・・行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ・・

防災関連・物品・正しい情報など個人で追求している防災ブログです。備え は自分の為ではなく身近な弱者様用と考えましょう。

中鍋で飯を炊く 2・3

2007年02月21日 | ◆やってみました
炊飯中 火加減変更無し 焦げ防止の為、ちょくちょく覗いてます。

屋外でカセットコンロなどで炊く場合は風の遮断が重要です。しかし石などでカマド状の物を作りコンロを覆ってしまうのは大変危険です。アルミ製天ぷらガードの様な物が理想です。段ボールは燃えてしまいます。
また、日中の屋外では点火されていても炎が見えづらくなります。

洗面台改造 3

2007年02月08日 | ◆やってみました
洗面台改造 3

①天井との緩衝用に銀マットを敷いてあります。
②水はね漏水防止用に小物置場を作りました。白い100円棚と100円青スポンジマットで作りました。
③消火スプレーです。100円自転車用缶ホルダーにて設置。

2×6材は2メートル以下程度の物なら1本100円程でホームセンターで売られています。今回はケーヨーD2にて5本購入。予め設計図を作り店で無料で切断して頂きました。その他には木螺子など 木螺子用穴はドリルで穴あけしました。

⑤⑥これらのジャッキ類は家具固定や改造時の持ち上げにも使えそうです。ホームセンター・エンチョーで売られていました。
NABEYA since 1560


洗面台改造 1

2007年02月08日 | ◆やってみました
洗面台改造 1

自宅の洗面台や上部の収納ボックスが地震の際に落下するのでは?特に鏡が危険なのではないか?と考えましたので改造を行って見ました。

赤線部分がそうなのですが、材料は2×6(ツーバイシックス)材・木螺子などを用いました。費用は計1000円程度でした、

プロパンガスボンベの外し方

2007年01月19日 | ◆やってみました
プロパンガスボンベの交換方法を業者の方に伺う機会がありました

まず①のバルブを時計回り方向に締めガスを止め、②のナットを回しボンベをホースから外します 次いでボンベ転倒防止用の鎖を外し移動させます

都市ガスの場合ですが・・
’震度5以上の地震が発生したら、マイコンメーターが自動的にガスを遮断します 復帰の方法ですが、ガスメーターはガスをお使いになる用途などによって以下のような種類があり、機種によってその操作方法が異なります
お客さま宅に設置されているガスメーターをご確認ください’
東京ガス:ガスご利用ガイドガスメーターの復帰方法 との事です。 更に元栓が本当に閉じられているか目による確認が必要でしょう。
 都市ガスは土中に漏れ出すと漏れ出し地点の土が緑色に変色します。

トイレタンク改造 1

2006年12月21日 | ◆やってみました
トイレタンク改造 1

「災害時に備え風呂の水をすぐ捨てずに残して置け」とは良く聞きますが、水洗トイレのシンク内にもかなりな容量の水があります。画像は、とあるワンルームアパートのシンク内です。50cm×60cm×10cm あります。約30リットル分です。
普通、数時間毎に入れ替わっていますので定期的にシンク内部を洗うなどすれば風呂の残り湯よりも実用的なのではないでしょうか?
また、節水のためシンク内に複数の水ペットボトルや空瓶を入れ容量を減らす、なども推奨されています。備蓄用ペットボトルの置き場をも兼ね得るのでは?と考えられます。近日どの程度最小限の容量でモノが流れるのか?飲んでも大丈夫なのか?等実験します。また、シンクスペース内には空きがかなりあり、フルタンク化改造検証もしたいです。

※使用中に思い付きました。

レジオネラQ&A