ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

メモリーは早く・安くなった

2020-02-04 14:46:39 | マイ脱力展覧会
バックアップに使っている、外付きのHDが一杯になった。2003年に購入の、120GBである。
検索したが、最近はnTBのHDが普通である。大容量は必要ない。電源のいらない、SSDのUSBメモリーにした。240GBで5千円である。
使用中のHDは、1万2千円と記憶している。

初期のデータ用のメモリーは、大型の磁気テープだった。ランダムアクセスができないので、たいへんだった。

1970年代、研究室のミニコンはDECのPDP-9だが、2MBのポータブルディスクが、30cmのピザくらいで、5万円した。
フロッピーディスクの出現は天の恵みだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初期のATM AIのカケラもなか... | トップ | 夢・悪夢です 正夢にならな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マイ脱力展覧会」カテゴリの最新記事