KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

ヒヨドリの水浴び他

2010-05-31 17:15:28 | 野鳥
いつも行く公園にて、ヒヨドリとシジュウカラが水浴びする光景に出会いました。

ヒヨドリとシジュウカラは短時間の内に2~3回、凄い勢いで水浴びをした後は気持ちよさそうな表情です。

水浴びシーンを撮りました写真を少しトリミングして紹介します。

ヒヨドリの水浴びシーン







シジュウカラの水浴びシーン




-END-


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガ

2010-05-29 14:57:55 | 野鳥
今年の1月~2月にカワセミ等を撮りに行きました公園へ。カワセミの姿を期待して公園内を観察しましたが、
出会えたのは、ヒヨドリ、ムクドリ、コゲラ、シジュウカラ、カワウ等でした。
帰る途中で園内にある、お寺の近くに行きましたら、
オナガの鳴き声を聴き境内の竹林に数羽のオナガの姿を見つけました。

境内の竹林や生茂る木々を飛び回っているオナガの姿を追いかけて撮りました写真を紹介します。

おまけで、目の前に1mオーバーの青大将に久し振りに出会いびっくりし思わずシャッターを押しました。

オナガ










青大将~蛇嫌いな人には御免なさい、結構可愛い顔をしています。


-END-


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2010-05-26 15:30:27 | 野鳥
5月25日(火)の午前10時頃に弁天池に居ますカルガモの様子を見に行きましたら
昨年よりも1か月以上の遅れで、今年も9羽のヒナが誕生しました。25日の早朝に生まれたそうです。(世話人の方より)

午前中は9羽のヒナ達は親鳥の傍から離れず(卵から生まれた場所、巣)池へ移動せず、
再度、午後2時50分頃に行きましたら、可愛い9羽のヒナ達が池の中にあります岩に、
親鳥のお腹の下に潜り込んでいる光景に出会いました。

親ガモと可愛い9羽のヒナ達の光景を撮りました写真を撮影順に紹介します。

①親ガモのお腹の下にヒナ達が潜り込んでいる光景を、出ているヒナもいます。


②親ガモが立ち上がり池へ。


③親ガモのお腹の下に居ました9羽のヒナ達を。


④9羽のヒナ達がダイビングして池へ。


⑤9羽のヒナ達が親ガモの傍へ。


⑥親ガモが9羽のヒナ達を連れて泳いでいます。





⑧ひと泳ぎすると親ガモが岩に上がり、ヒナ達がお腹の下に潜り込んでお休みです。


⑨1羽のヒナだけ餌場にいましたが、直ぐに親ガモの元へ行きました。


親鳥にくっついて泳ぎ回る9羽のヒナ達の姿は、とても愛くるしく癒されます。
これからも、ヒナ達の成長する姿を時々見に行こうと思っております。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のバラ

2010-05-21 15:07:46 | 
天気の良い、5月18日(火)に新宿御苑の苑内にある、
左右にプラタナス並木を配して美しいフランス式整形庭園へ、
バラ花壇に咲く色とりどりの春バラの撮影に行きました。

バラ花壇には、約100種500株が見頃を迎えて、美しく綺麗なバラが1時間半の撮影を楽しませてくれました。

午前9時半頃より撮影を開始して、色んなアングルにて数多く撮りました中から、
好みで選びました12種のバラの写真を紹介します。

①フランス式整形庭園のバラ花壇と後方にドコモビル等を入れて。


②キャロリーヌドウモナコ


③ブラックティー


④ピース


⑤プリンセス・アイコ


⑥スーザンデボイ


⑦グラニー


⑧フェローシップ


⑨メルヘンニギン


⑩フリージア


⑪カウンティーフェアー


⑫パスカリ


⑬ニコール


-END-


コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンの親子とシギ

2010-05-19 15:04:24 | 野鳥
5月16日(日)多摩川下流の六郷干潟に居ます野鳥(水鳥)を撮りに行きました。

狙いのカワセミには出会いませんでしたが、初めてのバンの親子と、
チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、キアシシギの3種類のシギに出会い撮影を楽しませてくれました。

バンの親子の写真は少しトリミングし、
シギは30~40mと遠い撮影で画像が小さく大きくトリミングしての写真を載せました。

①バン~全長32cm、黒い体に赤い額のクイナ、浅瀬や地上を歩いて昆虫類や植物の実を探します。


②バンのヒナが5羽いましたが、親と5羽一緒のシーンは難しく撮れませんでした。





④親がヒナに口移しで餌を与えていますシーンを。


⑤チュウシャクシギ~全長42cm、嘴は長くて下に湾曲してます。泥の中のカニを捕ります。


⑥チュウシャクシギが好物のカニを捕えているシーンを。


⑦オオソリハシシギ~全長39cm、長く反り返った嘴、泥の中を探り、ゴカイ、甲殻類などを食べます。


⑧キアシシギ~全長25cm、全国の干潟で普通に見られるシギです。カニやゴカイなどを捕えます。


⑨キアシシギの飛翔シーンを。


-END-

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2010-05-17 16:21:25 | 野鳥
つい先日の天気の良い日に、小石川後楽園へ鳥撮りに行きました。
園内を観察巡りして、アオサギ、カワウ、ヒヨドリ、ムクドリ、カルガモ、シジュウカラ、ツバメ等で、
狙いのカワセミとは出会いませんでした。

今回は、花菖蒲田(6月上旬開花予定)の隣にあります稲田に巣材の泥を求めて飛来する、
ツバメの光景と付近にて咲いていました、カキツバタを撮りました写真を紹介します。

ツバメ~全長約17cm、翼が大きく飛行には適した体型ですが、脚は短く歩行には不向きで、
巣材の泥を求める以外は地面に降りる事はめったにないそうです。












カキツバタ


-END-

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ

2010-05-14 17:21:28 | 野鳥
S公園にて撮りました野鳥の最終回です。初撮りのアオゲラを紹介します。

S公園にて、午前午後合わせて2時間半程を待機して、
巣作りに飛来しました、黒と白のチェック模様にウグイス色した体に、
赤いベレー帽を被ったような姿のアオゲラに初めて出会いました。

アオゲラ~全長29cm(ヒヨドリと同じ位)オスは額から後部にかけて赤い、メスは後部のみです。
今回、出会ったアオゲラは後部のみ赤いのでメスのようです。

アオゲラが丸い穴を一生懸命に空けて、周りの様子を見ながら巣作りしているシーンを、5枚の写真で紹介します。











S公園にて撮りました野鳥の写真を3回に分けて、
①カワセミ、カルガモの親子 ②ゴイサギ、ホシゴイ ③アオゲラを紹介しましたが、
その他にも、アオサギ、バン、カイツブリ、ハシビロガモ、カワウ等に出会い撮影を楽しませてくれた良い場所です。
                           
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギと幼鳥ホシゴイ

2010-05-12 14:55:29 | 野鳥
S公園にての、続きです。
今回は、成鳥ゴイサギとホシゴイとも呼ばれるゴイサギの幼鳥を、
同時に(親子と思われる)出会い、撮れましたのは初めてです。

ゴイサギとホシゴイは遠い所に居ましたので、
撮りました写真をトリミングして、画像は鮮明ではありませんが紹介します。

①突然に目の前の池へゴイサギが飛んで来ましたシーンを。


②ゴイサギが池の隅へ下りる飛翔シーンを~写真5コマをGIFアニメ5秒間隔にして。


③ゴイサギが下りた後~折れた木に止まっている姿を。


④池の隅の茂み中で休息して居るゴイサギを全長57cm~残念ながら全体の姿が撮れませんでした。


⑤茂みの中に居るホシゴイを。


⑥茂みの中から出て来て姿を見せ枝に止まっているホシゴイを。


最終回は、初撮りの野鳥を紹介します。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2010-05-10 15:32:58 | 野鳥
連休明けに、S公園へ9か月ぶりに野鳥の撮影に行きました。

S公園にて、数種の野鳥に出会い撮りました写真を、①3か月ぶりの ②初めての ③初撮りの野鳥と、
3回に分けて紹介しますので、よろしくお願いいたします。

今回は、3か月振りに撮りましたカワセミの写真をトリミングして、おまけでカルガモの親子の写真を紹介します。

①カワセミ~多数のカメラマンが待機しています場所から、撮影には遠くなります反対側から撮りました。


②カワセミが餌の大物の魚を嘴に咥えて。


③捕えた魚を木の枝に叩きつけています。


④弱った魚を咥えて。


⑤捕った魚は大きくいっぺんに呑み込めないので、嘴に咥えて森の中へ飛んで行きました。


カワセミが捕えた魚のシーンを反対側から撮れてラッキーでした。

-おまけ-

カルガモの親子~小さな池にて、カルガモの親に連れ泳いでいる3羽のヒナを、生まれて1週間位でしょうか可愛いです。


次回は、初めて親子(成鳥と幼鳥)を撮りました野鳥を紹介します。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清澄庭園とアオサギ

2010-05-08 16:20:40 | 日記
天気の良い5月2日(日)に、池(泉水)の周囲に全国から取り寄せた名石を配して、
池に映る緑の木々と名石がマッチし美しい景観の清澄庭園へ、昨年の6月以来、約1年振りに行き楽しみました。

美しい庭園の光景と、巡り中に出会ったアオサギが(前回に続き)二度の餌の魚を捕ったシーンを撮りました写真を載せました。

①美しい庭園の光景を。





③大きな鯉の群れを入れて。


④1回目、アオサギが大きな魚~外来種のブルーギル・全長20~25cmを捕え嘴に咥えているシーンを。





⑥2回目のアオサギが水中に居るブルーギルを狙い水中にダイブして。


⑦水中からブルーギルを捕え嘴に咥えています。


⑧嘴に咥えているブルーギルを、この後に呑み込んでしまいました。


⑨2度の大きな魚ブルーギルを食べて満腹になったのでしょう~アオサギは飛び立って行きました。


-END-

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする