ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

更科 @岐阜県岐阜市

2024年05月16日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜県内にいくつもある麺類食堂「更科」の屋号。もちろん大元は京町の「更科」だが、暖簾を分けている店、そうでない店を含めて色々あるようだ。昭和3年から約100年の歴史がある本店のHPには昔、この屋号の店はほとんど京町から出た店だという記述があったが今は消えている。こちら西中島にある「更科」はどうか分からないが、品書きに「ゆうれん」もあるようなのできっと直系の店に間違いないだろう。

この日は昼食にある店を目指していたのだが、うっかり乗るバスを間違えたので途中のバス亭で降り、行き先をこちらに変更。歩いて店に向かった。店内は大きな卓と小上がり席が3つのみとこじんまり。満席だったが丁度小上がり席を立つ客があったのでそちらに座らせてもらった。やっていらっしゃるのは2世代の親子かな。注文しようとしていた「ゆうれん」は残念ながら夏季のみとのこと。結局こちらでも「冷やしたぬき」をお願いし「日替り味ごはん」の小を付けてもらった。

すぐに「日替り味ごはん」が運ばれた(※東海地方ではまぜご飯、炊き込みご飯を「味ごはん」と呼ぶことが多い)。この日は「たこ御飯」。飛騨地方の赤い蕪の漬物と冷奴が付いている。色付きは淡く、味加減も薄め。たこ以外は人参だけかな。たこの香りも移っていい感じ。そして小さい丼に盛られた「冷やしたぬき(そば)」。ご飯も食べたかったので”ミニ”にしたが、揚げ、天玉と刻みネギが盛られる仕様は同じ。濃いつゆに浸ったそばは切りが京町よりも細く、ちょっと口当たりが違うのが面白い。(勘定は¥850)

 

そば処 更科(西中島店)

岐阜県岐阜市西中島3-1-14

 

( 岐阜 ぎふ 島 しま にしなかじま 更科岐阜西中島店 蕎麦 そば さらしな 冷したぬき ひやしたぬき あじごはん 味ご飯 炊き込みご飯 混ぜご飯 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南米 @三重県津市 | トップ | 平和園 @名古屋市中村区・則武 »

コメントを投稿

岐阜県(岐阜)」カテゴリの最新記事