みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

ハーヴェストウォークへのバス

2007年03月27日 | ショップ(開店・閉店)情報
 栃木県小山市でも桜の花が咲き、春が来たことを感じさせます。
春は「別れと出会い」・「終わりと始まり」が多くなる季節です。
…が、春に関係なく別れてしまう・終わってしまうというのがわた
しのような請負(派遣)の雇用形態です。それは毎日頭の片隅に置
いておかなくてはなりません(今日の下野新聞の1面に請負につい
ての記事が出ていましたっけ)。

この春に終わるもの・始まるものについて…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【栃木県宇都宮市+上河内町+河内町】
 栃木県宇都宮市と上河内町と河内町が3月31日に合併して宇都宮
市になります。
・・・・・・・・・・
 <ホームページ紹介>上河内町役場[→] 町の概要[→]河内町役場[→]  町の概要[→]
([→]がそのホームページへのリンクですが、合併によりそのホー
 ムページが見られなくなっているかも知れません。)

――――――――――――――――――――――――――――――

  【おやまゆうえんハーヴェストウォーク】
 栃木県小山市喜沢の小山ゆうえんちの跡地に建設が進められてい
るショッピングセンター「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」
(核店舗:ヨークベニマル小山ゆうえんち店)[→]が3月29日から
順次オープンしていくのに対応して、小山温泉思川への送迎バスが
ハーヴェストウォークに寄るようになります。
小山駅西口(国際第一ホテル前)を6:45~22:15のあいだ30分ごと
に発車します。

――――――――――――――――――――――――――――――

  【鉄道の廃止(運行の終了)】
 おやまゆうえんハーヴェストウォーク方面へは送迎バスのほかに
小山市役所のコミュニティバス(駅西循環バス北コース)も運行し
ています。
 茨城県石岡市では鹿島鉄道だけでなく巡回バスも廃止になります
。そうやって運転手を捻出して鹿島鉄道代替バスの運行が始まるの
です。
・・・・・・・・・・
 <3月31日まで運行する区間>くりはら田園鉄道:石越駅~細倉マインパーク前駅[→]鹿島鉄道:石岡駅~鉾田駅[→]西鉄宮地岳線(一部区間廃止):西鉄新宮駅~津屋崎駅[→]
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島鉄道に乗る

2007年03月18日 | 公共交通
鹿島鉄道の駅と列車
 ▲
 「鹿島鉄道東田中駅に停車中の列車」
                   (2007年3月18日撮影)

土浦駅近くの霞ヶ浦
 ▲         「鹿島鉄道列車内」 「土浦駅近くの霞ヶ浦」
                   (2007年3月18日撮影)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の春…梅と学習机

2007年03月11日 | Weblog
 今年は暖冬だったので梅の花が早くから咲いていました。今はハ
クモクレンの花が開き始めているので、桜の花も早く咲いてしまう
のではないでしょうか?。
昨年は梅の花と桜の花が同じ時期に咲いていました。

 わたしが今住んでいる地域から近い梅の名所といえば筑波山麓の
「筑波梅林」が思い浮かびます(偕楽園も茨城県ですがこちらのほ
うが近い)。
わたしが大学生のころ住んでいた奈良からだと「月ヶ瀬梅林」でし
ょうか。

 その月ヶ瀬梅林の梅の花も大学生のころの春の思い出ですが、そ
れとともに“学習デスク”も思い出されます。
大学生のころアルバイトをしていた家具店(カリモクやダイモクな
どのメーカーを取り扱い、池崎大創などから仕入れ)では入学シー
ズンに向かうちょうど今ごろが学習デスクの売れどきでした。
わたしが大学に入るために勉強していた家の学習デスクはコクヨの
でしたが、大学に入ってから取り扱っていた学習デスクはコイズミ
のが多かったです。
エレベーターのない集合住宅(奈良県大和郡山市稗田団地)の5階
までやっとこさ学習デスクを上げて箱を開けたら、間違って違うの
を上げてしまったことに気付き、それを下ろして正しいのを上げた
ということもありました。

 そして今年の春、ベルーナの物流センターで商品のカラー多機能
学習デスクセットを目の前にして・・・
学習デスクで何のために勉強してきたのかと「勉強する理由」に
ついてちょっと考えてしまいました。

月ヶ瀬梅林「月ヶ瀬梅林の梅の花」
  月ヶ瀬梅林へはJR奈良駅・近鉄奈良駅から路線バスが出ていま
  す。今の時期は「観梅バス」として臨時便も運行されています
  [→]。
  わたしが大学生のころは月ヶ瀬村の月ヶ瀬梅林だったのですが
  合併で現在は奈良市内ということになります(別に距離が短く
  なったわけじゃないのでご注意を)。

 京都府木津町も月ヶ瀬と同じように奈良市の隣にあります。
こちらのほうは3月12日から加茂町・山城町と合併して
「木津川市」になります。

学習デスクベルーナ「カラー多機能学習デスクセット」
  ベンダー:リミテッド、SKU No.523336-003(ナチュラル色)
  31290円+送料4200円+組立・設置サービス料4725円(税込)
  [→]
  2段ベッド[→]やランドセル[→]も販売しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント受け取りました

2007年03月09日 | Weblog
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依存か自立か破綻か

2007年03月08日 | Weblog
 炭鉱の閉山のため、観光へ産業構造を転換しようとして失敗し財
政が破綻した北海道夕張市が正式に財政再建団体になりました。

 行政が観光に直接関与し過ぎたという点と、債務を膨らませてし
まったという点では夕張市役所に責任があります。
ですが何か手を打たなければ、働く場所がなくて住民が出て行くと
いうことになってしまいます。
栃木県の旧足尾町(合併して現在は日光市)は銅山の閉山後人が流
失し残った人が年をとった結果、65歳以上の人が人口の半数をこえ
る「限界集落」が増えてきています。

 この機会に新聞に書いてあった文章を紹介します。
栃木県の地方紙「下野新聞(2007年1月23日31ページ)」の栃木県
益子町で新春まちづくり懇談会が開かれたという記事に
「全国の市町村に対する見せしめといわれている。
 私たちはいつでも夕張になりうる。
 企業誘致観光での人寄せ施設建設などの
 右肩上がり思考からの脱却が重要」
と書いてありました。

 地方交付税(交付金)や補助金の一部を財源移譲という形で移行
することによって、栃木県小山市あたりでは財政的な自立が可能に
なるでしょう。
ですがもっと田舎で小規模な自治体では課税対象自体が少ないので
赤池(福岡県)や夕張のような財政の破綻にまで至らなくても
独自の事業が難しくなっていくかも知れません。
 
 雇用の確保といえば、
栃木県の旧氏家町(合併して現在はさくら市)に2006年12月に
「ベイシアスーパーセンターさくら氏家店」がオープンしました。
開店に際して185人の雇用が生まれました。ただ非正社員として
の採用です。
大型店の出店の影響で個人商店が次々と廃業していくというケース
ではプラスにならないのですがこの場合はどうでしょう?。

------------------------------
 【ブログピックアップ】

ブログ「吐き溜め」

「限界集落」について触れた記事があったので紹介させていただ

きます
[→]
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域内にすべてはない

2007年03月04日 | Weblog
[前回に続く話です]

 2月26日にビームコミックス「放浪息子⑥」[→]が発売になり
ました。
わたしは体と心のずれを頭で調整しているので、話しているのと書
いている(このブログとか)のと頭の中のと心の中のとでは使って
いる言葉は一致するわけではありません。わたしの心は放浪息子の
メインキャラクターの二鳥くん(二鳥 修一)に近いものがありま
す。

 そしてわたしは小山の人とは言えません。自宅は栃木県小山市で
はありません。
とはいっても通勤で1年に250~300日は小山市を通り抜け、それに
買い物などを加えて1年に300~350日は小山市に入ります。東京か
らも小山からも駅からも離れているので東京23区内への通勤はわた
しはちょっと敬遠させていただきます。
 自宅の周りには田んぼや畑や林が広がっているので小山市も生活
圏内になっています。読売新聞の格差についての連載で取り上げら
れていた地域間格差(2007年2月26日7ページ)にも関連するので
すが、人口数百万人の地域で成り立つ事業が人口数万人の地域では
成り立つとは限りません。かといって人口数百万人の地域といえど
も何でもあるわけではありません。そしてわたしのようなあまりい
ないタイプの人にとっては普通の人以上に合うものを見つけるのが
大変です。
なければあるところに行けばいいとわたしは思っています。
それは数十km先かも数百km先かも地球の反対側かも知れないので移
動の負担を軽減するためにも公共交通は必要だとも思っています
(しまむらやジャスコでいいのでクルマさえあればと普通の人は思
っているかも知れません)。

 さて、わたしは中学生のころイトーヨーカドー栃木店に服を見に
行ったことがあります(現在このイトーヨーカドーは閉店し、跡地
は同じセブンアンドアイホールディングスのセブンイレブンになっ
ています)。ちょうど放浪息子⑥のカバーで二鳥くんがすねの上に
はいているのと同じ種類の服です。
そして東武鉄道で別のお店にでも行こうとしたら電車が1時間に1
本だったのでやめました。乗ろうと駅に行って数十分待ち、乗り換
えようとして数十分待ち…では帰るのが遅くなってしまって中学生
じゃお母さんに怒られてしまいます。
それで家で時刻表を見てから駅に行くようになりました。
このブログでインターネット版時刻表「ハイパーダイヤ」[→]が
ブックマークされているのはそうゆうことがあったからです。

ハイパーダイヤ表示例「ハイパーダイヤ表示例」
  現在ではインターネットで調べることが出来ます。
  JR以外の鉄道会社の時刻表も表示されます。

JR水戸線E531系「舗装されていない道路の先に踏切が」
  3月18日のダイヤ改正でJR常磐線中距離電車でグリーン車の営
  業が始まれば、このE531系車両もそこで活躍することになるの
  でしょうか?
  (左下のカコミ部分の車両は3月18日のダイヤ改正で引退する
  403系・415系鋼製車)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする