桔梗原

なははな一日

見つけたっ!

2017-04-12 00:24:01 | favorite
三日ほど前にロビンパパが竹やぶに「そろそろタケノコが出とるかも知れん」と
出掛けたので「今年はまだでしょ~」と言ったのですが、
さすがにその時は全然出ていないと手ぶらで帰ってきました。
雨が上がって、ここ二日程、ぽかぽか陽気だったので、
パパさん再チャレンジしたらしい。
「やっと見つけたんだぞ!」と小さいタケノコを三本掘って来てくれました。

ネイルを変えました。
前回のは春!って感じだったけど、
今回は季節感が違うかなぁ~?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の日? | トップ | 屋根より高い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-04-13 09:40:45
何でも美味しいものがご自宅で収穫なさる、うらやましいです。
今までとはかなり雰囲気が違います。綺麗な手をされています。
ありがたいですね (ロビン)
2017-04-13 16:50:56
☆Kazuyooおばさま
猫の額ほどの竹やぶでも、家族で食べるには充分な
タケノコが採れます。毎年美味しく頂きます。
ネイルのデザインは私がネットなどで選ぶのですが、
これをネイリストのユミちゃんがアレンジしてくれます。
私の選んだデザインはかなり鮮やかだったのを、
ちょっとシックにしてくれました。
たけのこ (sakko)
2017-04-15 01:18:54
掘りたてのタケノコ、美味しいでしょうね。
ロビンさんは畑仕事もされるのに
何時も綺麗なネイルをされていますね。
もう、新緑の雰囲気ですね。

↓のお母さんの言葉
「こすい」は私も使います。
ええ~ (ロビン)
2017-04-18 21:56:43
☆sakkoさん
"こすい"奈良県でも使いますか?
でも、方言ですよね。最近はほとんど使いませんけども。
こすいを今ならなんと言うか?って話になって友達が
"セコい"かなぁ?と言ったけど、
こすいは可愛げのあるズルさ、セコいは悪意のあるずるさなんじゃないかしら?(笑)
ネイルは爪の保護でもあります。痛みますけどね

コメントを投稿

favorite」カテゴリの最新記事