桔梗原

なははな一日

お伴します!

2011-05-28 23:12:13 | 旅行
スーパーやファミリードラックでお客さんに旅行申し込みのはがきを配って、
応募すると日帰り旅行無料ご招待っていう企画御存じですかぁ?
きっと全国的にあるんじゃなないかと思うんですが、それに行って来ました。
お友達のアケミさんが申し込んだら当たったから、一緒に行かない?って誘われたんです。
一人は無料なんですが、もう一人行くと1万円かかるんです。それを二人で5千円づつ負担しましょ~ってことで。
それは主催者の思惑通りなんですよね~
中には一人で無料参加する人もいるでしょうが、大体が誰かを誘って二人で行くじゃないですか!
それで一人5千円で元手が取れるようになってるんだと思うのね。
それに必ずどこかのお店に連れていかれて何かを買わされることにもなってます。
今回、私が誘いに乗ったのは、目的地が京都嵐山だったからです。
以前、嵯峨野の竹林や渡月橋の辺りを歩きたくて行ったのですが、あまりの混雑ぶりに車を駐車することすら
出来なくて、通り過ぎただけで、いつかは行きたいと思っていたのです。
しかし、簡単には嵐山に連れて行ってはくれません。
まずは岐阜の毛皮工場に連れて行かれました。
そこではまず社員のおばさまから説明を受け、入口を入ったら、戻れない魔の洞窟のような店に招き入れられ、
ウン10万の絨毯やら、毛皮のコートやら、ケープやら、バッグなどを、これはどう?
あらこれあなたに似合うわ!と嵐のような攻撃を受る~
もしかして、ここが嵐山か!!?
その攻撃を笑顔でかわしつつ、シツコイ店員さんをまこうと右に左に動き回り、
それでも、手ぶらで出たら申し訳ないのかしら?なんて思ったりしてほら、この羊の置物買ってきたのよ。
毛皮工場2,980円でクリアです(爆)

次に拉致られたのが、漬物屋さん。
京漬物は美味しいですわ。でもお高いですっ!
まあ、ここでも6袋も買ったりしちゃって、いいお客さんでした。
それなりにカモられながら午前12時半、やっと嵐山に到着。
ここでもお食事処に入る前に、ここのお店で売っているお土産をあらかじめ予約させるという周到な作戦が
展開されていました。ここでは注文書を出さなかった私!少しは抵抗するんだもん。

お食事は湯豆腐メインのあっさりメニュー。
私の見積もりでは800円ぐらいかな。
お土産に買った京バウムは、以前お友達から頂いてとっても美味しかったから!
食事が終わりやっと解放されて自由行動が許されました(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父上ご乱心 | トップ | 念願叶いの嵐山 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事