日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

キルギス・カザフスタン 平和フォーラム・文化交流の旅

2018-04-29 14:39:23 | 日記
キルギス・カザフスタン
平和フォーラム・文化交流の旅
2018年8月28日(火)~9月7日(金)
◆旅行参加費(予価) 27万円
(航空券代、燃油サーチャージ、現地滞在費等含む)
日本ユーラシア協会が、カザフスタンとキルギスの交流団体と共同で企画します。
遊牧民オリンピックをキルギスの友人たちと観戦する他、セミパラチンスク閉鎖記念反核対話集会など、一般のツアーにはない、友好団体ならではの魅力に富んだ内容になっています。
この機会に是非ご参加下さい。

◇旅行参加費(予価)27万円
【旅程概要】 
8/28(火) 13:20 成田発→ 仁川経由 →21:55アルマトイ着 
8/29(水) セミパラチンスク核実験場閉鎖記念反核対話集会
8/31(金) キルギス独立記念式典
9/1 (土) 日本キルギスフォーラム「グローバル化時代における平和と協力」
文化交流(民族楽器演奏など)
9/2 (日) 「第3回世界遊牧民競技大会」(通称:遊牧民オリンピック)
開会式 会場 イシククル湖畔(チョルポン・アタ市)
9/3(月)~ 9/5(水) オリンピック観戦ほか、各種観光、
遊牧民村訪問(ユルタ体験)、日本人抑留者建設サナトリウム訪問、
キルギス温泉、イシククル湖での水浴など
9/7(金) 仁川経由 11:20成田着 
参加申込好評受付中!   第1次締切 4月16日(月)
ご関心がある方は、お気軽に下記までお問合せ下さい。

主催:日本ユーラシア協会 
TEL:03-3429-8231  Email:info@jp-euras.org  FAX:03-3429-8233

✤遊牧民オリンピックとは・・・
二年に一度、『キルギスの真珠』と言われるイシククル湖の畔で開催される国際的なスポーツ大会で、「馬上のラグビー」と呼ばれる「コク・ボル」を始め、鷹狩り、格闘技、弓術など遊牧民の伝統的な競技で競い合います。
http://worldnomadgames.com/en/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。