暮らしの差し色

慢性腎臓病の夫と二人、静かな生活です

結愛ちゃんの死に日本中が泣いた

2018-07-20 15:57:40 | 日記

読売新聞の2018年7月20日の編集手帳に、東京・目黒で虐待死した船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時5歳)の事件を受けて、政府が全国の児童相談所で虐待に対応する児童福祉司を約2000人増員することに関連し、ある歌が掲載された。

読売歌壇に最近、載った歌だという。


虐待を受くれど親に縋(すが)るほかすべなき五歳の「ゆるして」に泣く
(広田三喜男)              


この歌を読んで、私も泣いた。


結愛ちゃんの事件を目にするたび、心を痛めてきた。

悲しい。

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの松葉杖の使い方、たいてい間違っています

2018-07-05 18:36:21 | 健康

松葉杖をついて歩く患者の映像が、ドラマに出てくることがある。



私は、52歳の時に、バドミントンの教室に参加した初日に右アキレス腱を断裂してしまい、手術後、レンタルの松葉杖を病院から用意されて、しばらく使用していたことがある。

松葉杖はその時が初めてだったので、理学療法士の方に、使い方を教えていただいた。

まず、テレビで俳優さんが使っているのはだいたい間違っている。

たとえば、脇の下の位置にはさんだ杖の上部に、自分の全体重を預けたりはしないのだ。

下の段の握るところは、手のひらを開いて床に水平にしたら、そのまま握り棒にのせて、親指を体側に持ち、残りの4本の指を外側にしてつかむ。

つまり、手首は直角に返している。 教わる前には、まさかそんな状態で松葉杖を握っているとは知らなかった。

その手首に全体重をのせるのだ。

脇の下は、体重を手首に載せて移動したあと、杖の上部が自分の脇の下の位置で当たってしまうから、ガードのために、ソフトなクッションの入った部分になっているのだ。

そして、(もう10年も前のことだからわすれてしまったのだが)前に向かって、両方の杖を同時に一歩出したら、健康な足のほう(健足と言ったか?)を出して追いつき、患足は、宙に上げている。

その繰り返しで前進する。

つまり、手首の力で歩くので、かなりの体力がいる。

私は初めて松葉杖を使ったとき、「松葉杖はスポーツだな」と思った。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ裏が伸びていますか? それが だいじ!

2018-07-04 18:16:01 | 健康


TBS系の日曜朝7:00~、「健康カプセル!ゲンキの時間」は 7月1日放送で、ひざ裏を伸ばすことの重要性を解説していた。

大病の後、歩くこともままならなかった80代のおばあさんが、背筋も伸び、すたすた坂を登ってしまうほど体が元気になった。

お遍路さんにも行ってしまった。


80代で、ブリッジができるようになってしまう人も、手だけ床について、前に伸ばした両足を浮かせてしまう84歳の方もいる。

もともと体操をしていた人だったわけでもなくである。




ひざ裏が伸びていない人は、年齢に関係がなく、ゲストの岡田結実ちゃんは18歳になったところだが、ひざが曲がっている。

床に座って、両足をそろえて前に出す。

ひざ下に、テレビのリモコンを入れようとして入ったら要注意、ペットボトルが入ったら、危険。

リモコンが高さ2cm、ペットボトルが5cmという。

結実ちゃんは、リモコンが入ってしまった。


ひざが曲がっている人は、歩くときにひざが伸びていないので、ひざ、ふくらはぎ、太もも、股関節、腰、背中、肩、首、頭と、全部姿勢が悪くなり、筋肉も使わない状態になっている。

運動連鎖というのだそうだ。

1か所、ひざの関節の動きがよくない、固定している、となると、近隣の関節に連鎖して動きが悪くなり、姿勢が悪く、体が痛くなる。



1日3分、ひざ裏を伸ばすストレッチをするだけで、数日ですぐに効果が出る。


実は私は、この番組の前から、どうも歩くときに、ひざが伸びきってない自分の歩行スタイルに気づきだしていた。

意識して大股に歩く、と6月3日のブログにも書いたと思う。

この番組を知ってから、ひざを伸びきらせて歩くように気を付けてみた。

太ももの裏側(ハムストリング)に、効いてくる。

姿勢も良くなる感じがわかる。

ひざを曲げて歩くときより、筋肉を使っている実感がある。

ひざは大事なのだ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする