goo

土用の丑

土用の丑の日があるから鰻が食べられる。
いいね!





元気が出るといいけど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦第三局

木村一基九段は、ずっと「前王位」でいられそう。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習

 今日から夏期講習。

 心はどんより曇ったままで今にも雨が降り出しそうだけど、何とか踏ん張ってこの夏を乗り切らなきゃ。
 
 本当に辛くて自信はないけど、とにかく頑張ろう。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦四連覇

 おめでとう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦第一局 二日目

 王位戦第一局は、二日目になって評価値が揺れ動いてちょっとハラハラしたけれど、結局は勝ってしまうのだから、藤井竜王・名人の力は「すごくないですか〜」という飯島八段の決めゼリフで表すのが一番なのかもしれない。





 大地七段も棋聖戦第三局の敗戦で精神的に参ってしまったのではないかと心配したが、そんな素振りも見せず堂々の戦いぶり、本当に強敵だ!

 これで十二番勝負の趨勢は決まったと早とちりしたくなるが、グッと堪えて、まだまだ気を抜かず応援していこう!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦第一局 一日目

 王位戦第一局 一日目が始まった。振り駒の結果、藤井竜王・名人の先手番となったが、もうこの時点で竜王・名人の勝利は確定したも同然だから、焦点はアベマの解説で、両対局者の師匠が出演すること。どう解説するか楽しみ。





 王位戦第一局一日目は、36手目を佐々木七段が封じて終了。評価値は45対55で後手の佐々木七段がわずかにリードしているが、ほんの微差、明日が楽しみ。
 





頑張れ、藤井竜王・名人!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の不調

 今週になって、左目に光がフラッシュしたり,何か黒い糸くずのような物がフラフラ浮かんでいて変な感じがしている。最初は寝れば治るかなと思っていたが、いつになっても消えてくれない。ちょっと気持ちが悪いからネットで検索してみたら、まさにぴったりのものが見つかった。 

『虫が飛んで見える(飛蚊症[ひぶんしょう])
目の前に虫や糸くず、スス、水玉のような物が飛んでいるように見え、目を動かすとふわっと一緒に動き、まばたきをしても目をこすっても消えません。明るいところや白い壁などを見る時に目立ち、暗い所では気にならなくなります。 このような症状を「飛蚊症」と言います。
 飛蚊症は眼球の内容物である硝子体しょうしたいの中に濁りが出てきていることで起こります。硝子体とは眼球の中にある透明なゼリー状の物質です。この中に濁りが生じると、明るいところを背景にして物を見た時に、濁りの影が虫や糸くずのように見え、目を動かすと影も少し遅れて動いてくるように見えます。
 この「濁り」はほとんどの場合は、生理的な原因によるものなので、治療の必要はないのですが、ときに病気によって起こる事があります。』

 なるほど。続いて考えられる病気がいくつか挙げられているが、それは省略して、

『生理的な飛蚊症と病気によって起こる飛蚊症は、症状だけでは見分けがつかず、詳しい眼底検査をしなくてはわかりません。検査を受けて生理的なもの(病気によるものではない)であると言われれば、特別な治療をせずそのままにしておいてかまいません。生理的な原因で硝子体中に出てきた濁りは消せない事が多いので、症状は残りますがそ のままにしておいてかまいません。
 生理的な飛蚊症でも気をつけないといけないのは「浮遊物」の数や量が増えてくる時です。検査を受けた時と同様の飛蚊症が続くのであれば心配ありませんが、数や量が増えてくる時には新たな濁りが出てきている事が考えられますので、病的な変化が起きていないかどうか、再度眼科で検査を受けて確認する必要があります。』

 ふーん、じゃあ、どうすれば治るんだろう?と思いながら他のサイトを覗いてみたら、

『生理的飛蚊症の場合、治療を行わずに様子を見ることが殆どですが、基本的に飛蚊症が自然に消えることはありません。 市販の目薬や薬で治ることも考えられません。 飛蚊症の症状が視力に支障をきたすほど重症な場合は、内服治療やレーザー治療「ビトレオライシス」を行います。』

 そうか・・。効果的なことはないと考えた方がいいようだ。まあ、経過を注意しながら、苦になるようなら眼科医に行けばいいし、気にならなくなれば何もしなくてもいいと言うことか・・。
  
 様子を見ようとっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGO 70657 ニンジャゴー シティードック (1)

 2021年の8月27日の記事に、LEGO70657を買ったことが記されている。いつの間にか2年近くも経ったのかと驚きもするが、その時からずっと組み立てずに放置していたのは、さすがにダメだろうと、LEGO71799を組み立て終わった瞬間に思った。同じニンジャゴーシリーズのセットを組み立てればまたレゴの街が一層華やかになるはずだ。
 ただ問題は、このLEGO70657がジャンク品で、パーツに欠品が多く(かつて調べたところ、500ピース以上足りなかった)、それを全部パーツ屋さんに注文しなければいけないということだ。それが面倒でずっと放置してあったのだが、今回は一念発起して、長い時間を掛けて注文してみた。
 
 パーツが届くのに少し時間がかかったので、届くまで組み立てられるところまで組み立ててみた。

袋①
 


 2,3日経って送られてきたパーツと合わせるとこんな感じ。



 不足したパーツがこれで全部補充できたとは思えなかったが、とりあえずできるところまで組み立ててしまってから、足りなかったパーツを改めて注文すればいいや、と思いながら、少し先に進めた。

 





袋②
 


 



袋③
 


 



 このところレゴを組み立てていく過程を記事にする時、余りに写真が多くて結構大変だった。そこで、今回からは写真の数を減らして、袋毎に進捗具合がシンプルに分かるようにしようと思う。スッキリして良いかな・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶茶碗

 従姉妹が引っ越しのため、家の中を片付けていた。そこへ訪ねて行った私に、「誰か陶器の欲しい人はいないかな?」と訊いてきた。伯父のコレクションがかなり残っていて処分に困るというのだ。瀬戸の有名な陶芸作家の作になる抹茶茶碗などが残っているらしい。あまり自信はなかったが、ちょっと聞いてみるね、と茶碗2個と陶板を1つ預かってきた。
 家に戻って早速FBで、誰かもらってもらえませんか?と尋ねたが、1週間以上経った今日になっても誰からもアプローチがなかった。家に置いといても少々邪魔になってきたので、どうしよう?と少考した。その結果出てきたのが、「さすがに割って捨ててしまうのは伯父に申し訳ないから、家で丼として使ってはどうだろう」という案。妻もそれはいいねと賛成してくれたので、早速今日のお昼ご飯に使ってみた。



 調理したのは、寿がきやのころきしめん。簡単にできておいしいので、よく食べている。かき揚げをのせればもう最高!


ということで、せっせと用意して抹茶茶碗に入れてみた。





 うーん、ちょうどいい大きさ。じゃあ、味に何か違いはあるか、と言えば、あるはずもなく、いつものころきしめん。ただ、ネギとワサビを入れるのを忘れて掻っ込んでしまったので、食べ終わって気付いてちょっと残念な気持ちになった。
 でも、茶碗はさほど重くもなく、こうやって使うのにはちょうどいい感じ。長く愛用できそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦第三局

「藤井聡太棋聖(竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将=20)が佐々木大地七段(28)と1勝1敗で迎えた、将棋の第94期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第3局が3日、静岡県沼津市の「沼津御用邸東附属邸第1学問所」で行われた。
 午前9時から始まった対局は、午後6時37分、先手の藤井が107で勝ち、対戦成績を2勝1敗として4連覇と7冠堅持にあと1勝とした。藤井が一気に決めるか、佐々木がタイに追いついて最終局に望みをつなぐか。第4局は18日に新潟市「高志の宿 高島屋」で行われる。」(日刊スポーツ)





 先手番で角換わりの藤井竜王・名人が負けるはずがない。パーフェクト勝利!!次局でスパッと決めてちょうだい!!

 頑張れ、藤井竜王・名人!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ