『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

要害山(ようがいさん)新潟県村上市

2013年05月06日 | ファミリー登山向き
2013年5月4日 
「要害山」に登ってきました。
GWの天気の良い日だったけど、登り始めたのが14時過ぎだったので、皆下山した後の静かな山歩きを楽しんできました。

「平林登山口」


「コナラ」の芽吹き

「ミズナラ」の芽吹きはコナラよりも早かったようです。

「ユキグニミツバツツジ」

今が見頃です。


「馬洗場」

「ミズバショウ」が咲いていました。

「首切り清水」

ここの清水にもミズバショウが咲いていた。

今回ものろし山経由で行きます。



「のろし山山頂」


嶽薬師(左)と「飯豊連峰」


「イワカガミ」




高坪山櫛形山脈

「要害山山頂」281m

「飯豊連峰」

ズームで杁差岳


下山は七曲りの登山道へ




「首切り清水」

下山しました。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

  
  ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
   にほんブログ村

「過去の関連記事」
2012年10月26日 6月19日 3月1日
2011年11月23日要害山周回 8月29日川部ルート 7月9日 5月4日平林山塊縦走 3月16日 2月6日川部ルート 2009年12月12日

2011年の平林山塊 2010年の平林山塊
紅葉を楽しむ、県北のファミリー登山向きの山 2011 夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿