愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

啓示の書6章の白い馬、火色の馬、黒い馬、青ざめた馬の疾風は何を意味していますか?

2017-09-18 22:24:56 | 神の言葉・聖書

 聖書を学ばれた方々は、イエス・キリストが大預言されたご自身の臨在とこの事物の体制の終結の時に生じる複合的なしるしについて深く理解をされています(マタイ24:3~14.ルカ21:10,11)。イエス・キリストが神の王国の王として天に臨在するのは1914年であり、その時には世界大戦が生じ、次いで食糧不足、死の災厄をもたらす疫病が生じることが予告され、そのことが生じて来たことも例証し、イエスの預言が成就してきていることを正しく理解しています。そのイエスが預言されたできごとを別の比喩表現で、聖書の巻末の啓示の書6章には、白い馬、火色(赤色)の馬、黒い馬、青ざめた馬が順次疾風する場面が描かれています。これらの特徴的な色の馬は何を表わしているでしょうか。啓示6章にその預言が次のように記されています。

 1.「白い馬の乗り手」:「そして、見ると見よ、白い馬がいたそれに乗っている者を持っていた。そして、彼には冠が与えられ、彼は征服しに、また征服を完了するために出て行った」(啓示6:2)。

 「白い馬に乗っている乗り手」は、を与えられ、を持ち、この事物の体制を征服し、征服を完了するために出て行った、と記されていますので、イエス・キリストが神の王国の王として、進みゆく姿を現しています。啓示19章には、同じく白い馬に乗った騎手(神の王国の王イエス)が、この事物の体制を義をもって裁き、戦い、処断する様子が記されています(啓示19:11~21)。聖書預言を計算すると、啓示6章2節に記されている内容は1914年に成就し、啓示19章に預言されている内容は間もなく生じます。

 2.「火色(赤色)の馬の乗り手」:「すると、別の、火のような色(赤色)の馬が出て来た。そして、その乗っている者には、人々が無残な殺し合いをするよう地から平和を取り去ることを許された。そして大きな剣が彼に与えられた(啓示6:4)。

 火のような色(赤色)の馬の乗り手は、恐ろしい殺戮を行なう、「大きな剣」を持っています。この聖句は何を表わしているのでしょうか。疑問の余地なく大戦争を表わしています。それは、神の王国の王イエスの義にかなった戦いではなく、不必要な流血と苦痛を伴う、悪魔サタンに操られた人間の仕業世界的な残忍な戦争です。この世界的な残忍な戦争は1914年に勃発した第一次世界大戦、その後の第二次世界大戦やその後の国家間の戦争です。「大きな剣」に象徴されているように、科学兵器が用いられ、大量の殺戮行為が行われて来ました。

 3.「黒い馬の乗り手」:「そして、見ると、見よ、黒い馬がいたそれに乗っている者は手にはかりを持っていた(啓示6:5)。

 この黒い馬の乗り手は「はかりを持っていた」と記されています。続く啓示6章6節の中で、食糧を量り、食料が損なわれていることが記されています。これは紛れもなく1914年以降に生じる世界的な食糧不足の恐ろしい預言です。第一次世界大戦中には何百万もの人々が餓死し、第二次世界大戦以降の現在は、世界で8~10憶の人々が飢えていると、報告されています。約30億の人々は1日200円以下の厳しい生活に陥っています。この啓示6章5節の預言も1914年以降、世界規模で成就しています。

 4.「青ざめた馬の乗り手」:「そして、見ると、見よ、青ざめた馬がいた。それに乗っている者には「死」という名があった。そしてハデス(墓場)が彼のすぐあとに従っていた」(啓示6:8)。

 この青ざめた馬の乗り手には「死」という名前があり、そのあとにはハデス(墓場)が従っています。「あおざめた」というギリシャ語は、「病気のために青くなった顔」を描写している言葉です。ですから、第一次世界大戦の後に、スペイン風邪で1918年~1919年までのほんの数か月間の間に2,000万人以上人命を失っています。第二次世界大戦以降も科学の進歩にもかかわらず、疾病で亡くなる方々は多数をしめています。2000年の時点でエイズは5,200万人が感染し、その内2,000万人が亡くなったと報告され、預言が成就しています。

 こうした啓示の書の恐ろしい預言が成就していますが、気落ちしないでください、最初に紹介しました通り、「白い馬の乗り手」・神の王国の王イエス・キリストこの事物の体制を征服し、征服が完了することを思い起こしてください。間もなく神の王国この邪悪な実の体制を処断し、義の宿る新しい社会・楽園を地上に回復させるのです(ペテロ第二3:10~13)。あなたも、その地上の楽園に招き入れられるお一人として、神エホバのご意志を守り行なう人であれば幸いです。

                     WWW.JW.ORG

         雀たち 台風一過 集い寄る 今日の一句

                     台風の過ぎた庭の健気な「ムクゲ」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイ草と道辺の秋の赤のバラ

2017-09-18 01:27:12 | 四季折々の花々

 近くに農業用水のため池があるのですが、稲作農家の後継者がいなくなり

 池の世話をする人がいなくなり、池が荒れています。

 その池にホテイ草が咲いています。

 ホテイ草は水槽で楽しまれる方もいらっしゃいますが、

 可愛く涼しい雰囲気の花です

 今日はホテイ草と道辺の秋の赤のバラを紹介致します。

                     近くの池に咲いている「ホテイ草」

                    近くの道辺に咲いている「秋のバラ」

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする