KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

カワラヒワの水飲み~コサギ・イソシギの捕食シーン・・・

2019-07-31 08:09:04 | 野鳥・生き物
先日、多摩川下流の干潟に行き、数種の鳥に出会いました。
今回は、その中から、カワラヒワの水飲み、近くからの姿、
遠い(30m以上)、コサギ、イソシギの捕食シーンなどに出会い、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。
その他に、アオサギ、オオヨシキリ、ヨシゴイ、ツバメの姿が見られました。

カワラヒワ:アトリ科 全長15㎝ 留鳥、漂鳥
水飲みシーン








枝葉が茂る中に居る~1羽の姿を見つけて


コサギ
小魚の捕食シーン




イソシギ:チドリ目 シギ科 留鳥 オスメス同色
腹部の白色が、翼の付け根にくい込んでいるのが特徴。飛ぶと白い翼帯が出る。
低空で~飛んで




カニを捕食


次回は、再び白金の自然教育園です。よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリのザリガニの捕食シーンと~アジアイトトンボ♂の草原飛翔・・・

2019-07-30 09:28:39 | 野鳥・昆虫
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月24日に7/17から姿が見えなくなったカイツブリが、
8日振りに、「水生植物園」で再会して、時々しか見られない、
ザリガニを捕食するシーンに出会い楽しませてくれました。
その他に、アジアイトトンボ♂が草原の中を移動して居る姿を見つけました。
連写で数多く撮りました中から、選んだ写真で紹介します。

カイツブリ
ちょっと大き目のザリガニの~捕食シーン










アジアイトトンボ♂
草原の中を移動して居る~飛翔 「水生植物園」にて




茎に止まって


次回は、一旦、割り込みで多摩川下流の干潟で出会った鳥を紹介しますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの群れ・アオサギとクサガメのシーンほか~スッポンの姿を・・・

2019-07-29 09:13:41 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月21日に園内で出会った野鳥・生き物から、
「路傍植物園」からの三叉路付近でメジロの6羽以上の群れと、
「ひようたん池」で斜めに倒れた木で、アオサギとクサガメ、
スッポンと虫とのコラボシーンに出会い、
色んなアングルで、楽しみ撮りました写真を紹介します。

メジロ:全長12㎝ オスメス同色
群れが~飛び舞う姿を








アオサギ:全長93㎝ オスメス同色
池の中に、斜め横に倒れている木に~クサガメが休んで居る所へ
アオサギが~足で池へ落とした、面白いシーン






スッポン
水中から~顔を出して


目の前に~落ちた虫を捕獲しようとしているシーン 残念ながら捕食までは出来なかったようです


次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ・アオサギ・シジュウカラ幼鳥ほか~初見、オオモモブトスカシバの姿ほか・・・

2019-07-27 08:46:21 | 野鳥・昆虫
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月20日に園内で出会った野鳥・昆虫から、
お馴染みの野鳥、ダイサギのジャンプ、アオサギの捕食、シジュウカラ幼鳥の水浴び、
昆虫から、「水生植物園」出会った、初見、オオモモブトスカシバの吸蜜、
アジアイトトンボ♂の飛翔、モンシロチョウの交尾シーン等に出会い、
色んなアングルで楽しませてくれました。
数多く撮りました中から、選んだ写真で紹介します。

ダイサギ
地上に上がって 「ひょうたん池」にて


排出をした後~翼を広げながら、ジャンプして池へ


アオサギ
小魚を捕って 「イモリの池」にて


口の中へ


シジュウカラ幼鳥
薄暗い中で~水浴びをしている姿を見つけて  湿地の水場にて




オオモモブトスカシバ:チョウ目 スカシバガ科 開張♂36-39㎜ ♀38-41㎜
本種は毛深いマルハナバチに擬態しており、野外で見ると、一瞬ハチと見誤ってしまう。
ヌマトラノオの花蜜を求めて~飛来 


吸蜜




アジアイトトンボ♂
飛翔 




モンシロチョウの交尾


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン♂・コンボウヤセバチ♂♀ほか~シジミチョウ3種の姿を・・・

2019-07-26 08:25:36 | 花と昆虫
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月17日に園内で出会った昆虫たち、
ツマグロヒョウモン♂、コンボウヤセバチ♂♀、ツバメシジミ、
ウラギンシジミ、ムラサキシジミ、5種の姿を、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

ツマグロヒョウモン♂
花蜜を求めて~ヌマノトラノオに止まって


ノカンゾウに止まって


コンボウヤセバチ♂
タカトウダイの花蜜を求めて~吸蜜と飛翔




コンボウヤセバチ♀~吸蜜・飛翔




ツバメシジミ
吸水~橋板に止まって


葉っぱに止まって


ウラギンシジミ
指に止まって~吸水


ムラサキシジミ
翅を広げて~青紫色が輝いて美しい


飛んで


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスとカイツブリの再び姿ほか~昆虫3種の姿を・・・

2019-07-25 08:27:46 | 野鳥・昆虫
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月15日に園内で出会った数種の野鳥・昆虫の中から、
5/24(6/6紹介済)以来に再会したウグイスと、
何回も紹介していますカイツブリの、今回が見納めと思っていた姿、
(7/17~7/23間は姿が見えず、昨日、8日振りに姿を見せてくれました)
昆虫からギンヤンマ・テントウムシ・ゴマダラチョウ・3種の姿を、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

ウグイス:全長♂16㎝ ♀14㎝ 留鳥、漂鳥
ヨシ原の中を、地鳴きをしながら、動き回って居る姿を追いかけて、
ほんの一瞬、小枝に止まった姿を、キャッチして








カイツブリ
水浴び


羽ばたき




翼を広げて~乾かして


ギンヤンマ♂
飛翔


テントウムシ
翅を広げて~飛び出し前


ゴマダラチョウ
少し遠い(10m以上)葉に止まって


次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ・シジュウカラ幼鳥と~カイツブリの水上走り姿ほか再び・・・

2019-07-24 08:16:53 | 野鳥
白金の自然教育園にて
今回は、前回同日7月13日に園内で出会った野鳥から、
今の季節は、枝葉が茂りキャッチが難しい中で、
ほんの数秒出会ったエナガ幼鳥、シジュウカラ幼鳥の姿と、
「水生植物園」にまだ居ます、1羽のカイツブリが再び水上走り、
水浴びなど見せてくれましたシーンなど、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

エナガ:全長14㎝ 留鳥 オスメス同色
枝に止まって居る~赤色のアイ・シャドーが可愛い幼鳥の姿






シジュウカラ:全長16㎝ 留鳥、漂鳥 オスメス同色
水浴び直後に~まだ羽根が濡れている姿で枝止まりした、幼鳥の姿




カイツブリ
羽ばたき~翼を広げて


↑直ぐに~水上走りを見せて






豪快に水飛沫を上げて~水浴び


翼を広げ~乾かして


次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアイトトンボ・ギンヤンマ・ウスバカゲロウほか~コンボウヤセバチ♂の姿を・・・

2019-07-23 08:39:04 | 花と昆虫
白金の自然教育園にて
今回は、先日の7月13日に園内で出会った数種の昆虫から、
アジアイトトンボ♂、ギンヤンマ、ウスバカゲロウ、
コンボウヤセバチ♂など4種の、飛翔シーンを、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

アジアイトトンボ♂
茎に止まって居る姿 「水生植物園」にて




ギンヤンマ
正面からの~飛翔




ウスバカゲロウ:大きさ(前翅長)40㎜前後 (幼虫の俗称:アリジゴク)
体は暗褐色、触角は短く、透明の翅を持つ美しい昆虫。
茎に止まって居る姿を見つけて~当初、見た時はトンボと思いました。


コンボウヤセバチ♂
タカトウダイの花蜜を求めて~飛翔シーン






次回も続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師風鈴市2019

2019-07-22 09:31:37 | 風物詩
 
7月18日(木)夏の風物詩の一つである風鈴を撮りに、
第24回川崎大師風鈴市(7/17~7/21開催)へ今年も行きました。

風鈴市には毎年、北は北海道から南は沖縄まで、全国47都道府県から、
個性豊かな、900種約30,000個の風鈴が、一堂に勢揃いして出品され、
展示販売される、日本最大規模の「風鈴市(風鈴祭り)」です。

今回は、特設会場へ午前10時20分~11時30分頃までの約1時間10分を、
蒸し暑く、汗だくの中で、美しく綺麗で面白くデザインされた、
素敵な風鈴が、今年も目とファインダーを楽しませてくれました。
数多く撮りました中から、初見の風鈴を主に、選んだ写真17枚を紹介します。

川崎大師・大山門の入り口に~設置されている、風鈴市の紹介看板


川崎大師・平間寺境内にある、風鈴市特設会場の光景 パノラマ風にして


大本堂に~全国47都道府県からの、奉納風鈴1個が各々吊るされていました。


①川崎大師オリジナル厄除だるま風鈴


②川崎大師厄除けばるま風鈴(限定色) 
金・黄・青・ピンク色・紫色など、数種の色が見られて綺麗でした。


③喜多方蒔絵風鈴(福島)


④江戸風鈴(東京)


⑤奥武蔵ガラス風鈴(埼玉)


⑥御殿まり風鈴(秋田)


⑦いろり風鈴(岩手)


⑧諏訪ガラス風鈴(長野)


⑨常滑焼風鈴(愛知)


⑩鬼瓦風鈴(新潟)


⑪播州姫路夏色風鈴(兵庫)


⑫正木卓風鈴(広島)


⑬奈良瑠璃風鈴(奈良)


⑭備長炭風鈴(和歌山)


⑮砥部焼風鈴(愛媛)


⑯南部風鈴(岩手)


⑰江戸切子風鈴(東京)

※来年も風鈴市へ行き楽しもうと思っております。

次回は、再び白金の自然教育園です。よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの水上走りと~ダイサギの大小の捕食シーン・・・

2019-07-20 07:58:26 | 野鳥・生き物
白金の自然教育園にて
先日の7月11日に園内の「水生植物園」でカイツブリの水上走りと、
「ひょうたん池」で、ダイサギがザリガニ・小エビの捕食シーンに出会い、
目とファインダーを楽しませてくれました。
各々連写で数多く撮りました中から、選んだ写真で紹介します。

カイツブリ
迫力ある~水上走りシーン















ダイサギ
水中へ~水飛沫を上げて、一気に突っ込み


大きめの~ザリガニを捕獲して


口の中へ




小さなエビを~捕獲して


口の中へ




次回(7/22)は、割り込みで川崎大師風鈴市を紹介しますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする