、八王子市堀ノ内にお伺いして来ました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

時々受信不調に陥ってしまうということで、その改善をご希望頂きました。

ただ良くあることですが、訪問時には受信できているという・・・

 

それでもレベルが35dBμ前後しかなく、ブースターが入っているにしてはあまりにも低い数値でした。

 

雨が降ってきそうなので先に屋根上のアンテナを点検してみます。

去年塗装を施したばかりという事で、雨が降ると滑って作業ができなくなりそうです。。。

 

屋根上のブースターの蓋を開けてみると、電源がきていると光るはずのパイロットランプが消えています。。。

 

UHFとBSの受信状態は問題ないので、ランプが付かないことが受信不調を直す上でのヒントでしょうか。

 

ブースターが壊れていないかどうか点検します。

 

測定器から15Vを送るとランプが付き、ノイズもなく作動していました。

 

元に戻すとやはり消えてしまいます。

 

屋根上の同軸ケーブルにジョイントがないか調べましたが、これといって問題箇所は発見できず。

浴室の天井裏にあったブースター電源部を見てみます。

 

電源部から15Vが出ているかどうか調べると問題なく出ていて・・・

テレビ端子でもう一度確認すると、既に直ってしまっていました・・・><

 

あいにく雨が降り出してきてしまいましたが、止むのを待ってもう一度屋根上でブースターを確認すると、

ランプが点灯して問題なく作動していました。。。

 

ん~

なんかスッキリしない直り方ですが、電源部周りが怪しい感じです。

もしまた同じ症状が出たら、電源部のランプの点灯具合を確認して頂くようお客様にお願いしました。

ランプが消灯していたり暗くなったりしていたら、電源部の不具合という事で交換にお伺いしたいと思います。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内某所 エアコン入れ替え工事のお手伝いに

2015-06-19 21:29:32 | エアコン・ 電気工事

DJ-netの仲間の応援で都内に出かけてきました。

隠蔽配管3台で、室内機がかなり高い位置についているのもあるので、一人では確かに厳しそうです。。

 

始めは室内機作業の補助をしつつ、配管溶接の裏技なども教えてもらい・・・

その後室外機の入れ替えを始めました。

 

室外機を頭の高さくらいまで持ち上げないと搬出入できないので、奥のマルチは2人で持ち上げて出しました。

今日は午後から晴れる予報だったのに、雨はひどくなる一方です。。。><

 

 

ブルーシートを張って雨除けして続行します。。

 

時々フレアゲージというものでチェックするようになりました。

2分と3分なら失敗していることはほぼありませんが、チェックしておくとなんとなく安心できます。

 

真空ポンプは借りました。

このデジタルゲージいいなぁ、今度これにしようかなぁ。。。

 

ブルーシート張ると薄暗くて夕方みたいです。。。

 

このように完成しました。

そして来週もお呼ばれしているのでまた都内に来ます。

彼は私を休ませてくれる気がないようです。。。><

 

この自転車は今日のために買ったようなもので、コインパーキングが300mくらい離れていたので大活躍でした。^^

 

ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATVからの切り替え 藤沢市にて地デジアンテナ工事

2015-06-18 20:56:57 | アンテナ工事:藤沢市

先日、BSアンテナの新設と倒壊したUHFアンテナの撤去をさせて頂いたお客様より、アンテナ工事のご依頼を頂きました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

こちらは賃貸物件でCATVでご覧になっておいででしたが、屋根上には使っていないアンテナが残ったままで、
屋根馬が腐食して倒壊してしまったという状況でした。

その際に地デジのアンテナを立ててCATVを解約されたいと言うご希望でしたが、電話とネットもCATVをご利用されていたので、
まずは電話とネットを別会社に変更してからアンテナを立てるということでお話させていただいていました。 

 

前回は撤去するだけでしたので、測定してみてからアンテナの高さなどを決めていきます。

 

標準より少し高くすれば問題なく受信OKです。

雨が降ってきそうですが焦らず進めていきます。

 

降ってきたら・・・

そのときどうするか考えます。

 

屋根は多少濡れても滑りそうにないので。。。

 

古い支線はこんな風にして取ってありました。

 

コンクリート壁用のノンプラグビスのようです。

工事した方が持っていたビスのなかで、一番太くて長いのがこれだったのかもしれないですね。

 

釘をステンビスに変えて留めておきました。

 

20センチくらい離れたところにも同じようにビスが打たれていましたが、こちらは使わないのでコーキングで防水しておきます。

 

賃貸物件なので傷つけるのは避けたいので、他のところは雨樋の吊り具から支線を取りました。

 

支線が準備できたのでアンテナを組んで持って上がります。

支線リングは2個とも潮風に強いものを使用しました。

 

錆が早そうな金具には亜鉛メッキ系の塗料を塗ってあります。

(前日に塗っておきました。)

立てる準備が整いました。

 

 近くにマンションが立っているせいか、受信レベルはちょっと低目となっています。

でもCATV用のブースターを再利用するので、これくらいの入力があれば大丈夫です。

 

 足元を整えて・・・

 

 これで完成です。

湘南平波受信となったので、テレビのチャンネル設定をしなおしさせていただいて完了です。

(そのままだとNHK-Gが映らない)

 

上段4本、下段3本の7本2段支線仕様なので風に強いと思いますが、もしかすると塩害で早めに支線が傷んでしまう可能性もありますので、
何かお気付きの点がありましたらご連絡ください。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県草加市まで

2015-06-17 23:11:35 | 雑記

今日は「安全衛生協議会」というものに出席させていただくために、埼玉県草加市まで出かけてきました。

ウチからだと都内を抜けなくてはならないので、いつもどのルートで行くか楽しんでいますが・・・

 

東名経由の首都高C1内回りで抜けることに。

東名からだと大橋JCTまで渋滞しているんですが、その先は結構流れているんですよね。

 

先日上野方面に行こうとして内回りに入ったのに、いつの間にか羽田線を横浜方面に向かって走っていたのは内緒です。。。

 

協議会終了後、来月のお仕事の準備をすることになり、車を停めた所から作業場までの移動に先日購入した折りたたみ自転車が

早速活躍しました。^^

 

まあ一往復だけでしたけど。。。

 

移動は楽になったけれど、荷物が積めないのが難点ですね~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクリートの壁に通線用の穴あけ

2015-06-16 22:38:12 | その他の工事など

フレッツの光ケーブルを引き込みたいんだけど、コンクリートの壁に穴をあけられます?

と、仕事仲間から相談を頂いてお邪魔してきました。

 

いつもありがとうございます。

 

窓下の躯体がないところに12ミリの錐で開けることにしました。

年代物のハンマードリルが当店では現役で頑張ってくれています。^^

新しいのも欲しいんですが、機能的に問題なく買い換える理由がないのでもうしばらく頑張ってもらいます。

 

見栄えがいいように、テレホンガイドを付けて室内は完了です。

 

外壁側も防水カバーを付けておきました。

あとはNTTの業者さんにお任せします。

 

こちらのLANケーブルの配線工事の見積りにもお付き合いさせていただいて、月末頃またお手伝いさせていただくことになりそうです。

 

 最近本当にお手伝いの声を掛けてもらえることが多くなってきました。

 

仲間から声を掛けてもらえるのは嬉しいですね。^^

今後ともよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユースエアコン取り付け

2015-06-14 22:34:58 | エアコン・ 電気工事

取引先のお仕事で、いつものリユースエアコンの工事です。

 

いつもありがとうございます。

 

今日の訪問先はマンションの6階です。

 

おおっと

明日のAMに来ていたら階段で上がるようでしたね。。。

 

さてリユース機は機械によって程度が様々です。

この機械は保温材が残念なことになっていますが、この程度では驚かなくなりました。

配管が折れていないので何も問題ありませんね。^^

 

ビニテの糊でべっとべとなところは切り取って・・・

保温材&保温テープを巻き巻きして仕上げました。

 

真空ポンプを回している間に、配管穴のパテ埋めとかドレンチェックとか片付けなどをしておき、

試運転を始めたあとは風の温度なども確認して完了です。

 

ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインアンテナを屋根裏に・・・ U・BSアンテナ工事

2015-06-13 22:03:30 | 地デジアンテナ屋根裏設置

ホームページからご依頼頂き、町田市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

CATVを解約されておいでで、デザインアンテナをテレビの横に置いてご覧になっていると言うことでした。

 

 

デザインアンテナのほかBSアンテナもお持ちなので、両方とも支給いただいての工事です。

 

 それぞれのアンテナの取り付け位置、配線方法、分配器までの配線方法などを考えて、工事の内容をご説明後に
作業を始めさせていただきました。

 

BSアンテナは壁面に取り付けます。

東芝製のアンテナで金具もセット品を使用します。

金具にビス穴を少し余分に開けておき、コーキングを乗せてから壁に固定します。

 

上のほうに付けると庇で遮られそうなのと、下すぎると積雪時に埋まってしまいそうな気がしたので、
このあたりがベストだと判断しました。 

 

 

BSの受信は良好です。

テレビをご覧になるのは2部屋のみとのことですので、ブースター無しで収めたいと思います。

(地デジはCATVのブースターを再使用します。)

 

付属の同軸ケーブルの接栓が防水仕様になっていました。

浸水する心配がないのがいいですね。^^

 

BSアンテナ壁面取り付けが完了です。

同軸は壁の継ぎ目に沿って立ち上げたので違和感は少ないかなと。。。

 

分配器が2階の屋根裏にあるので、そこまで配線していきます。

 

先ほど入れた同軸を屋根裏で捕まえました。

今日の天井裏の暑さは尋常ではないです。。。


洒落で購入しておいた小型の扇風機を屋根裏に持ち込んだところ、思いのほか活躍しました。^^

屋根裏で風を起こすとほこりが舞い上がるので敬遠していましたが、灼熱の屋根裏でも顔に風が当たるだけで
体温が少し下がるような感じです。

埃はこの際我慢しましょう。。。 

 

デザインアンテナは金具で固定するメリットもないので、置き台をそのまま使っての設置です。

地震のときに倒れないように、向きを決めた後でビスを打っておきました。

 

東向きの傾斜面なので、電波状況は良好です。

 

CATVのブースターが有るので、これくらいの入力があれば十分だと思います。

もし将来受信不調に陥ったとしても、屋外に取り付ければ大丈夫でしょう。

 

 

BSと混合し、2分配器に変更して配線の組み替えが完了しました。

1階和室の同軸は外してありますが、ご覧になるときには「和」とマーキングされている同軸を繋げば大丈夫です。

 

ただしその際はBSにもブースターが欲しくなると思います。

 

 

アンテナが完了したところで、それぞれのテレビに分波器を取り付けてチャンネルを再設定して作業終了です。

BSアンテナを取り付けたので、CATV経由よりもBSの録画が簡単にできるようになりました。^^

 

ご連絡いただいてから1週間以上もお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日取り外したエアコンを

2015-06-11 22:15:30 | エアコン・ 電気工事

先日、お引越しのために取り外したエアコンを、ご新居に取り付けにお伺いしてきました。

お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

 

ご新居にはエアコンの穴が開いていないので、新たにあける必要があるのですが・・・

 

 

建築中の写真をご用意してくださいました。^^

筋交いがないのがわかるだけでも非常に助かります。

 

図面だと・・・

筋交いが逆に入っていることってよくありますし、ハウスメーカーさんに聞いて「ここなら大丈夫!」と
言われたのに・・・ということもあったりします。

写真が一番です。^^

 

柱を避けて穴が開きました。

 

スリーブを通して準備完了です。

室内機を引っ掛けたら外の作業に移ります。

 

室内機が2階のお部屋で、室外機は地面置きです。

配管とフレアナットは新品に交換します。(電線とドレンホースも当然ですが新しいものを使います。)

 

お掃除ロボで外に排出するモデルですね。

 

カバーの淵にコーキングを乗せてから被せました。

 

室外機と繋がったら真空引きをします。

15分ほど回した後しばらく放置しておいて、真空計に異常がないことを確認してからバルブを開放します。

 

室外機はこんな感じに仕上がり・・・

 

試運転の結果もOKです。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・お手伝いで・・・

2015-06-09 19:59:56 | 雑記

今日は電気工事店さんのお手伝いで横浜市内へ。

商業ビルの共用部分の照明をLED化すると言う内容でした。

 

ダウンライトを新設するための隠蔽配線とか、内容はそれなりに濃かったのですが・・・

 

近くのコインパーキング。

料金の上限がありません。。。

 

昼食のときに気が付いて、別の場所に停めようとしてももう空いていないし・・・

 

清算の時にはこのような金額に。。。

私が負担するわけではないんですが、上限無しのコインパーキングは仕事で使うのは厳しいですねぇ。。。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いで。。。

2015-06-08 20:54:16 | 雑記

 ここのところお手伝いの要請を頂くことが多くて、休み返上で走り回っています。^^

今日はマンションのBS対応工事のお手伝いで都内まで。。

DJ-netの先輩電気屋さんに声を掛けて頂きました。^^

 

都内は通常は工事をお受けしていませんが、お手伝いならスケジュールさえあえばなんとか。

共同住宅のアンテナ工事もなかなかお受けできない状況なので、こんなところに登るのもお手伝いのときくらいですね~

 

あ、もちろん命綱着用です。^^

 

後日もう一日この現場のお手伝いをさせて頂きます。

 

明日は明日でまた別の電気工事屋さんのお手伝いに行ってきます。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする