Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

久しぶりの根岸線撮影。10月21日の根岸線貨物

2020-10-21 21:54:33 | 根岸線関係

こんばんは

最近、このブログは模型記事ばかりでして、複雑な気分のKボーイです

一応『根岸線日記』ですからね。ということで、今日は久しぶりの根岸線記事になります。

今日は仕事を在宅にしたので、合間を縫って根岸線貨物を撮影しました。12時50分頃に関内駅に向かい、午後一発目の3090レを待ちます


倉賀野発3090列車 EF210-113(新鶴見・新色) タキ10両 
徐々に増えてきたEF210の新色。実を言うと晴天・順光でちゃんと撮ったのは初めてかも。

ところで先日、関内駅にはホームドアが設置されました。
稼働はまだですが、ついにこの時がきましたね。

さて、この後は上り87レが通過しますが、

出たわね、いつもの「抑止」
新子安―鶴見間の踏切で自動車が立ち往生したとのことで、一時的に運転見合わせになりました。87レの前を走る快速大宮行(関内13時57発)が関内駅に抑止になり、
87レは関内駅手前の閉塞信号で停車。あーあ…


しばらくするとヘッドライトを消灯。

20分近く経過して運転再開、やれやれ。


八王子行87列車 EH200-19 タキ14両

その後は根岸に移動しようとしましたが、運転再開直後で当然電車はすぐには来ない。少し外で時間を潰してから移動。根岸に着いた時には宇都宮行8571レの出発時刻でした


8571レは3090レの後運用なので、カマはEF210-113号、タキは8両と短めでした。ダイヤ乱れ中なので、南行のE233系が場内信号で止まっています


8571レが出発すると、続いて横浜本牧へ帰る神奈川臨海鉄道のDLが出発。

さらに14時になると、8584レが到着。

貨物更新色のEF65 2057で、もちろん単機


到着すると5692レの組成を開始。今日の編成はタキ10両と空のコキ3両でした。出発線での停車位置はいつも通り前出し

14時半になり竜王からの80レが到着。

EH200-8でタキ12両といったところ。

さて、このところ、根岸線貨物はタンク車の両数は少なめです。

それには理由があって、根岸製油所内で大型メンテナンスを実施中だからです。期間は12月末まで。ということは今年中ずっとこの調子のようです。となると、8584レにタンク車が連結されるのはしばらくなさそうですね。

そして、関内に再び戻り、

5692レを撮影して今日は終わりにしました

そろそろ石油繁忙期ですが、大元の製油所がメンテナンスとなると土休日運休列車の復活運転は厳しそうです。しばらくは面白くないかもしれませんね。

以上です

 

コメント

PFは運休でした~9月22日の根岸線貨物とオマケ

2020-09-22 16:14:29 | 根岸線関係

こんにちは。毎度お馴染みKボーイです

4連休も最終日ですね。連休中は昨日東京都新宿区某所に行ったぐらいでして、あとは横浜市内からは出ていません。今日も近場をぶらついてました。

まずは東神奈川駅から横浜方に歩いた所にある歩道橋で撮影

お目当ては10時50分過ぎに通過する「踊り子9号」。
珍しく動画撮影をしましたが、直前になって子供連れ4人組の襲来を受けてエライ目に遭いました。
子供の声って大きいよね。通過中はMT54モーターの爆音でかき消されるけど。
本当はYouTubeにアップして、このブログに埋め込むといいのかな?

編成はOM04編成とC1編成だったかな。

横浜駅11時28分発の「踊り子2号」まで粘ろうかなと思ったけど、子供連れがうるさいので、横浜駅に戻りました

「踊り子2号」はOM09編成でした。これも出発を動画で撮りました

その後は桜木町のCIALでお茶をして、12時50分頃の3090レの時間まで時間潰し。
なお、4091レは運休でした。肝心の倉賀野発3090レは

EF210-134(新鶴見)でした。

この3090レですが、関内でも上り電車と被りやすく、桜木町でも、
12時52分発の八王子行の発車と重なります。

良い子は4番線側から望遠で狙いましょうね。間違っても3番線から撮ってはいけない。

その10分後ぐらいに八王子行87レが通過します。

牽引機はEH200-1でした。
新改札口が完成したことにより桜木町での撮影は最終手段、という感じになりました。

撮れなくはないのですが、微妙な構図。
念のために言いますと、ホームドアに寄りかかっての撮影はしていませんよ。

そして、根岸に向かうと、

宇都宮行8571レの入換作業中でした。そして5692レのタンク車がないことを確認。今日のお昼のPFは運休ですね

8571レの停止位置はいつも通り。

PFがないなら撤収ですね。チラッと発車メロディスイッチの所を見たら、
「根岸 ポツあり」という掲示が追加されていました

ということで9月22日分は以上です

そうそう、最近根岸製油所は設備のメンテナンスをやっていたらしく、出荷が変則的になっていました。
目に見えてわかることは宇都宮行4091レの出荷ナシ、その他編成長の短縮が行われていました

以下、オマケ

金曜日(9月18日)の昼のPFは、

国鉄色に復帰して初運用の2083号機でした。
2083号機と言えば、蘇我で銀タキ撮影の邪魔になって以来、私にとっては天敵ですね

普段金曜日は5692レにタンク車はつかないのですが、さっきに言ったように出荷が変則的になっており、
うれしいことにタンク車6両付きになりました。その代わりコキは荷なし


国鉄色になろうと天敵に変わりないのですが、ピカピカのPFは良いですね。


せっかくなので5692レは鶴見で撮りました

今日のこの辺で終わります

コメント

酷暑につき手短に~8月13日の根岸線貨物

2020-08-14 00:17:43 | 根岸線関係

こんばんは

連日の暑さにすっかり参っているKボーイです

昨日の横浜の最高気温はついに36.4℃

猛暑の上にコロナですから、外での鉄道撮影は極力自重したところ。
しかし午後のPFが気になる。
ということで14時過ぎにに根岸へ向かいました

お盆なので川崎貨物行5692レは運休かなと思いましたが、普通にありました


牽引機はEF65 2067で、

タンク車は5692レとしては長い12両でした

なお、機関車から数えて2両目のタンク車は


割と珍しい京葉臨海鉄道北袖駅常備のタキ1000-824でした

同じ京葉臨海鉄道の浜五井駅常備ならよく見かけますが、北袖は多くありません

そして、14時半になり竜王からの80レが到着

EH200-7牽引でした。
タンク車の両数は失念してしまったけど、最低でも15両以上です



そして、山手に移動して5692レを撮影しました

さて、帰ろうと反対側のホームに上がったところ、
八王子発8092レがEH200-24牽引で通過しました

8092レにタンク車が付きということは、朝の8097レもタンク車付きということになります

頑張って朝早く起きれば良かったかな?

お盆休みで17日まで休みですが、この連日の猛暑です。
とにかく涼しいところで過ごしたいですね

以上です

コメント

おまけ付きの8月8日の根岸線貨物

2020-08-10 09:35:07 | 根岸線関係

こんにちは

毎度お馴染みのKボーイです

時間が少し経ちましたが8月8日土曜日の根岸線貨物のお話です

この日は11時半ごろに根岸へ向かいました

まずは八王子からの85レが到着します


EH200-21牽引でタキ10両程度でした

奥に見えるのは貨車の試運転列車を兼ねた川崎貨物行5160レです


EH200-2牽引で試運転のコキ2両とタキ1両の編成でした

内訳は

タンク車はタキ1000-684(根岸駅常備)


コキ104形がコキ104-1128とコキ104-1127でした

タキは根岸駅常備なので再び根岸に戻ってきます。
コキは川崎貨物に戻った後は東京貨物ターミナルに回送のようです


4091レのEF210-10(岡山)


11時37分に5160レが出発

この後12時17分に出発する宇都宮貨物ターミナル行4091レを山手で撮影しました

それにしても暑い、屋根があっても炎天下で30分待機はつらいです

撮影後は電車に乗って新川崎へ

新鶴見機関区の方を見ると、ちょうど良いところにEF66 27が留置されてたので、
屋根上を撮ってみました

こういうのが模型の参考資料になるんですね

例えば、新鶴見のEF65はGPSアンテナを撤去していますが、EF66 27は残っているとかね


ついでに14時に根岸に到着する8584レの機関車を確認。EF65 2066でした

未撮影機なら根岸に戻ろうかなと思いましたが2066号機なら安心

こんなことをしていると、72レの出発時刻になったので

ホームに戻って撮影、EF65 2065でした

新川崎で貨物列車を撮るのは久しぶりですね。前はよく来てましたけど

直後にやってくる湘南新宿ラインの乗って電車を乗り継ぎ向かった先は、

落合南長崎(笑)

もうわかるよね?


西落合の旦那の店、赤い電車が目印のホビーセンターカトー東京店


お盆も休みなく営業中



最新製品コーナー
量販店で見かけなくなった381系「スーパーくろしお」も在庫有り



曲線デッキガーター橋を使った省スペースで長編成を走らせられるレールプランのデモンストレーション

ホビセンのツイッターで紹介されていたものです


2階に展示されていた227系の試作品

果てして最終的にどういう出来になるかな?


381系の歴代製品が特別展示されていました

何か車両セットを衝動買いをしようかと思ったけど、結局ASSYパーツを買って撤収しました

以上です

コメント

今日はたっぷりと。7月30日の根岸線貨物

2020-07-30 20:32:35 | 根岸線関係

こんばんは

本日もご覧いただきましてありがとうございます

色々とお悩み中のKボーイです

どんな悩みか知りたい?

答は…次の模型記事のネタ。ふふ、下らないですね

さて、今日は仕事を休んでたっぷりと根岸線貨物を撮影しました

まず手始めに根岸9:59発倉賀野行き3093レを山手で撮ります

所定では新鶴見機関区EF210の受け持ちですが、トンネルから現れたのは下枠交差パンタのEF210

一目でわかる代走ですね


(倉賀野行き3093列車 EF210-7 タキ18両)
また少数派の0番台というのが良いですね

機関車の仕業としては新鶴見出庫なので、この3093列車での代走はかなりイレギュラーです

その後は根岸に向かい、10時20分前に到着する横浜本牧からの試運転貨車を待ちます


到着は10時18分発の磯子行に被られてしまいました

今日試運転貨車は4両で
・コキ106-746(画像省略)


・コキ107-230


・タキ1000-495(根岸駅常備)



・タキ243647(塩浜駅常備)
でした

今日は貨車の内訳は普通でした

青いタキとか来ると、ちょっと興奮しますが

また再び山手に向かい10時40分頃通過の1153レを撮ります


(東京貨物ターミナル発1153列車 EF210-16)
こちらは代走もなく所定の岡山機関区EF210でした

さらに関内へ移動してEH200列車を三発


(8760列車 EH200-14(単機))
以前はほぼ毎日タンク車連結であった8760レも、すっかり単機が基本ですね

少し間を空けて、11時20分過ぎに86レと85レが通過します


(八王子発86列車 EH200-17 タキ7両)


(八王子行85列車 EH200-2 ※タキの両数は失念)

この後は小さな用事を済ませ、鶴見へ向かい4091レを撮りました

(宇都宮貨物ターミナル行4091レ EF210-16 タキ15両)

この後はまた別件を済ませ、5692レの時間に山手へ



(川崎貨物行5692レ EF65 2068 タキ11両+コキ3両)
今日はタキが多めでした(普段は6両から9両程度)。そのせいで後ろのコキがまったく見えません


(最後尾のコキ)

5692レを撮り終えるといつも通り撤収しました

なんか久しぶりに多くの列車を撮ったような気がします、いつもPFばっかり撮ってますからね

EF210も新塗装が増えてきましたし、ピカピカな内に撮りたいところですが…

今日のところは以上です

 

コメント