白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

ホトトギス

2014年05月31日 | Weblog

まずは木製テーブルの完成です。


毎日、ギフチョウ?ヒメギフチョウが遊びに来てます。


駐車場側の林ではレンゲツツジが満開中


ミヤコワスレも咲き出した。



トッキョキョカキョク♪、トッキョキョカキョク♪

今年も野鳥のホトトギスの鳴き声が森の中から聞こえてくるように
なりました。
この時期私達にとっては白馬で一番気候がよく、
過ごしやすい季節なのですが、さすが今日は7月下旬の陽気な為、
4時ごろにチェックインされたお客様から、エアコンをつけてほしいと言われ
急きょ、エアコン用のコードを配線し、リモコンスイッチをお渡しするほどの
暑い一日でした

さて、ここ数日、DIYをしました。
従来木製のテラスにアルミ製のテーブルセットでは
どうも違和感を感じていたことから、木製のテーブルセットを
造ろうと、ホームセンターで2×4の木材を購入。
密かに練っていた設計図(おおげさですが)を元に、
仕事の合間をぬいながら、ほぼ計画通り3日間で完成しました。

次回は木製ベンチの製作です。
なんとか6月中には完成したいが、何かと野暮用が多く…(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

新緑の季節です

2014年05月29日 | Weblog

白馬三山の残雪も少なくなってきました。


アッツザクラは今が満開


スズランが咲き出しました。


昨年植えたキャットミントですが大株になりました。


アマガエル、梅雨の季節が近づいてます。


なかなか新芽が出ず心配してたシュウカイドウの新芽。


白馬はこの時期、まばゆいばかりの新緑の季節になりました。
村内を歩くと、白樺、モミジ、カエデ、ハンノキその他
諸々の樹木の若葉は、太陽の光が透き通るように空に向かって
成長し、フジ、ニセアカシア、桐、朴ノ木などの花も
あちらこちらで見かけます。

北アルプスの残雪は日、一日と少なくなり、このところ初夏を思わすような
気温になっています。

そこで気になる高原リゾート地の営業ですが

八方尾根はすでに5月24日からゴンドラ、リフトが運行中
栂池高原はいよいよ5月31日から夏の営業が始まり、ゴンドラ、ロープーウェイが
運行いたします。
まだ高地は残雪が残っていますが、ところどころ
可憐な湿原や、高山植物が見られ、水芭蕉も6月中旬以降に
見頃になってきます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

ガーデニング講習会

2014年05月26日 | Weblog

まずは同業者のペンションの庭で開会式?


ヴィヴァルディの庭で講習会の様子


講師による花の剪定の仕方を講義中


昨日、旅館組合主催によるガーデニング講習会を行いました。

私の住んでいる落倉高原は白馬村の人気スポットである、みそら野や
和田野地域と比較して、今少しネームバリューの低い地域です。

しかし環境は静かで自然に恵まれた素敵な場所で、宿泊施設においては
30件近く営業をしており、なんとかお客様を引き付けるものはないかと
日々知恵を絞りながら皆で考えていました。

そこで、将来的に落倉高原全体を花による環境美化を目指そうと
壮大な夢を描き、その為の一歩として個々の宿泊施設が
庭の花壇の整備を図ることになり、ガーデニングの講習会を
開くことになりました。

講師を招いて、ヴィヴァルディの庭ともう1軒のお宅をを借りて
実地講習と机上講習、この秋にもう1回予定します。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ


周囲の山野草

2014年05月23日 | Weblog

自生しているイカリソウ


白い色のイカリソウ、初めて見ました。


かわいらしいチゴユリ


ミツガシワの群生


アップで見るとすごい!


手すり、完成です!


新緑が今盛りの時期、山野草も姿を現すようになりました。
ペンションの周囲ではイカリソウ、チゴユリ、ミツガシワ等が
見られますが、特にミツガシワは氷河時代からの遺存植物として
とても貴重。湿原で群生しています。
それがペンションから歩いて2~3分の距離で見られるなんて、
うれしいですね。

ついに玄関へ向かう階段の手すりが完成しました。
従来の物が破損してからは、足元に不安なお客様に
とてもご不便をおかけしましたが、
これでやっと安心して階段の上り下りが
出来ると思います。

簡単そうな作りに思えるけど、取り付け金具の選定、アンカーボルトの
打ち込み、そして冬の積雪時には手すりが取り外しができるような
アイデアを盛り込み、それはそれで結構綿密な計算が必要だったんですよ。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

春の女神

2014年05月18日 | Weblog

春の女神ギフチョウ?ヒメギフチョウ?…どっちかですぅ


ガーデンテーブルに座ってるのは春の女神ではありません。


オダマキ


いちごの花です。


ノジスミレ


ラナンキュラス・ゴールドコイン




すっかり新緑の季節になりましたが、それでも朝晩の暖房は必要です。
この時期寒暖の差が激しく、日中暖かさに誘われつい、うたた寝すると
めちゃめちゃ体が冷えて体調管理に苦労する。

我が家の芝桜、まだまだ勢いよく咲いていますが、その甘い蜜を吸いに
春の女神と呼ばれるギフチョウかヒメギフチョウ、どちらだか
区別つかないですが毎日飛んできます。

カタクリの蜜を吸う場合が多く、そのカタクリもすでに
花が終わった為、他の美味しい蜜を探しに遠征してるのか?
そろそろ里から姿を消す時期が近づいたかな。

白馬村はギフチョウとヒメギフチョウが混在する珍しい地域で
村の天然記念物になってます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

青鬼集落の棚田

2014年05月13日 | Weblog

青鬼の棚田はペンションから車で15分です。


兜づくりが特徴の古民家の群落、花桃がきれいです。


思わぬところで「シラネアオイ」の群落に出会いました。


5月も寒いはず、ペンションの芝桜がまだ満開中。


この時期すっかり有名になった青鬼集落の棚田を
見学に来る方が増えました。
今日は北アルプスが見えるものの雲と同化し
且つ棚田の水鏡にさざ波が立ち、残念ながら美しい景色は
お預けとなりました。

もしどうしても素晴らしい風景を狙いたいのなら
夜明け前に陣取り、じっと日が昇り始める直前を
待ちかまえましょう。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

芽吹きの季節

2014年05月10日 | Weblog

落葉松の芽吹き


田を耕す風景があちらこちらで見られます。


大出の吊り橋ではカメラで撮影する人々の姿が


桜もまだ咲いていました。


桜は桜でも芝桜が満開中


ペンションの庭ではオキナ草が開花中


忘れな草も開花中


スノードロップも開花中


1月から今日まで楽しませてくれたシクラメン、いよいよ休眠させます。


信州の遅い春、あれだけ桜の咲く季節を待ち望んでいたのに
もう葉桜となり、落葉松や白樺、モミジ等の芽吹きの季節に
なりました。
朝晩まだ寒さを感じ、暖房はしばらくは
手放せませんが、日中の庭仕事は汗ばむほどの暖かさ

これからは農家の方々の忙しいシーズン、田に水を入れ
田を耕す代掻きが始まりました。
白馬村では今あちこちと機械で田を耕す風景が見られます。

そのあと、水が落ち着けば、田が水鏡となり、
北アルプスの映る風景を狙って、
カメラマンが白馬村によくお越しになります。
ただ、風で波立つ難点があり、チャンスが来るまで我慢です。(笑)

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

白馬、花の名所

2014年05月01日 | Weblog

我が家のカタクリとキクザキイチゲの群生


白馬村新田のしだれ桜「徹年桜」満開ですぅ


白馬村「四十九院のコブシ」、今日もカメラマンで賑わっていました。


中綱湖のオオヤマザクラ満開中ですが、今日は残念ながら
湖面に波が立っていました。



白馬は桜が満開の季節になってます。
私の予想よりも若干早めの満開になってしまった為、
GW後半は少し葉桜になりかけてしまいそう。
ごめんなさい!

ここ数日遅く移動する低気圧と、大陸からの寒気が
流れ込んでいる為にぐずついた天気となり、
白馬村自慢の桜と北アルプスのコラボレーションが
見えません。
明日からはどうやら晴れ間ものぞきそうだから、
なんとか間に合うかな。

我が家の駐車場の上にある庭の一角にキクザキイチゲと
カタクリが咲いてます。
カタクリは数年前から一輪、二輪と姿を現していましたが、
その後、徐々に増えだし今年は豊作です。
嬉しいのはなんと言っても自然生えのカタクリだから。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

白馬、花の名所

2014年05月01日 | Weblog

我が家のカタクリとキクザキイチゲの群生


白馬村新田のしだれ桜「徹年桜」満開ですぅ


白馬村「四十九院のコブシ」、今日もカメラマンで賑わっていました。


中綱湖のオオヤマザクラ満開中ですが、今日は残念ながら
湖面に波が立っていました。



白馬は桜が満開の季節になってます。
私の予想よりも若干早めの満開になってしまった為、
GW後半は少し葉桜になりかけてしまいそう。
ごめんなさい!

ここ数日遅く移動する低気圧と、大陸からの寒気が
流れ込んでいる為にぐずついた天気となり、
白馬村自慢の桜と北アルプスのコラボレーションが
見えません。
明日からはどうやら晴れ間ものぞきそうだから、
なんとか間に合うかな。

我が家の駐車場の上にある庭の一角にキクザキイチゲと
カタクリが咲いてます。
カタクリは数年前から一輪、二輪と姿を現していましたが、
その後、徐々に増えだし今年は豊作です。
嬉しいのはなんと言っても自然生えのカタクリだから。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ