みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

茨城県150周年

2021年11月14日 | Weblog
昨日の11月13日は『茨城県民の日』。

昨晩のテレビ東京の「出没!アド街ック天国」では、茨城県のグル
メが紹介されました。
今朝の日本テレビの「所さんの目がテン!」でアナグマや自然薯が
出ていた‘かがくの里’は茨城県常陸太田市にあります。

常陸国には明治維新の後に若森県や水戸県が誕生していましたが
茨城という名前を使った県が出て来たのが150年前の1871年です。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする