『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

要害山(ようがいさん)新潟県村上市

2012年03月01日 | ファミリー登山向き
2012年3月1日
本格的な春の訪れを感じさせるようなぽかぽか陽気の中、平林登山口から「要害山」に登ってきました。
まだまだ雪は多く、登るならよほど冷え込んだ日の午前中とかじゃないと踏み抜いてしまうので「カンジキ類」は必要です。


今年の大雪では、まだ駐車場まで入れないので南側入口の脇に停めます。
地図ではこの辺り


すっかり気温も上がった13:40出発~本当は雪が締まっている午前中に登りたかったけど、何だかんだで遅くなりこんな時間になりました。


最近、誰も歩いていないようでトレースは無し・・・ほとんどスタートからスノーシュー装着、夕方までに登ってこれるかな。。。


しかし、「登山口」まで来ると北入口側からのスノーシューのトレースがありました。


予想以上にしっかりしたトレースはあるけど、気温が上がって雪が緩んでいるのでツボ足では無理です。



「馬洗場」





「首切り清水」




「七曲坂」



振り返る




高坪山櫛形山


14:52 スタートから約1時間10分、意外と早く山頂に到着~小屋は扉が開くのを確認したので使用できます。


「要害山山頂」

つづく

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿