スポットライト / Spotlight

2015-12-29 | 映画






オフィシャルサイト


実話だ。
アメリカ東海岸マサチューセッツ州の情緒あふれる街ボストンで起きた、カソリックの神父達が何十年にもわたって10代の子供達に性的虐待をしていたという事件。
ボストンはアメリカで、もっとも歴史の古い街。ヨーロッパから渡って来た清教徒たちが、最初に築いた街の一つだ。
アイルランド系アメリカ人の人口が多いため、アメリカの中でもマサチューセッツ州はカソリック教徒の比率はとても高い。
そしてカソリック教会の影響力は、隅々までいきわたっていた。
このアメリカの聖域で起きていた闇の事件を、地道な調査で真相を暴いたボストングローブ紙のジャーナリスト達のストーリー。

主役は、「アベンジャーズ」のハルクよりも、「フォックスキャッチャー」、「キッズ・オールライト」、「ゾディアック」等で、全く違うキャラを演じる、彼の演技を観てほしいマーク・ラファロ。
バードマン」で大復活のマイケル・キートン。
クライシス・オブ・アメリカ」、「ソルト」のリーヴ・シュライバー。
パニック・フライト」、「消されたヘッドライン」のレイチェル・マクアダムス。
ハンガー・ゲーム」の嫌な司会者のスタンリー・トゥッチ。
一癖も二癖もある名優たちが共演してる。

ボストングローブ紙に編集長として新しく赴任したマーティー・バロン(リーヴ・シュライバー)は、この新聞社にスポットライトという欄を担当する4人のジャーナリストの編集部があるのを知る。
スポットライトは、日常の記事ではなく、長期的に調査が必要な大きなテーマの事件を扱っていた。
彼はこの編集部に、彼が目にしたあるカソリック教会で起きている、神父の子供への性的虐待のコラムについて調査するように指示する。
教会の影響力は、地域市民の生活はもとより、学校や、警察、弁護士、司法にまで及び、被害者もなかなかインタビューに応じない。
虐待を受けたのが世間に知られて、虐待からの精神的ダメージの上に、世間からも白い目で見られるのも被害者たちだからだ。
何とか話を聞けた被害者達から、変態神父たちが巧妙に子供たちの心と体を支配する方法を聞かされる。
何しろ、物心ついた時から親しんでいる、自分の両親さへも心から尊敬している神父というのは、彼らにとって神と同じ存在なのだから。
そんな神父の頼みを断れず、その結果精神を病んで死を選ぶ子供達もいた。
調査を進めるうちに、事件は1人や2人の性欲倒錯者ではなく、ボストンの全神父の60%が虐待をしていて、司教区が組織ぐるみで隠ぺいしているという事実が浮かび上がった。 

今回もマーク・ラファロの演技がいい。
真実のためなら、組織の面子、上司の顔色など全く恐れないジャーナリストを泥臭く演じている。
それにリーヴ・シュライバー、マイケル・キートン、レイチェル・マクアダムスもそれぞれの持ち味を出して、常に冷静な編集長(シュライバー)、熟練の取材方法で真相に近づくチーフ(キートン)と、それにくらいついて行く若いジャーナリスト(マクアダムス)を演じている。
ストーリーも、いいテンポで展開して面白かった。
そして最後のシーンで涙が出て来た。教会に苦しめられたいた人たちが、ジャーナリストの正義に救われたシーンだった。
エンドロールで、この事件が世界のカソリック教会に対しどれだけ影響を与えたかがわかる。 
こういう骨太の作品を日本でも上映してほしい。 


97%


トリビア
マーク・ラファロは、撮影の休憩時間に彼が演じたマイケル・レゼンデスに、彼のセリフを何度も言ってもらい練習をした。

マイケル・キートンは、彼が演じたウォルター・ロビンソンの家の近くに密かに住み彼を観察し、彼のビデオや録音を全てみて、彼の完全コピーをした。
これは、ロビンソン自身も、「自分はハイジャックされた」と語っている。


マイケル・キートンのトゥデイショーインタビュー


マーク・ラファロのジミー・キンメルショーインタビュー



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション / The Hunger Games: Mockingjay - Part 2

2015-12-28 | 映画






オフィシャルサイト


正直、やっと終わったというのが感想。
結局シリーズは4作になったが、最初から続編を意識して作られているので、1作1作の終わり方の中途半端ですっきりしない。
2012年の最初の「ハンガーゲーム」(クリック)を観た時から、同じことを書いていた。
それでも、「トワイライト」のように途中で挫折せず、4作目まで観られたのは、それなりに次に期待させるストーリーだったから、そう文句も言ってられないが。
ジェニファー・ローレンスの上手な演技も一因かな。

最近似たようなシリーズ物に上手くのせられて観てしまっている。
「トワイライト」
「ハンガー・ゲーム」
「メーズランナー」
「ダイバージェント」
アクション作品だと思って観た「トワイライト」は、中途半端なアクションとラブストーリーが混ざった作品なので、2作で止めてしまったが、他の作品は今のところ全て観ている。

ストーリーと感想は、あちらこちらで書かれているので、今回は4作をちょっと比較してみた。
2作目がピークだったようだ。 
取り敢えず、一つシリーズ物の心配をしなくてよくなった。 

ジェニファー・ローレンスの、「Joy」という面白そうな作品が公開されている。2015年最後に観る作品になりそうだ。






70%



ジェニファー、ジョシュ、リーアムのBBCインタビュー



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ

ある朝の風景

2015-12-28 | ありぞな Sky
11月のことだがある朝、朝靄が降りてきて、アリゾナにしては不思議な風景を見た。


From ありぞな Sky


From ありぞな Sky


From ありぞな Sky


From ありぞな Sky


From ありぞな Sky



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ

クリード チャンプを継ぐ男 / Creed

2015-12-26 | 映画






オフィシャルサイト


はじめに言わせてもらうと、なんで全く必要のないサブをタイトルにつけるかな。
この邦題は、大の大人が何度も会議を重ねて付けたんだどと思うけど、その感性を疑う。
原題に何かつけないと、自分たちの仕事の価値がないと考えてるんじゃないかな。
「クリード」だけでいいから。

その余計な邦題通り、ロッキーの最大のライバルであり、一番の親友のアポロ・クリードの息子の物語。
主演は、「クロニクル」で超人高校生を演じたマイケル・B・ジョーダン。
つい最近、「ファンタスティック・フォー」にも出演したが、あまりにも面白くなさそうな作品だったので、僕は観ていない。

実は、僕は、予告を観た時に、この主人公に対して大きな勘違いをしていた。
予告編を観た時、この主役は、日本では未公開だが「ハウンテド・ハウス」という、「最終絶叫計画」シリーズと同じ路線のおバカパロディに出てた俳優が、大抜擢されたと思ってた。
そのおバカ作品の主人公が左の写真のマーロン・ウェイアンズ。 右が、今作の主演マイケル・B・ジョーダン。
似てると思うんだけど。
シルヴェスター・スタローンも、凄いところから、主役を引っ張ってくるなと、勝手に勘違いしていた。

  

アメリカヘビー級の伝説のチャンピオン、アポロ・クリード。
彼は、「ロッキー」、「ロッキー2」でロッキー・バルボアと壮絶な死闘を繰り広げ、「ロッキー3」で彼のトレーナーとセコンドを買って出て、「ロッキー4/炎の友情」でソ連のイワン・ドラゴとのエキシビジョンマッチでリングに散ったロッキーのライバルであり親友であった。
そんな元チャンプに、アドニスという隠し子がいた。
彼は、実母が亡くなるまで、喧嘩に明け暮れる荒れた少年時代を過ごすが、その後クリードの妻に引き取られて何不自由なく育ち、一流の金融会社に就職をしていた。
仕事も順調だったが、彼は密かに我流でボクシングのトレーニングし、メキシコでの裏の賭け試合で自分の力を試していた。
そしてとうとう会社を辞めて、ロッキーにコーチを頼むために、フィラデルフィア向かう。
ボクシングから長いこ遠ざかっていたロッキーは、最初はアドニスを相手にしなかったが、次第に彼の情熱にほだされてコーチを引き受ける。
アドニスはすぐに力その才能をみせ、最初の試合を何とか勝利するが、それまで隠していたクリードの息子という彼の素性がマスコミにリークされる。
対戦相手探しに行き詰っていたヘビー級世界チャンピオンのプロモーターが、クリードの息子という美味しい話題性を嗅ぎ付けて対戦を依頼してくる。
依頼というのは表向きで、もし対戦しなければ裏の賭け試合に出ていたことを告発し、ボクシング界から抹殺すると脅しをかけて来た。
アドニスが決意を固めて練習に励む時、ロッキーは医者に癌の宣告を受けていた。

久々に映画館ですすり泣き、鼻をすする音が聞こえた作品。
泣くよな、やっぱり。
チャンプとの試合前アドニスの育ての母親(クリードの妻)から、彼に贈られたプレゼントを見た時、試合が終わってロッキーがアドニスに言葉をかけた時、それまで徹底した悪役だったチャンピオンがアドニスに言葉をかけた時、そしてあのテーマソングがかかった時、涙が出て来た。
もちろん、迫力の試合のシーンもよかった。特にアドニスの第一戦目は、全てワンショットの長回しの様で一切カットなし。どうやって撮ったんだろう。
チャンプとの試合は、まさにアポロとロッキーの初戦を思い出させる。自然に体がスウェーバックしてしまう。

最初のロッキーを観た後、映画館を出ると、ボクシングのステップのような歩き方になっていたのを思い出す。これはブルース・リーの映画を観た時と同じ現象。
片手の腕立てがしたくて、少しだが腕立てに燃えた事を思い出す。
このシリーズの(特に最初の4作)と、それを観て単純に影響された自分が、走馬灯のように思い出された。
今年スターローンは69歳。なんとロッキーのコーチ、ミッキーが「ロッキー」に出演した68歳を超えちゃった。
もう、隔世の感あり。
今回スターローンは、シリーズ全作で担当していた脚本を書いていない。また監督もしていない。これはシリーズ初めて。
そしてその両方をしたのが、ライアン・クーグラーという、この作品が二作目という新人。
ただ、彼の一作目は、手錠をかけられ無抵抗なまま警官に射殺された、黒人の青年の実話を、淡々と描いてアメリカ中で話題になった「Fruitvale Station」という名作。彼はこの作品でも、監督、脚本を兼ねている。
「クリード」への大抜擢にスターローンが絡んでいるのは、間違いないし、ここでも、確実に若い才能がスターローンの後を継いでいる。

大満足な作品でした。 



93%



スターローン、マイケル・B・ジョーダンとクーグラー監督のインタビュー


スターローンのエレン・デジェネレスショーのインタビュー


マイケル・B・ジョーダンのトゥナイトショーのインタビュー



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ

2015年最後の食べログ

2015-12-25 | 食べログ
今年最後の食べログ。
暮れは、ジムでちょっと絞らないと、体ブヨブヨ。


カレーそば
From ありぞな 食べログ


築地の立ち食い寿司
From ありぞな 食べログ


必ず行列の出来ているラーメン屋 無敵屋
From ありぞな 食べログ


ここも密かに長い行列が出来るラーメン屋 BASSO ドリルマン
From ありぞな 食べログ


From ありぞな 食べログ


From ありぞな 食べログ


アリゾナのソーキ
From ありぞな 食べログ


隠れ家ビール屋
From ありぞな 食べログ


From ありぞな 食べログ



最近出来た韓国料理の店(Gogi) スンドゥブスープは美味しかった
From ありぞな 食べログ


From ありぞな 食べログ


家の近くに見つけた、有機野菜を使ったヘルシーフードレストラン(Pomegranate Cafe)
From ありぞな 食べログ



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 / Star Wars: The Force Awakens

2015-12-17 | 映画






オフィシャルサイト


日本より、半日近く早く、日本時間の18日金曜日午前11時に、3Dバージョンを観た。
日本と違って指定席のないアメリカの映画館、並ぶ事を想定して1時間以上前に映画館に着いたが、並んでいない。
何故かというと、なんと24館シネコンで、7時から8時の間に8館を割いて上映するという、アメリカ特有の物量作戦のせい。
たぶん、近所の全ての映画館が、この方式で上映しまくっているのだろう。

感想、よかったの一言。
終わった後に、観客の拍手喝さい。
最初のシリーズ、「新たなる希望」、「帝国の逆襲」、「ジェダイの帰還」のメンバーが勢ぞろい。
所々で、観客(と僕)の反応がすごい。
ハン・ソロとチューバッカがミレニアム・ファルコンに乗り込んで来るシーン。
ハン・ソロの”I've got a bad feeling about this.”のセリフ。
ルークのライトセーバーが見つかるシーン。
レイラ妃(この作品ではレイア・オーガナ将軍)の、ハン・ソロとの再会シーン。
その再会シーンに割り込んでくるC3PO。
電池の切れてたR2D2が動き出す。
沢山の懐かしい戦闘機、タイ・ファイター、Xウイング・スターファイター、スター・デストロイヤー、デス・スターの数倍もあるスターキラーベース。
そして、最後に現れたルーク・スカイウォカー。
高校生の時、それまでの映像を覆す信じられないものを観た時の興奮がまたよみがえって来た。

この作品は、ハン・ソロのその後を綴る物語。
彼が主人公。
そして、最初の3部作は父親がダークサイドに落ちた息子の物語なのに対し、この新しい三部作の一作目は、子供がダークサイドに落ちた父親の物語。
ハン・ソロが主役の作品になっている。
そして新しいキャラクターのレイとフィンのイントロダクション。
過去の作品同様、ここから彼らがスターウォーズの看板になっていくんだろう。
この2人の演技とってもよかった。
レイ役のデイジー・リドリーは、全く無名の新人で今回が初映画出演。
フィン役のジョン・ボイエガもイギリスローカルの役者。
この二人がマーク・ハミルやキャリー・フィッシャーのようにスターウォーズの呪縛にとらわれないように願う。

一つ、注文があるとすると、ちょっとダークサイドのキャラが弱いかな。
ダースベーダーの幻を追うカイロ・レンだけど、まだまだ未熟。
そして、見た目で期待したキャプテン・ファズマの活躍のないことにはビックリ。
もう一つ、これは3Dでなくてもいいな。
でも、結局何でもいいんだよ、スターウォーズだから。 



95%


トリビア
マーク・ハミルは、1977年第一作目でオビ=ワン・ケノービを演じたアレック・ギネスと同じ63歳。

1983年、「ジェダイの帰還」のインタビューで、マーク・ハミルはジョージ・ルーカスが、エピソードVIIでスカイウォカーをオビ=ワンのようなキャラクターで再登場させる事を考えていると語っていた。

ドーナル・グリーソンは台本読みの1日前に、オスカー・アイザックは数時間前に、自分が出演する作品がスターウォーズだということを知った。

007のダニエル・クレイグがカメオ出演している。レイが最初にフォースを使って手錠を外させたトゥルーパー。


ハリソン・フォードのインタビュー 面白い「俺はアカデミー候補者だぞ」「何で俺はここに来たんだ」


なんでハリソン・フォードがホットドッグに


出演者のインタビュー
ハリソン・フォードのエピソードが面白い。最初のミレニアムにはチューバッカは大きすぎて座れなかったって。



ブログ王ランキングへ   にほんブログ村へ   ブログランキングへ