『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

要害山(ようがいさん)新潟県村上市

2011年07月18日 | ファミリー登山向き
2011年7月9日 平林山塊の「要害山」に登ってきました。
平年より半月も早い「梅雨明け」が発表され、いきなり気温は35度まで上がって暑かったけど、登山道は綺麗に刈り払いされていたので快適に歩けました。


「平林登山口」



道は綺麗に刈り払いされていて快適に歩けます。


「馬洗場」


歩いて確認はしてないけど、途中にある不動滝への道もここから見る限りでは刈り払われているようです。


「首切り清水」


「七曲坂」



海が見えてくる



山頂付近も綺麗に刈り払われていました。



「要害山山頂」281m


「三角点」


高坪山櫛形山方面


眼下には「荒川地区」


北側には下渡山虚空蔵山新保岳葡萄山塊臥牛山など


帰りはのろし山経由で下ります・・・



「のろし山山頂」


   〃   から朴坂山・嶽薬師方面


要害山山頂を振り返る


次は首切り清水に向かいます。


首切り清水に出る




駐車場まで戻りました。


「要害山全景」

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

過去の関連記 2011年5月4日平林山塊縦走 3月16日 2月6日川部ルート 2010年の平林山塊 2009年12月12日

夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010



最新の画像もっと見る

コメントを投稿