KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

ルリビタキ♂とカワセミ♀の~色んな姿ほか・・・

2019-12-31 09:14:42 | 野鳥・生き物
今年、最後に紹介する鳥は、先日の12月25日と27日の、
白金・自然教育園の最後の開園日(12/28~1/4まで休園日)に、
園内で出会った数種の鳥の中から、青と白の体色が美しいルリビタキ♂、
今、常住しているカワセミ♀の姿と、ダイサギの捕食シーンなど、
色んなアングルで楽しみ、数多く撮りました中から選んだ写真で紹介します。

ルルビタキ♂
石の上から、地上に降りて~採食している姿 「武蔵野植物園」と「イモリの池」の中程にて  約30秒間の出会い 12/25撮影




落ちている~イイギリの赤い実を摘まんで




再び同じ所で~出会う  約16秒間の出会い 12/27撮影


大きく口を開けて~ペレットでも吐き出したのかな?


小さな実を摘まんで


カワセミ♀
枝に止まって 「東屋」側から15m~20m以内で 「ひょうたん池」にて 12/25撮影


小さなエビの捕食


飛び出し


中程にある倒木の前の~落ち枝に止まって


飛び出しの~飛翔




枝止まり 12/27撮影 当日はほんの数秒の出会いでした


ダイサギ
捕った小魚を~口の中へ  「水生植物園」にて 12/27撮影


小さなエビを~捕えて


今年1年間ありがとうございました。
来年もお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジ・シロハラ・ヤマガラと~カモ3種の姿を・・・

2019-12-30 08:53:02 | 野鳥
白金の自然教育園にて
先日の12月24・25日に、園内で出会った数種の鳥の中から、
アオジ、シロハラ、ヤマガラの他に、「水鳥の沼」に居たマガモ♂♀が、
「水生植物園」に移動して、何と!ここでの初見のスズガモ♀1羽の姿が、
その他に「ひょうたん池」にキンクロハジロ♀1羽の姿が見られました。

アオジ:ホオジロ科 全長16㎝
小枝に止まって~近くから 「湿地」にて 12/24撮影


飛び出しの~飛翔


茎に止まって~「水生植物園」にて 12/25撮影


シロハラ:全長25㎝
枝止まり 「武蔵野植物園」にて 12/25撮影




ヤマガラ:全長14㎝
枝止まり~飛んで 「東屋」付近にて 12/25撮影




スズガモ:冬鳥 全長45㎝
♂~嘴は鉛色、頭部は黒く緑色光沢がある。体上面は白黒の斑模様。
♀~嘴は鉛色、嘴基部の周りは白い。白黒の斑模様がある。
♀の姿  「水生植物園」にて 12/24撮影

 
マガモ:全長59㎝
マガモ♂2羽と♀2羽の中に居る~スズガモ♀が、マガモ♀からアッチへ行けと追い払われて


マガモの中でスズガモの~羽ばたき

※翌日12/25には~残念ながら「水生植物園」から、マガモ・スズガモが居なくなっていました。

キンクロハジロ:冬鳥 全長40㎝
「ひょうたん池」に居る~1羽の♀の姿 12/24撮影


次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ♂♀と~コゲラ♂の姿を・・・

2019-12-28 09:07:09 | 野鳥
白金の自然教育園にて
先日の12月24日に、園内で出会った数種の鳥の中から、
青と白の体色が美しい小鳥ルリビタキ♂に、12/9以来、15日振りに、
「武蔵野植物園」と「イモリの池」の中程にて、嬉しい再会した姿と、
「イモリの池」付近の茂みで、運良く、今季、初見のルリビタキ♀と出会いました。
その他に、見えることが少ない、コゲラ♂の後頭部にある赤い羽をキャッチした姿など、
色んなアングルを楽しみ撮りました写真を紹介します。

ルリビタキ:全長14㎝ 漂鳥
♂~上面が青色で、脇腹は橙色。白い眉斑は個体によって長短がある。
♀~上面はオリーブ褐色で、脇腹は橙色。淡色の眉斑と尾羽は青色。
♂~地上に降りて


ロープに止まって~大きく口を開けて、ペレットを吐き出したのかな?




小枝に止まって


♀~薄暗い茂みの中の~枝に止まって居る可愛い姿をキャッチして





※その後は、残念ながら園内で、出会っておりません。

コゲラ:全長15㎝
枝に止まって~後頭部に♂の印の赤斑が見える姿  「武蔵野植物園」にて






次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ♀・ツグミの採食と~珍客ホシハジロ♂とマガモ♂♀の姿を・・・

2019-12-27 08:34:13 | 野鳥と木の実
白金の自然教育園にて
先日の12月22日に、園内に常住しているカワセミ♀と「ひょうたん池」、
「水生植物園」でツグミの数羽がノイバラの実を採食して居る初見シーンと、
珍客の1羽のホシハジロ♂、「水鳥の沼」でマガモ♂1♀2の姿と出会い、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

カワセミ♀
ダイブして~枝に止まって、小エビの捕食




食後~枝からダイブしようと構える姿


水中からの~飛び出し


ツグミ:全長24㎝ 
今、園内には群れが飛来して、イイギリの実を採食して居る姿が見られますが、
低い所にある~ノイバラの実を採食するシーンは~初見です 「水生植物園」の奥の橋の傍にあるノイバラ






ホシハジロ:カモ科 冬鳥 全長45㎝
♂~嘴は中央が青灰色で基部と先が黒い。頭部は赤茶色で眼が赤く、胸は黒っぽい。
♂~嘴に丸い実を銜えて 「水生植物園」にて


近くから


マガモ:全長59㎝
♂1羽・♀2羽~1羽の♀が羽ばたいて




次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽ハイタカ2羽による空中戦と~モズ♂・ウグイス・アオジの姿を・・・

2019-12-26 08:39:09 | 野鳥
白金の自然教育園にて
先日の12月20日に、園内の「水生植物園」の上空で、
猛禽ハイタカ2羽による空中戦の初見シーンと、モズ♂の再びの姿、
「武蔵野植物園」にて、竹藪と茂みの中を動き回って居る、
ウグイスの嬉しいやっとキャッチした姿、
アオジがなかなか出会えないロープから、地上へ降りたシーンなど、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

ハイタカ:タカ科 全長♂32㎝ ♀39㎝
オオタカより小型ですが、体型は良く似ています。
♂~背面が灰色で、腹面には栗褐色の横縞がある。
♀~背面が灰褐色で、腹面の横縞が細かい。
2羽のハイタカによる~上空での空中戦 腹面の横縞が細かいので、2羽とも♀のようです。








モズ♂:全長20㎝
枝に止まって居る姿を~10m以内の近くから






ウグイス:全長♂16㎝ ♀14㎝
竹藪から姿を見せて~キャッチした姿 その間2秒でした






アオジ:全長16㎝
ロープに止まってから~地上へ飛んでシーン




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ♂・ヤマガラ・モズ♂の姿を~色んなアングルで・・・

2019-12-25 08:43:35 | 野鳥
白金の自然教育園にて
先日の12月15日・18日に、園内で出会った数種の鳥の中から、
シロハラ♂、ヤマガラ、モズ♂・3種の姿を、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

シロハラ:全長25㎝ 冬鳥
♂~頭部は灰褐色で喉は黒っぽい。♀~喉は白っぽい。♂♀共腹部は白っぽい。
頭部が黒っぽい~♂の枝止まり  三叉路から東屋方面へ行く途中にて 12/15撮影




ヤマガラ:全長14㎝ 
地上に降りて~何時見てもおとぼけ顔が~可愛いです 「東屋」付近にて 12/15撮影


ロープに止まって


枝に止まって~囀っている可愛い姿 「湿地」にて 12/18撮影


モズ♂:全長20㎝
小枝に止まって 「湿地」の中にある、低木の枝 12/15撮影


小枝に止まって 「水生植物園」の奥にて 12/18撮影




次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ♂の~色んな姿を・・・

2019-12-24 08:28:06 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の12月13日、午前11時11分~約2分間、園内の「湿地」で、
モズ♂の鳴き声を発しながらの姿など、それから約1時間半後の、
午後12時52分~約1分間でしたが、運良く「水生植物園」で、昆虫の捕食、飛翔など、
嬉しいシーンに出会い、色んな姿を楽しみ撮りました写真を紹介します。

モズ♂:全長20㎝ 過眼線が黒く、脇腹は橙色で白斑がある。
枝に止まって~大きく口を開けて鳴き声を発して 「湿地」にて




↑後方へ飛んで~枝止まり


↑12分後~遠い「水生植物園」の枝に止まって居る~姿を見つけて


枝に止まって~嘴に昆虫(バッタ)を銜えて、捕食シーン 「水生植物園」にて




捕食後




飛翔




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメとヒヨドリ~カワセミ♀とアオサギとのツーショットシーン・・・

2019-12-23 09:08:26 | 野鳥
白金の自然教育園にて
先日の12月11日・13日に園内の「ひょうたん池」で、
12/11・シメとヒヨドリとのツーショット、
12/13・カワセミ♀とアオサギとのツーショットシーンに出会い、
楽しみ撮りました写真を紹介します。

シメ:アトリ科 全長19㎝ 漂鳥、冬鳥
ヒヨドリ:ヒヨドリ科 全長28㎝ 留鳥、漂鳥
シメが「ひょうたん池」の奥の大木に~ヒヨドリが枝に止まって




シメの飛翔と~止まって居るヒヨドリとの、ツーショットシーン


カワセミ♀:全長17㎝
アオサギ:全長93㎝
カワセミ♀が「ひょうたん池」の中程にある倒木からの飛び出して~後方で休んで居るアオサギとの、ツーショットシーン




アオサギが「ひょうたん池」の中で、餌を探す捕食行動をしている中へ


↑何と!カワセミ♀が飛来して~嬉しいツーショットシーン




次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺羽子板市2019

2019-12-21 09:58:24 | 風物詩
今年も、東京・浅草寺境内にて
年の瀬を華やかに彩る、冬の風物詩である羽子板市が、
12/17・12/18・12/19・の3日間開催されました。
天気に恵まれた、2日目の12/18(水)の午前中に行きました。
今回は、雷門の前にある、浅草文化観光センターの8階展望テラスへ初めて行き、
そこからの仲見世通り・浅草寺の光景の初撮りをした後は、
雷門~仲見世通り~浅草寺・羽子板市を巡りました。
今年も、昨年同様に、宝蔵門から仲見世通り側へ屋台が出店されておりました。

定番の歌舞伎の絵柄や、華やかで美しい伝統的な押絵羽子板、
今年も、活躍したスポーツ選手、芸能人、キャラクターなどの世相を反映した「世相羽子板」、
可愛いミニ羽子板など、数多くの羽子板が、目とファインダーを楽しませてくれました。

今回も、カメラ2台、3本レンズ(広角~望遠)を使用して、色んなアングルで、
数多く撮りました中から、選んだ18枚の写真で紹介します。


雷門・仲見世通り・浅草寺(宝蔵門・五重塔)の光景~浅草文化観光センター8階展墓テラスから 縦位置



横位置



縦位置~望遠レンズで



雷門前~「羽子板市」の看板が設置



仲見世通りには~もう新年の飾りがされています。






宝蔵門から~仲見世通り側へ出店されている屋台の光景



美しい伝統的な押絵羽子板






来年の干支の子(ねずみ)の羽子板が~一緒に並んでいます。












大きな立派な羽子板



干支の~可愛いミニ羽子板



面白い~ミニ羽子板



2019新語・流行語大賞に輝いた、ラクビー・W杯日本大会チームのスローガン~「ONE TEAM(ワンチーム)」・「男はつらいよ」お帰り寅さん。



テニスの錦織圭選手、放送50周年サザエさん一家、作者手塚治虫「鉄腕アトム」


来年も華やかな雰囲気を楽しもうと思っております。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガと紅葉とのコラボシーンを~色んなアングルで・・・

2019-12-20 08:48:44 | 野鳥・景色
白金の自然教育園にて
先日の12月11日に、園内の「東屋」付近の紅葉している木へ、
小さな体に長い尾をもつ可愛い小鳥エナガが飛来して、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

エナガ:全長14㎝ 短くて小さな嘴 長いくさび尾 ♂♀同色
止まってる枝の後方に~紅葉




紅葉の中を~飛んで


紅葉の中の~小枝に止まって










正面からの~飛翔


次回は、一旦、割り込みで12/18に行った、浅草寺羽子板市を紹介しますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする