ごんごんごん太の日記

書きたいことを思いつきで書く!

外為入門 その2

2005-10-27 18:44:44 | Weblog
外為入門しました。

入金して、ただいま
ユーロ円 と カナダドル円を運用中。
そして、ダーに外為入門取引本をプレゼントしてもらった。

本に書いてあるように分析ということをして運用しているけど
損の割合が今のところかなり低い。

やっぱりマニュアル本なるものというか、先人の知恵といういのは
活用しないとね。

外為入門

2005-10-14 11:01:49 | Weblog
バーチャル取引で外貨取引の勉強を始めてみました。

売りとか買いとかSWAP差益とかホントによく分からないことが
たくさんある。といいつつもちゃんとお勉強して、銀行にお金を
預けていても増えないこのご時勢を切り抜けて、資産運用を学ばねば!

小野ちゃん

2005-10-13 10:34:57 | サッカー
小野、右足再手術へ=サッカー日本代表!!!!

 サッカー日本代表の東欧遠征中に右足小指を痛め、12日に帰国したMF小野伸二(フェイエノールト)が同日検査を受けた結果、近日中に手術を受けることになった。小野のマネジメント事務所が発表した。手術後3、4週間でランニングを再開し、約6週間で復帰できる見込み。
 小野は6月に右足甲を疲労骨折し、ねじで固定する手術を受けた。その部位は治癒したが、指先側に炎症を起こしているため、ねじを除去する手術を受けるという。 

と時事通信に書いてあった。
やっぱり怪我はちゃんと治したほうがいいよね。

ウクライナ戦

2005-10-13 10:07:09 | サッカー
久しぶりに後半から鈴木隆行が出場で個人的にはっぴー@な試合だった。

とおもっていたら、退場!?なにやってんだよ。。。

とはいっても、ウクライナはワールドカップ本番で一緒のグループに
なってしまうかも知れないチーム。一人少ない状態でどこまで戦えるのか
ちょっと見たくって眠かったけど見てみた。中澤 宮本を欠いての試合で、川崎の
箕輪がどれぐらい見せ場を作ってくれるか楽しみだったんだけど、あのPKをあた
えてしまったファウルは痛かった。見方によってはやっぱりファウルに見えて
しまう。日本チームびいきではない視点で、日本チーム側があのファウルでPK
をもらえなかったらたぶん抗議していたと思う。完全にファウルではないの
かもしれないけど、ファウルをとられてしまうような動きをDFにさせてしまった
チーム全体の問題なんだろうな。
箕輪の代表入りして初めての遠征でこんな結果が出てしまって、残念です。

日本ってもしかして雨の試合に弱かったりするのか?とまたおもってしま
いました。前回のワールドカップの時も雨の試合は完全に負けていて、動きが
非常に悪かった。で、昨日もやっぱり雨でなんだろう、システムが機能していない
というか、攻守のバランスが崩れてしまったら崩れっぱなし。

ちょっとしか出番はなかったけど、松井の動きにはびっくり。
次から注目してみてみよう。



鳥越さん

2005-10-03 14:39:36 | Weblog
会社戻ってきたら、びっくりニュースがあった。
「ジャーナリストの鳥越俊太郎さん(65)が直腸がんのため3日入院し、今週中にも手術することが分かった。コメンテーターを務めるテレビ朝日系の朝の情報番組「スーパーモーニング」に同日、電話出演し、明らかにした。
番組で、鳥越さんは「自分なりに闘う姿勢を示し、同じ境遇にいる人に『ああすれば治るんだ』と思ってもらえれば、私の心の支えにもなる」と心境を語った。」

直腸がん?!ってどこだろうとおもって調べてみたら。。

お 恐るべし!!うん○の出る道にポリープができたって
ことじゃないの!!ありえない、絶対的にイタイ。
日本人の食生活の欧米化による、食物繊維の摂取不足と
動物性脂肪の摂取増加が原因らしい。
直腸は、便の滞留時間が長いため、腸壁に傷をつけてしまうって
さらにさらに排便時の硬い便の刺激がさまざまな刺激となり、
がんの前身であるポリープを発生させる原因になると考えられて
いるって。こえー便秘ぎみの人は要注意です。

便秘っていうか毎日スルーな日々をすごしているので、まぁ安心
だけどやっぱり気をつけないとね。

鳥越さん直して、また復帰してほしいものです。

がんって本当にこのごろおおい病気だよ。検診とか豆にしなくては。