Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

コンビニ店員にそんなこと言ってどうするの?

2014-10-22 23:33:29 | コンビニの愚痴話

こんばんは

さっきバイト先からの着信があって

何か俺やらかした?
(まあ、前科は数えきれないが…)

と不安になりつつ電話したら

「言葉遣いがなってない」とか
因縁をつけてきた客がいたとのこと

さて接客したのは大ベテラン
お客様からの評判が高め
だから、そんなことは信じられなかった

だが
フレンドリーな口調がこの場合裏目に出たらしく(ここ大事)
上から目線だと思われたらしい

けれども、経緯を聞くに
そんなことをいちいち気にする客も
低レベルだなと思った次第

まして高級店でもなくコンビニですよ、コ・ン・ビ・ニ!
銀座の高級店と勘違いしてませんか?

果たして、どんなに紳士な客なのか

今度行ったときに防犯カメラで面を見てやるか

ついでに会ってみたいね


以上です

コメント

KATO製185系0番台・踊り子仕様の車番について、各ロットごとにまとめてみた

2014-10-02 23:50:02 | 鉄道模型-特急・急行形

〇ご案内 
2017年11月の「200番台・0番台踊り子色」の発売に合わせて
これらの車番について書き足しました(2017年11月13日)



こんばんは

185系のNゲージと言えば
現状ではKATO製品が主流です

KATOは複数回185系を生産しているので
中古模型屋でジャンク品を漁っていると
これはいつの製品かわからなくなる

そこで
どのロットがどの車両をプロトタイプとしているか
今回は0番台に限って、まとめてみました


(1)単品時代(青と銀色のインサート)

品番4060-2 「クハ185 踊り子号」 車番クハ185-13
・C7編成(現在は波動用4両編成)
・変換式トレインマークは
 「急行」「上野-大宮 新幹線連絡専用」「L特急踊り子」「普通(白地に黒文字」
・JNRマーク、信号炎管なし
・生産時期によっては車番がクハ185-6(C3編成)

品番4061-2 「モハ184 踊り子号」 車番 モハ184-25
・C7編成

品番4062-2 「モハ185 踊り子号」 車番 モハ185-9
・動力付き
・A3編成

品番4063-2 「サロ185 踊り子号」 車番 サロ185-6
・A3編成

品番4064-2 「モハ185 踊り子号」 車番 モハ185-25 
・動力なし
・C7編成

品番4065-2 「サハ185 踊り子号」 車番 サハ185-1
・C1編成

KATO185系でも最初期のもの、トレインマークはリレー号と共通だったので
リレー号用ヘッドマークも入っていたのも特徴


(2)2001年 ストライプ塗装・JRマーク付き
品番10-443 185系「踊り子」基本セット
品番10-444 185系「踊り子」2両増結セット
品番10-445 185系「踊り子」5両セット

・プロトタイプはA2編成とC2編成
・変換式トレインマークは
 「湘南ライナー」「L特急踊り子」「普通(青地白文字」「はまかいじ」
・付属ステッカーは
 「L特急踊り子東京」「L特急踊り子伊豆急下田(5両セットは修善寺)」
 「小田原」「東京」「湘南ライナー」「特急はまかいじ」 

○基本編成(基本・増結セット) 
クハ185-3
モハ184-7
モハ185-7
サロ185-4
サロ185-3
モハ184-6
モハ185-6 動力車
モハ184-5(増結セット)
モハ185-5(増結セット)
クハ185-103

○付属編成(5両セット)
クハ185-4
サハ185-2
モハ184-8
モハ185-8
クハ185-104

ストライプ塗装からオレンジと緑のブロック塗装への
塗装変更が進められた時期に発売
0番台なのにトレインマークに「はまかいじ」が入っているのはご愛嬌
ちなみに「はまかいじ」を本気で作るなら
200番台を購入の上、最低でも先頭車の窓埋めが必要



(3)2004年 新塗装
品番10-224 185系0番台「踊り子」新塗色8両基本セット
品番10-225 185系0番台「踊り子」新塗色2両増結セット
品番10-226 185系0番台「踊り子」新塗色5両セット

・プロトタイプはA3編成とC3編成
・変換式トレインマークは
 「湘南ライナー」 「特急踊り子(L特急マークなし)」
 「普通(青地白文字)」「はまかいじ」
・ステッカーは2001年ロットと同じ
・新室内灯対応に変更
・室内パーツの成形色を赤茶系から一般的なグレーに

○基本編成(基本・増結セット) 
クハ185-5
モハ184-11
モハ185-11
サロ185-6
サロ185-5
モハ184-10
モハ185-10 動力車
モハ184-9(増結セット)
モハ185-9(増結セット)
クハ185-105

○付属編成(5両セット)
クハ185-6
サハ185-3
モハ184-12
モハ185-12
クハ185-106

付属のステッカーは新規に製作しなかったため
前面トレインマークのL特急マークが外されているが
側面行先表示が「L特急踊り子」のまま

つまり側面と前面で矛盾が生じる状態に…

説明書の実車写真が200番台B7編成だったため
「※模型のプロトタイプは写真と異なります」の記述がある

(4)2011年 新塗装 強化型スカート
品番10-219 185系0番台「踊り子」新塗色8両基本セット
品番10-225 185系0番台「踊り子」新塗色2両増結セット
品番10-220 185系0番台「踊り子」新塗色5両セット

・プロトタイプはA5編成とC5編成
・変換式トレインマークは
 「湘南ライナー」「特急踊り子」「普通」「はまかいじ」

○基本編成(基本・増結セット) 
クハ185-8
モハ184-18
モハ185-18
サロ185-10
サロ185-9
モハ184-17
モハ185-17 動力車
モハ184-16(増結セット)
モハ185-16(増結セット)
クハ185-108

○付属編成(5両セット)
クハ185-10
サハ185-5
モハ184-20
モハ185-20 動力車
クハ185-110

この製品は手にしてないのでわかりませんが
まさかシールは2001年・2004年ロットと同じ?


(5)2014年 ストライプ塗装(リバイバル塗装「踊り子」) 
品番10-1240 185系 A8編成 リバイバル踊り子色 8両基本セット
品番10-1241 185系 A8編成 リバイバル踊り子色 2両増結セット
品番10-1242 185系 C1編成 リバイバル踊り子色 5両セット


プロトタイプはA8編成とC1編成
・変換式トレインマークは
 「湘南ライナー」「特急踊り子」「特急スワローあかぎ」「特急あかぎ」
・付属行先表示シールは
 「特急踊り子東京」「特急踊り子伊豆急下田・修善寺」
 「湘南ライナー」「特急スワローあかぎ新宿」「特急あかぎ前橋」 
・前面窓枠の黒ピラー化により、以前よりも実車に近い印象に


○基本編成 A8編成(基本・増結セット) 
クハ185-15
モハ184-31
モハ185-31
サロ185-16
サロ185-15
モハ184-30
モハ185-30 動力車
モハ184-29(増結セット)
モハ185-29(増結セット)
クハ185-115

○付属編成 C1編成(5両セット)
クハ185-2
サハ185-1
モハ184-4
モハ185-4 動力車
クハ185-102

製品化発表時は貴重なストライプ塗装だったのに
全車がストライプ塗装になることが決定し、微妙な立場になりました

(6)2017年 ストライプ塗装(踊り子色)の7両編成と5両編成のセット

この製品の詳細記事は→コチラ
品番10-1442 185系200番台 踊り子色 7両セット
品番10-1443 185系 0番台 踊り子色 5両セット

プロトタイプはOM04編成とC4編成
・変換式トレインマークは
 「湘南ライナー」「特急踊り子」「修学旅行」「臨時快速」

・付属行先表示シールは
 「特急踊り子東京」「特急踊り子伊豆急下田」「特急踊り子修善寺」
 「特急踊り子我孫子」「湘南ライナー品川」「修学旅行」「臨時快速」 


○7両編成 OM04編成 
クハ185-208
モハ184-216
モハ185-216 動力車
サロ185-208
モハ184-215
モハ185-215
クハ185-308

○5両編成 C4編成
クハ185-9
サハ185-4
モハ184-19
モハ185-19 動力車
クハ185-109

KATO製において、200番台の特急「踊り子」仕様はこれが初めて
増結用台車は別売りから付属になりました



以上です

コメント