ごんごんごん太の日記

書きたいことを思いつきで書く!

うおおおおおおおおお

2006-01-28 20:05:07 | Weblog
今日は、某結婚情報誌の座談会に出席。

謝礼に引かれて、自分のスケジュールを調整して
参加してきました。

結婚後初めて、結婚指輪をしたので
結婚指輪って… 左?右? 
から本日は始まり、
指輪つけるの忘れて家戻り、 付けたらつけたで
イタイ 邪魔 あ、赤くなってる。 いやだな。。

と会場着くまでどたばたして、会場着いたら名前が
ないと思ったら、自分の名前じゃないもう一個の名前の
プレートがあって、そういやそんな名前と思い出し
ようやく着席。

でも、日ごろ使わない名前って使いずらい
しかも、認印が「緑川」もってきちゃった。。
ちには認印ないな~とよけないことを思い出しと
さまざま有りまして、自己紹介で本名(事実婚なんで旧姓ではない)
まちがっていって
めんどくさいけど、事情説明することになってしまった
 …トホホ
まぁおかげで認印問題も解決したので よかったんだけど。

座談会ってすごい
あれはびっくり

みんな、
「小さいころから教会での式をあこがれてたんです」とか
「フラワーシャワーがしたかったんです」
「模擬挙式いっぱいいって、それでもしっくりこなくってすごい悩みました」
「60名うん百万でした!?」まで

みんな すごいよ。。凄すぎだよ。こだわりがあんな~
私の答えは
「式場の決定? 家が近かったから」
こだわりがないのか!!???

みなさん「チャペルは天上が高いってのが希望でした」って
えーなんかあったかなぁ 
…シャンパンがうまいことと、
            か…えびが食べたかった…
ということで、こだわりってチャペルにはないんですよねぇ
なんていえねいよこの場では。

ということで、あえて黙っておいた。

ドレスも皆さんこったみたいで、
「色は***で」とか「形はふわーってしたもので」とか
すごいなぁ

みんな すごいよ。

でもね、そんなに一生懸命やっても自分が思ってるほど
招待者は新郎新婦みてないから。。。
ほんとに まじで。

だって、うちの式着た人はほとんど
「ご飯の****がおいしかった」とか「あのシャンパン
おいしかったよね」とかしかいってないから。。

ちなみに、わがオヤジは
バージンロード歩くため極度の緊張でまったく覚えてないのと
緊張から開放された後、飲みすぎ→泥酔→ホテルで数時間倒れていた
(部屋で)とはさすがにいえなかった…

最新の画像もっと見る