怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

アーキテクチャーをさがしに

2013-03-03 18:10:40 | Trainning

2月なのに最高気温16℃を記録してしまった如月最終日。代休取得でやることに乏しいこともあり鶴見川を散策してみることに。こんな春一歩手前のぽかぽかした気候をさして「ほんとぽかぽか陽気の小春日和ですね」なんて言ってみたい今日この頃。言ったところで周りが無反応な気がしてならんのだが大丈夫だよな。うん。。。





新横浜までくると出てくるこのカラフルなアーキテクチャー。建築中建造物フェチではないものの、、、これは新道路の柱のはずなのになぜにこんなに色鮮やかなのか。まあいいけどさ。





後ろを振り返ると、日産スタジアムが川向こうに。7万だか入るスタジアムだけあってかさすがの大きさ。チャリで中走ったときは大してでかかないなとか思いましたが、400mトラックをチャリで駆け抜ければそりゃああっちゅうまや。一度だけ桜組のサッカー見に行きましたが、二階席はさすがにでかくてあんまり見えなかったんだよな。試合もアド香川乾三人前にいるだけで審判も茸組贔屓だしさ。





中山を越えていくとそこはグリーンラインの車庫。はまりん号は残念ながらいなかった様子。乗るたびにズーラシアへいきたくなるナイスな電車なんですが、最近事情があってグリーンラインユーザーではなくなったのがなぁ。





東名青葉インターのぐるぐる建造物のところでユーターン。まだまだ進んでもいいんですけど、、、。





スタートゴールの綱島駅で26km。30まで伸ばす一手な気もしなくもないんですが、昼飯がさらに遅くなり夜にも響いてくるんでこの辺で妥協。タンパク質の不足が顕著な気がしたんで、ステーキのけんにいったのですが、いやああの店のカレーってほんとおいしいんだ。ガーリックライスとの相性抜群でさ。え?けんとかいう店に行ったお肉の感想でございますか?さいきん記憶が今ひとつでよく覚えてないんだなこれがhahaha...。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しげるがボラーレ | トップ | そろそろ、旅も終わりに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Trainning」カテゴリの最新記事