怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

これなら悪くはない一週間、かな

2008-03-31 07:28:29 | Trainning

3/24 月 スイム1200m 水中歩行10分

コースに入った瞬間にやってきた別のスイマーが、、、遅い。果てしなく。泳いでいるコースはロングコースで比較的泳力がある人が集まってるとこではありますが、ゆっくり泳ぐ人を排除する理由なんか当然ないわけで、しばらく歩いてから、100mごとの細切れスイムに。まあそういう100毎とか考えてるとすぐ力んでしまって1000m越える頃には大胸筋パンパン。さっと上がって会長さんと焼鳥食べながら会社の話なんかを。時間の使い方としてはいいのかな。うん。


3/26 水 ラン5km 22'26 HR/AVR161 288kcal

先の週末で、バイク後ラン5kmで23分ちょっとという個人的には調子に乗ってしまいそうな結果になったんで、とりあえず落ち着いてどれくらい走れるのかを5kmでやってみることに。まあ仕事後なんで、、、といいながらも半袖で走れるのか。さっきスーツの上にコート着て帰った気がしたのにさ。
さすがに立ち上がりはきつい、、と思いながらも、とにかく腕をフリフリ。折り返しで11分ジャスト、ながらも帰りがもう体が重い。この程度なのかと走りきって行きから+20秒もかかってのゴール。そりゃ多分自己記録なんでしょうけど、この距離なのに帰りで時間かかってしまってこのタイムってのも、、、正直もっと走れたかなと思うと。。。ハーフマラソンでの滑り出しでうまく行くためには相当体温めないといけないのかな、と反省。


3/29 土 ラン10km 48'52 HR/AVR154 570kcal

前夜にひょうたんなんか行ってしまって胃袋に肉が残ってのラン。まあハバネロ酒が残っているわけじゃないんで、腹下しはなかったんですが。しかし、いい天気。桜なんか横目に見ながらの非常に爽やかな、、、ランというには体が重い。まあ今日はアイポ片手に10km52分くらいのジョグでいいや、と2.5kmが12'40。しかしここからからだが温まって爽快ランモード。折り返しが25'10でこんなドタドタランでキロ5分かと少し心のスイッチオン。軽い向かい風ながらも帰りを23'41でまとめての10km48分台。予想以上に走れたなぁなんてやっぱ靴いっこでここまで違ってきてるんだろうなととりあえず慢心しないように。

この後、大学時代の先生のうちに行って、、、一時間半くらい犬の散歩に付き合ったよ。。。まあこういう休日もありなんだろうな。


3/30 日 ラン10km 48'15 HR/AVR154 566kcal

前日と同じコース同じ距離。天気はうって変わって曇天模様の肌寒い日。デュアスロンやろうと思ってましたがいつ雨降ってもおかしくないんで断念。とはいっても、昨日同様動きだしが重い。雨降ったらいやなんでアイポはなしなだけに気持ちを込めてのラン。しかし、橋の下とかで肉焼いてるやつらが憎い。折り返し24'40とまあそこそこの立ち上がり、か。この辺になると長袖が暑くなってくるってねぇ。帰りになるとやっぱりエネルギー効率がよくなってくるのか、23'34ということでもうちょっとのがんばりで47分台という結果。

なんか、10km50分とかで下らん壁を作ってたのが、10km48分ってのが造作なく出せるようになったのか。それもちょっと走りこんだ結果、さらっと走ってのものだけに、これだったら何故に今までちゃんとやらなかったのかという少し後悔してきたよ。。。まあ靴効果ってもんでしょうけどさ。

靴を変えた当初は大腿筋にきてましたが、そろそろ腰とハムストリングスに筋肉痛が集中的にやってくるように。競技性からもこのへんは生命線だったりするんですが、きっと来週末のトレイルラン15kmでその辺ギリギリのせめぎ合いになるんだろうな。まあここが強化できれば、ハーフ自己新も目指せそうですし、来る2008年トライアスロンシーズンへの視界も明るくなるんだろうな。うん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバネロ酒、追記

2008-03-29 12:21:49 | Weblog

あのハバネロの酒、二日飲んで二日とも翌日腹下し。。。

年取ったのかなぁ。それとも、新手の劇的お通じ改善ドリンクなのかこれは。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた頃に、ハバネロとか

2008-03-27 07:34:04 | food

最近チェックを欠かさない綱島駅前の酒屋さんで、またも気になるお酒を購入。





なんかヘンテコリンな絵がついてますが、まあハバネロのお酒ということのようです。しかしここもほんとにネタが尽きないなというお店。ざっと思い返してみると、なんちゃってドンペリふぐヒレ酒どぶろく焼酎もあったし、先の大岡山梅酒もそう。果たして次は何が出てくるんだというくらいのまさにアルコールの宝石箱状態。

このブログで幾度となく取り上げたハバネロでございますが、今回はお酒。看板を見た限りでは結構な再現度の高さを感じますが、果たしてどの程度なんでしょう。





こんな感じのラベル。看板に書いてあることそのままですが、まあ米焼酎のなかにハバネロを放り込んだもので蒸留段階でのハバネロではない模様。





グラスに注いでみたんですが、表のラベルにはおしのちゃんハバネロ酒激辛三倍、と書いてあります。おしのといえば忍野八海、、、は京都とは関係ないか。作っている会社のHPを見つけましたが、、、他にもハバネロ醤油とか飴とかいろんなもんを作っている模様。めざせハバネロの総合食品商社、というところなのかな。


まあいいや。とりあえず飲んでみよう。


ゴクゴク。



・・・。


いや、久々ですね。一口飲んで笑いが止まらない飲み物なんて。辛いんだもんとても。しかも、喉を液体が通っていくと、そこになんか炎症ができたようなヒリヒリ感。そして鼻腔を通るハバネロ特有のあのかすかに甘いスメル。とってもハバネロの再現度がたこうございます。正直飲みにくいというか、さすがに飲むたびに喉焼けっぽい感触が残るんだよね。誰が望んでこんなもんを作ったのか非常にサスピシャス。買うやつも買うやつなんですけどさ。とはいえ、個人的には大ヒット、な飲み物ではございますが。


いや、それにしても誰かとこのやられた感を共有したいね。というか、飲んでくれ。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークラヤマプラムワインでヒアウイゴー

2008-03-25 07:25:02 | food

大倉山の梅酒なんて近所の酒屋さんに並んでいたんで、ろくに調べもせずに購入。ああ、お隣の駅が大倉山だったな。。。ってここは梅で有名なんだ。今の今調べてみてはじめて知ったよ。そもそも綱島なんて13年前の今頃最初に上京したときから住んでいたはずなのにさ。いかに周りのことに興味が皆無かってのがよくわかるとこだねもう。





梅林の写真は、、、いいとして、まあ酒だ酒。飲むぞ飲むぞと瓶を箱から取り出しますが、けっこういい感じのラベルですねこれ。





でも、お酒を醸造しているのは山梨の、、、ああもしかして言ってはならなかったことなのかこれは。まあいいや。

味は、、、自家製かチ○ーヤくらいしか梅酒の味は覚えてないんであれですが、後味がすっきり。いや、市販梅酒の例に漏れず甘いのは甘いんですが、その甘さはしつこくないんですよねといかいうと特定銘柄の悪口になってしまいそうなんで、表現自体気をつける必要があるんですが。まあ炭酸かなんかで割って飲め、というとこなんでしょう。ここのトマトの酒とかと一緒で。

地元名産!とかパッケージもいいんで贈答用でもつかえそう、かな。って早く買わないと売り切れになりそうですが。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティフルな週末、かな

2008-03-24 07:29:39 | Trainning

3/22 ランLSD13km 96'25 HR/AVR124 761kcal





ピーカン照りの中、日産スタジアムまでゆっくりとLSD。ペース自体は荒れもなく思い通りで、二時間までのご延長もいいかと思ってた矢先、

突き刺さるような腹痛

確かに前夜、ニュータンタンメン本舗で一番辛い坦々麺なんか食ってましたが、あさから二度もトイレに行けば多分大丈夫とタカくくってスタート。まあ平気といえば平気でしたが、日差しの割りに時折吹いてくる風がまだまだ冷たかったことが原因だったのか。

苦しい。とにかく苦しい。我慢しながら歩いては止まり、お腹の調子が戻ってきたら走ってとでなんとかいなげやに突入して見事にピットイン完了。そろそろ辛いものを控えないといけない年頃なんでしょうか。うーん。心拍グラフのとおり、後半の腹痛以外はかなりイーブンで走れているんで、まあLSDとしてはそこそこ走れたということでいいとしよう。


3/22 スイム1500m

一息ついてからスイミング。木曜日泳いだときは体をほぐすスイミングだったので今日は泳ぐぜ!!!と初っ端からまず500m。

まあこういうときに限って、他のスイマーがコースに集中してってのはよくある話。まあいいかと5ストロークでスイミング。久々の5ストロークですが、力を抜いてのフォームでないとすぐ息が上がってしまうので、100mずつのスイムでもそこそこ効果はあるのかな。

しかし、最近ずっとそうですが、クロール1500mで胸の筋肉がしんどい。ここんとこ水泳量が減っているせいなんでしょうけど、この距離も持つかどうかってのは心外というか。頻度増やしていくしかないんですけどねぇうーん。


3/23 バイク35km(83'26)+ラン5km(23'12) HR/AVR146 1200kcal





久々のデュアスロン。バイクは登戸までの往復ですがまあチーム組んだローディが多い。合計で10組はすれ違ったのかなというところ。強引に抜きをかましてくるグループは1組だけと目くじらを立てることも多くなかったというか、この時期にもう仕上がってるのかと感心。行きで前につかえた4人組グループは最後尾にいた人以外は手信号しっかりとさすがというところ。その最後尾の方はタイツにトライアスロンと書いてあってやっぱりかとかるく苦笑したところで登戸ユーターン。

行きはケイデンス100とかで適度に回せばいいかなと思いながらも、40分ほどの時間。ペダリングが全くできてない段階でのタイムだけに意外にいいかと思い込み(ペダリングできてるときがこんな感じ)ましたが、折り返して気づく風の強さ。

ああ、風よかったからかガッデムと思いながらも、83-85分くらいで帰れればいいかとペダルを回して帰宅。太腿に結構きていましたが、今日はバイク→ランとつなぐのが目的なだけに、すぐにランシューズを履いて出発。

太腿が重い。とはいいながらもカーフマンのときほどではなかったもののやはりきつい。心拍数もすぐに170まで上がってるしなんか前に進んでる気がしない、、、ながらも5km折り返しで11分台とか。キロ5分で走っているときのスピード感が全くないことから、そんなバカナと思いながらもスタスタと走って、結果5kmで23分ちょっと。このまま10kmの様子を、というとこでしたが、あと5kmいくほどの気持ちの余裕がなかったんでこれで終了。いきなりヨーイドン5kmでのタイムではなく、十分ペダルを回してそのあとのこのタイムだけに、少し足が速くなっているのではと勘違いするのに十分な内容。

まあ余計な力が抜けてのランニングだったからか、からだが暖まってたからかそのあたりが理由かとは思いますが、目標の相模原に向けて非常に前向きになれるところ。


***

このあとは嬉しくなってしまい昼間から餃子にビール。泳げばよかった、、、ってのはいいか。





そして、鶴見川河川敷でスミノフアイスとともにゴルゴで至福の時。明るいうちからたいがい酔ってしまってましたが、まあこういう日もありでしょう。

とまあいつ以来かの満足できるトレーニング週末。来週もこれくらい充実させたいところですね。ええ。来週も晴れたらいいなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片足だけ突っ込む程度、ですが

2008-03-23 09:43:29 | book review

二週後になりますが、次回レースが青梅の高水山トレイルラン15km。トレイルランニング業界もシーズン開幕というからではないんでしょうけど、ここ二三日でトライルラン関係の本が本屋さんに並んでいたんでついつい購入。





ランナーズのHPで月初あたりから告知されてたのがこのランナーズ5月号別冊 一冊丸ごとトレイルラン という本。期待半分で購入してみたんですが、個人的に興味が大きかったトレイルコース紹介はそんなになく、レース・グッズ紹介に去年のハセツネレポートあたりが主な内容。まあコースどうこうであれば、オリエンテーリングマップを後輩から入手すればいいだけなんですがね。





むかしちょっとだけオリエンティアだったとはいえ、ずっぽりとトレイルランナーにはならなそうなkeihさんには、むしろこっちのRunningStyle別冊のタカカッタの方が向いてたかな。ランニングビギナー向け雑誌の付録だけにテイストも近い感じ。

もう一冊「トレイルランナー」という雑誌も発売されてましたが、、、こっちは立ち読みで済ましましたが、トレイルコース紹介が結構のってた印象が。。。うう、裏目ったか。まあコース自体は、ターザンのトレイルランキングとかいう連載が単行本されることを切に願っているんですが。


***

ところで、肝心のレース準備は相変わらずへんてこな方法で行なってますが、もともと照準はその二週後の東日本国際親善マラソンでのハーフ自己記録更新だし、それが終わるともう伊豆大島のトライアスロンまでひと月ほどという年中オンシーズンって、、まあしかたないけどさ。なので、青梅はそもそも得意ではないランでしかも上り下りばっかと確実にシンガリランナーとなりそうですけど、脚の屈強さを求めに行くレース、になりそうなところかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで一発アビっとこう

2008-03-21 07:37:11 | food

けっこう前に訪問した日吉のあびすけというつけ麺屋さんですが、ようやく念願かなってカレーつけ麺を食べに行くことがかないましたってどんだけいかなかったんだか。





あれ、、、なんか張り紙とかしてるしなんかひとけないし。。。





ああなんだ、移転か。夜逃げじゃなくてよかったよ。さっそく新店へ向かいます。走って15秒かもしれませんが、この雨降る祭日にはそんなことはできませんよ。





濡れないようにトボトボ歩いたらあった。店の中は広くなってていい感じですねこれは。前のところはさすがに狭かったし。





今日のところはこのカレーつけ麺。そんなにつけ麺道は邁進できず仕舞いではありますが、大淀の大吾郎商店でも一番よかったなぁ、、、ああミスって写真捨てたのがいまだに悔やまれるなぁ大吾郎。





あつもりなんで4分とかでやってきましたが、冷たい麺になると9分待てとかだったんだってさ。まあ肌寒い日だったからこれでよござんしたけど。





うどんとしか思えないような太さの麺は相変わらず健在、ですが、前ほどの固さは残ってないような茹で具合は気のせいでしょうかね。個人的にはこっちのほうがフェイバリットですが。タレはこってり豚骨ベースですが、カレー味に加えて鰹節とかの魚粉なんかが入ってその辺の味が強いこともあいまってカレーうどん的なものを感じてしまいます。食べ応えあっていいですね。

チャーシューというにはいささか豚バラなチャーシューが入ってたり、また味玉もこんな感じで黄身がトロトロが、、、いやいいんですけど、ここまでなくても普通に美味しいんだけど、過度の競争下だったら仕方ないのかな。うーん。

しかし、日吉はらすたとかもあるしまたいろいろとエクスプロールしないと。つけ麺派なkeihさんはここで十分なんですけど、グリーンラインができる6月とかはまた色々と店できるんだろうな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 かるがもファミリーマラソン 総括編

2008-03-19 07:38:15 | mo-blog

ゴールでラップ押して、、、取りあえずはほっとひと息の安堵感。しかしながら、0930さんのゴール写真撮る約束してるのを思い出し、ウィンブレとカメラを取りに一旦スタンドへいきまたゴール地点までトンボ帰り。

次々とランナーがゴールを過ぎて行く中、0930さんは千葉マリンに続いての10km60分切り。レース以外ではほとんど走ってないに等しい状態でかつ、この起伏豊かなコースでのタイムだけに、立派なもんじゃないでしょうか。次の相模原ではハーフマラソン初挑戦されるそうですが、上から目線で偉そうにしているkeihさんとやらはハーフ三回目までは2時間20分ってタイムだったらしく、そのへんはあっさりぶち抜かれそう。





車なんでビール飲むわけにいかないんで、ゴール前で記念撮影したあとはとっとと帰宅。自宅から15分はやはり便利というか手軽。わざわざ遠出して10キロランは、正直なんとなく物足りないんだろうなと感じてたんで、いまさらの初エントリーでしたが、ここまであっさりだと楽でいいなと実感。


で、たまにはレース総括なんかを。

レース結果(47'43 191/648)自体は、今後10kmレースに出るうえでのメルクマールというか、基準とするにちょうどいいレベルだったのかなというところ。確かに起伏がそこそこあったにせよ、ないからといって2分も3分も短いタイムが出てたかというと、、、まあそんなことはないわけで、多分縮められてせいぜい30秒くらい。次回以降は必ずこれを上回るタイムを、という指標としてはいいんじゃないのかな。とか考えると次もプレッシャーかかってくるなぁ。はぁ。とはいっても、この47分とかもトライアスロンの三種目めのランとかではまだまだ出ないレベル、だけどさ。





久々に心拍数推移とか。0-1が競技場内周回で、あとは一周ごとにスプリット。徐々に上がっていって四周目は後半最後ということで追い込んだってのがわかるような推移。やっぱ限度というか今時点のベストなのかなぁ。それにしても、最初の競技場での心拍はさぁ。。。確かに買って三年くらいたってるけどさ。時計動いている間くらいはポラール働け、というかそろそろ買い替えの時期なのか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 かるがもファミリーマラソン レース編

2008-03-18 07:17:28 | Un dou kai

このレースのコースは、まず陸上競技場を二周半走ったあと、サッカー場をかすめてぐるっと三ツ沢公園の外周を回って陸上競技場に戻って一周する周回を四回繰り返しでトータル10km。そういや車置いてから会場までけっこう登りあったなと若干いやな気分になってたとこでパーンとスタートのピストル。

位置取りがいささか後方だったのか、比較的ゆっくりとした滑り出し。陸上競技場はやっぱり走りやすいなと思いながらも、半周したあたりからスピードアップ。集団の外に持ち出して一人また一人と抜きにかかります。

競技場を出るところで取ったラップが。距離がよくわかんないけど、、、陸上競技場は普通一周400mのはずだから、立ち上がり1kmで6分近くかかった計算なのか。ハーフマラソンならまだしも、10kmでこれはまずい。陸上競技場をなめるように走ったところで、右前にサッカー場をうかがうコースは下り坂。三浦国際マラソンでも感じた通り、アップダウン多めのコースは下りでペース上げとかないと全く記録がでない、ということは明確なだけにここはスピードアップ。横浜FCのサポーターの方々が試合前に陣取っているあたりが傾斜変換点になり上りに移行。

下りから上りに変わったところで当然のように抜かれまくり。わかってたこととは言え、仕方ない。登ったあとだらけず元のスピードに戻せるかが肝。

と思ったらすぐに頂上の三ツ沢公園入口の大きな交差点。そこから三ツ沢公園の外周を大きな道沿いに一気に下る展開。横浜駅とかから第三京浜に向かうというにいつも使う道路で、隣走る車の排気が気になるあたりですが、気にせずスピードアップ。道幅狭いながらも下りだ。先もつかえてないし、、、ね。

第三京浜入口を左に曲がると、、、きたよヘヴィな登りが。上りではなく登り。当然のようにあたりのランナーに先行を許しながらも、まだ一周目。先も見据えつつ無理しすぎずが肝要と坂を登りきると、、、

左手にまたも登り坂でしかも傾斜が上がってるよ

こりゃきついな。二段ロケットってやつか。もう心拍数180超えてるよ。keihさんのしんどい云々はまあいつものことでどうだっていいんですが、まだ三レース目の0930さんにも酷だ。三浦とか検見川のクロカンレベルとはいわないまでも、ファミリーマラソンと名前をつけるにはいささかハードだよ。この二つ目の坂を登りきったとこにはなんかAEDのひととかいるし

この坂をあと三回登るのか、と思うだけでいささか気持ちが萎えかねないところを我慢して、下り基調に変わったコースで加速。スピード上がりながらも、息を整えて心拍数も微減していく下り。ここで最高速目指すような走りは、、、膝と大腿筋がだめになっちゃうよきっと。

陸上競技場に入り、給水をもらって出口でラップを押して一周目終わり。そういやゴールラインのそばでやっとけば完璧だったのにとかはこのときハッと気づく感じ。


一周目 10'16 HR/AVR172 (Total 16'02)


たぶん一周2kmちょっとある中でこれはいい感じかな。だって、6分+10分であと10分×3で46分という皮算用が速算でできているわけでございまして、まあまあなお当然後の周回でばててそううまく行かないなんてことは考えに入るわきゃありません。走っているときの計算なんてそんなもんだ。

しかし暑い。暑いからというわけではないにせよ、下りのスピードは出ないし、コースをラーニングして力の抜きどころを知ってしまって怠けようという心に打ち勝つことは難しいのか。まあ83kgに重力は大敵だ。


二周目 10'50 HR/AVR176 (Total26'52)


おいおい、+30秒かよとラップをみてかるくあきらめを。レース全般的な話ですが、上りで置いていかれたあとは下りでスピードアップして平地はその勢いってとこはそうなんですが、このへんで周りのランナーが固定化されて、あのおねえさんは下りでぶち抜いたのに上りでオーバーテイクされてるよって人を二人捕捉。心のペースメーカー的存在ではありますが、どこかでぬかないとなぁ。。。

なんて考えてたら、なんか機関車みたいにシュッポシュッポはしるランナーの方々にもう周回遅れにされてるよ。。。なんてやつらだよもう。コースは決して広くはないんですが、結構譲り合いされているところは好感度高いなぁ。そうだ、この三周目がまたきつい。スタート時より太陽が高い気がしてならないし。腹筋背筋使ってやっと坂道登れるっていう流れ。


三周目 10'56 HR/AVR176 (Total37'49)


このラップ押したところでもうさすがに50分は切れるだろうと一安心。だって最後11分いっても49分だし、たしか最終周回は少し距離が少なかったぞ。ラップの取り方を間違ってたのがここにきてぬか喜び感を増大させるところ。さすがにこのあたりでは周回遅れのランナーとか出てきだすのと、最終周回だからと気合を入れなおしてのランニングなだけに、上りで抜かれた人数も多分一番少ないし、その後の下りも妙に抜きまくり。そういやさっき競ってた人ももう後ろだ。いわゆるゴールが見えてきてのラストスパートというよりも、最後2kmとかで全般的なペースアップが図れたのかな。息の上がり方も少しばかり苦しいところではありますが、もう終わりだしとゴールへと流れ込みます。


四周目 9'52 HR/AVR180


正直もう終わったのか、という気持ちがあるのも事実でしたが、上りが多かっただけにもうこれでいいや満腹満腹という思いが交錯。どこかで0930さんを周回遅れにしてやれという思いがないわけではなかったのですが、まあそこまでは差はないでしょう。


Total 47'43 HR/AVR167


終わってみて最初に感じたのはまず安堵感。フルフラットではない10kmでこれだったらまあいいのかなとほっと一息つきます。

それにしても、起伏たっぷりの10km。三ツ沢を堪能したひとときでございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 かるがもファミリーマラソン レースまえ編

2008-03-17 07:20:05 | Un dou kai

今年もう4レース目となるマラソン大会に参加してまいりました。荒川マラソン・湘南国際マラソンとの同日開催というか裏番組扱いなスケジュールになっている感もありますが、開催自体は18回目というもの。当初は存在すら知らない状況ではございましたが、ランネットで見て、場所が三ツ沢公園と家から車で15分そこそこでいけてしまう距離でイェイってのと、ここにエントリーすると三浦国際のハーフから中一週でかるがも。そこから中二週で青梅とスケジュール的にいい塩梅ということで、まあ今年のスケジュールに入れてみたというのがエントリー経緯。しかし、10km。繰り返しになりますが妙に緊張してしまいます。0930さんと同じレースでまかり間違っても三回目の方には負けられないってのがありましたが、ハーフマラソンであれだけキロ5分が目安だ云々言っててまさか50分切れないようなことがあったら、、、という不安と。実際個人的には苦手な起伏多いコース、だったりするんでほんとに切れないかなってのも本気で思ってたんですが。

現地についてみると、、、車とめらんねぇよ。。。ということでエントリーを0930さんに任せて三ツ沢公園を二周ほど。結局は近くの100円パーキングを見つけてなんとか三ツ沢に向かいます。





横浜に住んで一年半になるのに三ツ沢公園に入るのは初めて。もともとのコースプロフィールにも起伏のある公園で云々あったとおりで、Jのスタジアムがあってマラソン大会開催というと、大阪では長居をイメージしてしまいますが、個人的には服部緑地公園のほうがオーバーラップするような起伏。その辺歩くのも上り下りたっぷりでけっこうしんどい。





こちらがメイン会場となる三ツ沢の陸上競技場。結構な時代を感じる作りでしたが、こじんまりとしたというか、雰囲気もあまりピリピリ感なく他の大会とは全く違った雰囲気。なんせ参加者総数がファミリー2kmとか入れても概算で1800人とかで、最も距離が長い10kmでも700人とかだし。主催とか見てみると、保土ヶ谷区民マラソン大会のような趣。これはこれでいいなというとこ。





レース前にチアリーディングなんか。着替えたり準備とかやってるとあんまり見ることはできませんでしたが、終わった後裏のほうで直立して先輩の話に「はいッ」と返事している姿のほうが印象的でした。やっぱ体育会って大変だな。

気になるお天気は、予報に反して曇り空だったのですが、スタート前にはもうピーカン。手持ちのお茶を大目に飲んで、スタートに並びに行きます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmマラソンデビュー

2008-03-16 08:36:00 | Weblog

3/15 スイム1500m

マラソンに向けた最終追いきりはスイムという、どう考えても間違ってる行為な気がしてなりませんが、500m×3でスムーズな泳ぎで終了。かるく水中歩行もやってみましたが、脚の裏側の筋肉にかるい張り。まあ10kmなら平気でしょうけど。


で、今日は、思い返しても人生初となる10kmマラソン。そもそも初めてのレースに無謀にもハーフマラソンを選んでしまったため、そのままエントリーする機会がなかった、ということですが。そのせいかハーフまでは距離に怖さを感じることはあまりなかった気もしてよかったのかな、という感。

まあ今日は、湘南マラソンと荒川マラソンという関東圏でのマラソンクライマックスという日で、あえて三ツ沢公園でのローカルな大会で10キロ。さすがに長い距離の準備を行なそうになかったことからでの0930さんと一緒のエントリーとなります。ただ、気温が18度まで上昇とのことで、ノースリーブのトライアスロンウェアでランということになるのかな。しっかし、この気温でフルは、、、トライアスロンの三種目めではもっと暑い日がデフォとはいえ、、、渇水事故とか起こらないことを願って、ってまず自分の完走が先だけどさ。

まっ平らなコースではないみたいなんで、とりあえずは10km50分切ることを目標ってところでがんばってきます。日焼けしそうだな。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意志がよわいから体重も減らんのよもう

2008-03-14 07:38:10 | food

こないだのトレ記録では、明日が最終追い切りだなんだいいながら、今ひとつ膝軟骨あたりがミシっといったせいで、水曜日の夜ランはあえなく中止。きついようならローラー台やらスイムやらやっとけばいいのに、さぼり。

で、研究疲れの0930さんと合流して、綱島のひもの屋にいってみることに。やはり、食肉同好会もいいんですが、一通り綱島開拓もしておきたいんで、チェーン店とはいえ酒魚好きの上司ベタ褒めのひもの屋に行ってみることに。冒頭の写真は店に入ったとこの金目鯛を激写したところ。





金目鯛はかようによく焼けて出てきたとさ。保田では刺身だけだった金目鯛をしゃぶりつくすように食べちまいました。やっぱ保田で売ってた干物買えばよかったのかとかるく後悔。他にはサーモンハラミや焼き野菜なんてもんをいってみましたが、そこそこボリュームあるなという印象。まあおさかなとか炭火で焼いたらそりゃあおいしいよ。

チェーンだから、という先入観は撤去してよかったというか、他の店トライするの面倒になってきたなぁ。まだまだ、焼き鳥秀ちゃんとか明月苑なんかいった肉系のお店にもいかないといけないんだけどさ。まあ焼いた魚食べたくなったときはここでいいかなぁ。


というか、携帯で撮ったらまったく美味しく見えないような発色だなぁ。んがぁ。金目はいい感じの赤色だったのにさ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでマルタイもファイマスになってくれ

2008-03-13 07:26:25 | food

味のマルタイ、といえば昔から売っている棒ラーメンがたぶん有名なんだと思いますが、九州の片田舎で育ったkeihさんからしたら、マルタイの長崎ちゃんぽんのカップ麺なんてものは心のソウルフード、だったりします。吹田市ではまだ売ってたんですが、横浜ではあまり目にすることができずすこし残念、なところ。





で、こないだセブンイレブンをふらついてみると、、、こげなチャンポンカップ麺があったんで、ついつい即買いコラボ商品。四海楼は、何度かはいったんですが、ブログに書く機会がどうにもなかった長崎ちゃんぽん発祥のお店。これが大阪になるとパチ屋ってのはまあ有名なお話ですが。ただ、往時の美味しさが最近はどうにも、、、という声があるそうですが果たして。

で、その長崎県人には適度に思いいれが深い二者のコラボレーション。ちゃんぽんインスタント麺の大家とそもそもの元祖。嫌がおうにも期待の炎を燃え上がらせざるをえないところ。





側面に、このような文面。なんだかんだ言っても長崎=ちゃんぽんの恒等式を作った大功績者なだけにこんなに書かないと、なところ。長崎観光の際は、一度はご訪問いただきたいところ。本音では太麺の皿うどんを頼んで、、、ってちゃんぽんじゃないのか。。。いやいや、両方ね両方。個人的には太麺皿うどんだけは、と主張したいところですが。





作り方見本に沿って作成したところ。錦糸玉子あたりは四海楼再現の肝なんでしょうか。実はこのインスタント麺は何代目かで、中に入るスープなんかも粉末からどろっとした液体スープへ変化している様子、らしいですが。





こんなして撮ってますが、まあカップ麺。スープの味の深さはインスタントとは思えない海鮮系味が強いものですが、、、弱い。パンチが弱い、、、と思いきや、そうだ。マルタイちゃんぽんなのに調味料(胡椒)が入ってないんだよね。あれがないと、、、と胡椒をふりかけると、、、ああ、完成形だ。なぜに今年モードに胡椒が抜かれているかが非常に不満なところですが、、うーん。

画竜点睛を欠く、とは言わないまでも非常に惜しい。惜しいんだなぁ。味のほうはよござんすなところなんですけど。やっぱマルタイのちゃんぽんには胡椒が入ってないとね。

たぶん季節限定なだけに、そろそろ棚からなくなりそうな予感。少し買っとこうかなぁ。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり体力なくなってる気がするこのごろ

2008-03-12 07:27:21 | Trainning

3/8 ラン13km 84'22 HR/AVR134 766kcal
3/8 スイム1000m

前に書いたとおり。たかがLSD+スイムですがもうバテバテ。走っている間水分とらなかったせいか頬もこけ、かるく間違ったダイエットやったみたい。


3/9 ラン5km 28'33 HR/AVR144 279kcal

0930さんと一緒に、次の週末にかるがもファミリーマラソン10kmに出場することになりました。なのであわせてのラン。果たして三ツ沢公園の起伏で48分とかいけるのか。実は10kmマラソンは初めての出場なんで、少し緊張気味。あんだけハーフ出てるのにさ。


3/10 スイム1500m

午後九時に、プールでエントリーしようとした瞬間、インストラクターに声をかけられる。

「いつも三番目のコースで、すぅーっと泳がれてますが、せっかくですから是非水曜日のマスターズに参加しませんか」

確かに泳ぐときには波をぱちゃぱちゃ立てずにスムーズに力抜いて泳ぐことを心がけていますが、そんな人のフォームまでみてんのかこのコーチは。褒め方が非常に琴線に触れまくりなところに、ついつい心が動きそうになりますが、そもそもがマスターズ。いつも脇で見てますが、どう贔屓目に見てもあの皆さんの集団の2/3以上はkeihさんより速い。はっきりいってついていけないよまじで。そもそもまじもんのスイマーなら、海水泳用のKAIMANのゴーグルなんかしませんよもう。

結局水曜日は泳ぐ日にはしてないんで、どこかで泳ぎを教えてくださいと言ってこの場を離れましたが、まあお世辞半分とはいえ、三種目のなかで何とかましな水泳で褒められて嬉しくないわけがなく、ノリノリで泳いでみると、、、。

よりによって、同じように脱力感たっぷり+スムーズ泳で、50mで2秒は速い人が一緒のコースに入りやがったよ。。。どうやってもついていけねぇよ。。。はぁ。ぬか喜びというか、まあ100m1分35秒レベルで調子に乗るなってことなんでしょう。しばらくその方の水かきの様子を眺めてましたが、、、うーんわからん。まだまだだなあもう。

しかし、そんなことよりも1500mで確実に大胸筋バテバテってのがまた悔しい限り。もちろん、このレベルの鍛錬を繰り返せばいいんでしょうけど、オープンウォーター3200mとか参加するんなら、ちゃんと教わったほうがいいのかもしれないなぁ。それに前にやってたみたいに月に20kmは泳いどかないと話になんないだろうし。


***

いちおうこの後の2007-08の走る系統のレーススケジュールは、

3/16 かるがもファミリーマラソン10km
4/6 青梅高水山トレイルラン 15km
4/20 東日本国際親善マラソン 21km

の三つ。10kmランと15kmトレイルは初めてということもありますが、10kmでスピードを意識した走り、トレイルで大腿筋をパワーアップさせて、4/20でハーフ自己新を目指、、、せればいいかな。とりあえず、今日夜走ってかるがもレース前ランは最後、になりそうかな。まあそろそろシーズン佳境なだけに楽しみつつがんばろう。うん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件だったんだって

2008-03-11 07:32:56 | food

ファンでもなんでもないのに、等々力にフロンターレの開幕戦に突撃、あえなくチケット完売にて追い払われた日曜日。そのまま南武線に乗って川崎のラゾーナへ。

買い物も終えて、ちょっと休もうかなとうろちょろしてると、あのパトラッシュの前を通過。メニューを見ると、、、





ヒューガルデン生復活ッッッッッ

ということなら、この店には寄らないといけないというわけで、即入店。ヒューガルデン生ご指名な運びに。以前はこんな感じであったのがいつの間にかなくなってたヒューガルデン。

店員さんに思わずヒアリングしてしまいましたが、そうすると、「ああヒューガルデン事件ですね」とこんこんと説明してくれました。

箇条書きにすると、

・ヒューガルデンがアメリカの会社に買収される
・ベルギーの工場閉鎖(他の会社に譲渡)してアメリカでヒューガルデン生産
・アメリカ生産のがあまりにもマズーでこれでは売れないと出荷せず
・出荷してもアメリカメインで日本に回ってこず
・ベルギー工場再起動でようやくやってくる
・その間客からなんでないんだとのクレームの嵐


という流れ。ウェイターのあんちゃんが事件ですね、というだけあって相当客からいじめられたみたい。まあお店には罪はないなぁ、というとこ。個人的にはうまけりゃなんでもいいんですが。でも、一杯830円だからなぁ。。。あんまりガブガブ飲んじゃうようでは誰かに怒られそう。





ぐいっと飲んでみますと、しっかりとした泡にパイナップルのような味。ああ、まぎれもなくヒューガルデンの味だ。等々力門前払いがどこか記憶の彼方に去ってしまような、そんな感じ。





ベルジアンフライかなんかまあただの芋の揚げ物ですけど、ヒューガルデンの消費を加速させるにはこれで十分。なくてもいいくらい。

これからやってくる春を越えて、夏に向けて個人的には非常にいいニュース、かな。いささか値段がアレではありますが。





けっこうこの内装もいいんですよね。あたまぶつけそうですけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする