goo blog サービス終了のお知らせ 

キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

瀬戸内蝸牛

2017-11-07 18:31:12 | 
塀に、派手目の模様のカタツムリがくっ付いていました。
冬眠に入ったのかも知れません。
(17/11/02撮影)

検索してみました。
「一般に移動能力が小さく、山脈や乾燥地、水域などを越えて分布を広げることが難しいため、地域ごとに種分化が起こりやすい。」と言う事で、色々な名前が登場します。
その中で「セトウチマイマイ」の写真に、似たような模様の写真がありました。
名前的には丁度良いけど・・。

こちらは、極早生温州を「さらえ採り」した時にいた子供のカタツムリ。
さて、君の名は・・。
(17/11/03撮影)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。