
信州では今の時期、松本や飯田方面で降る雪を「上雪」と呼び
春の訪れを感じさせる雪です。
今日松本周辺では15センチの積雪、白馬では15センチでは
何ともない積雪量であるが信州の都会松本ではかなり交通混乱を
起こしたようです。
各地で春便りが聞かれる中、あんずや桜の開花予想も。
一目10万本の更埴地域のあんずは4月7日、
又、白馬周辺の桜は4月20日頃が開花予想です。
昨日、ご婦人方と岩岳山頂をスノーシューで歩きました。
それぞれがもち合わせたチョコレート、ようかん、おせんべいが
雪で造った即席テーブルの上を賑やかにし、少し熱めの紅茶を
チビリ、チビリ飲むティータイムで、春間近の至福の時間を過ごしました。
ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越し下さいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ
ストックに手袋、一休みするときは私も子供の頃こうしていましたよ。
いい所を写真におさめていますね。
さすがです!
ねずこの森ってどっちの方ですか。頂上から左?右?長~いですか
とっても目の肥えてるスズランちゃんから
お褒めの言葉を頂き嬉しいっす。!
そうなんですこの写真の主役は
ストックに手袋なんです。
紅茶、美味しかったよ。
それと、羊羹と播磨焼きも。(笑)
ねずこの森はゴンドラ降りてから左前方へ
入たところが入口です。
週間天気予報では9日はまずまずの予報が
出ましたよ。
でも春先は天気がコロコロ変わるから、
まだ油断禁物ですね。