白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

桜前線

2007年04月29日 | Weblog
やっと白馬にも桜が満開の季節に入りました。今年は3月から暖かい日が続いたので桜の開花も早いと予想していましたが、4月の中旬から肌寒い日が多く足踏み状態でした。結局、例年に近い開花になりこれからのGW本番にはお客様は満開の桜が楽しめると思います。

ガイド

2007年04月27日 | Weblog
東京から常連の山岳会のお客様を、東や南へ妻と二人総動員でガイドさせて頂いた。
一日目は信州100名山の虫倉山、二日目は桜の名所光城山、3日目は展望抜群の鷹狩山と2台の車で大移動。天気予報がうまく外れて雨こそ降らなかったが北アルプスは半分しか顔を見せずじまい。期待の光城山の桜は今年、「ウソ」と言う鳥が花芽を食い荒らし、例年の1/3程度の開花でこれも残念。それでも五竜のカタクリが満開の時期にあたり、とりあえずはほっとしました。皆様がお帰りになられた後の翌日、快晴、北アルプスはバッチリ姿を現わし、ああぁ!悔しい!。

法要

2007年04月23日 | Weblog
今日、母の49日法要が終わった。早いものであれからもう49日、今でも亡くなった事が信じられず、母の声が聞こえてきそうだ。だって亡くなる5時間前までは元気に好きな新聞を読んでいたのに、それが急に容態が悪化、救急車で病院へ搬送されたが、最後の言葉を聞く事もなく旅立ってしまった。家族を亡くした悲しみは日本、いや、世界の人々も私と同じように直面しており、決して私だけでは無いと自分に言い聞かしつつも、母の遺影をまだ直視できない現実は、きっと薄皮を剥がす様に時が解決してくれる事と思う。

福寿草

2007年04月11日 | Weblog
お客様から、『姫川源流の福寿草、もう見頃になってきたよ』と教わり、早速、私も見に行きました。例年だと4月20日過ぎ頃から見頃になるのに、今年は10日から2週間程早く、GWにはもう終わりになって代わりに水芭蕉が咲いているでしょう。

ふきのとう・その2

2007年04月08日 | Weblog
やっと、スタッドレスタイヤを外しノーマルタイヤと交換、これでもし雪が降ったら外出禁止だ。今日、日曜日お客様の食材の買出しで村のスーパーへ向かう途中、道路に沢山の車が駐車しており、その脇で袋をもった人たちが「ふきのとう」を採っていた。ふきのとうに限ったことではないが、出来れば自分たちが食べる分と、近所の方のお裾分け程度の量であってほしいのだが、スーパーの袋一杯に根こそぎ採っていくので、少々首をかしげたくなります。

ど根性ビオラ

2007年04月06日 | Weblog
週間天気予報から確実に雪マークが消え、しばらくは安定した天気になるのでいよいよ冬の後片付け本番にはいた。雪囲いの木材を片付けていると、建物のコンクリートの基礎の間からビオラが咲いていました。毎年ビオラはあちらこちらに種を飛ばし咲いていますが、コンクリートの間から顔を出したのは初めて。いよいよ白馬も春が近づいた。

なごり雪

2007年04月03日 | Weblog
ウインターシーズンが終わり、冬の後片付け、そしてグリーンシーズンに向けての準備をしようと、外で作業を始めたら雪が舞ってきました。陽射しも出ていたので、その間に急いでと思った矢先、勢いよく雪が降りだし路面が濡れ、木々が薄っすら白くなりやむなく中断。妻から『あなたが外で作業を始めると、必ず天気が悪くなるね』と言われ、私は否定しながらも、過去を振り返ると、たしかにそんな気がした。明日の午後にかけて最後の?強い寒気が流れ天気予報では白馬は雪模様。