愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

小学4年生頃にゴム草履を履くようになった思い出♪

2024-05-12 23:27:48 | 思い出

 小学4年生になった頃、ゴム草履が販売されるようになり、

ゴム草履を履くととても便利だった記憶があります。

ゴム草履は「万年草履」とも呼ばれ、それまでの藁草履とは

大違いで、雨の日にも履けて、かつ、川でゴム草履を履いたまま

川に入って遊べたので、子供たちに大人気でした。

 藁草履と違い、とても丈夫だったのです。

小学6年生頃になって雨の日は高下駄をはくようになっていましたが、

雨の日の高下駄を利用するまで、雨の日もゴム草履を利用していました。

 時代が進歩し、現在の子供さんたちは丈夫な靴を履き、

通学ができるので、安心安全な社会になりました。

 

             卓上の花


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭に元気に咲いていた椿の花... | トップ | ダビデ王はヨアブに、「若者... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングウエスト)
2024-05-13 13:38:08
今日は全国的に大雨!こんな時は自宅に籠っていられるサラリーマン生活リタイアの自由さを噛み締めております。(笑) 明日からはまた快晴続きの週となりますが、週末はまた夏日になるようです。湿気のない爽やかな日が続けばいいのですが・・。まだまだ鮮やかな新緑・花咲き誇るシーズンを楽しんで行きたいものです。
毎日が日曜日♪ (JWみやさん)
2024-05-15 10:06:58
「ローリングウエスト」様へ

  こんにちは♪
毎日お元気にお過ごしされ何よりに存じます。
定年退職し、毎日が日曜日になると、天候による
日々の生活を自由に変更できますが、
長いサラリーマン生活が身についていますので、何かをしたくなります・・・
 春から初夏は、花々が咲き誇り、新緑の美しさが魅力的で、命の力強さを感じます。
 体を悪くして昨日は松山市の大学病院までいて来ましたが、
1日がかりになりました・・・
 ご丁寧なメッセージに感謝致します。

コメントを投稿

思い出」カテゴリの最新記事