みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

昨日は文化の日

2021年11月04日 | Weblog
コロナ禍で人々の不満が高まっていると思われますが、
衆院選では思ったほど投票率は上がらず、思ったほど投票結果に不
満が表われていませんでした。
渋谷のハロウィーンや高尾山の紅葉狩りに行っても気分転換になり
ますが、渋谷や高尾山へのアクセスにも利用される京王電鉄の列車
内で刺傷・放火事件が起こってしまいました[ニュース→]。
北関東ではクルマでの移動が一般的で、どこへ行くにもクルマの人
はこのような事件に遭う心配はしなくていいのですが、もちろん外
出に伴うリスクはそれだけではありません。

東京駅(東京都千代田区)「東京駅」(東京都千代田区)
 上野東京ラインの列車が発着します。
 人は多いけれど人の流れに乗れば思いのほか進めます。

小山駅(栃木県小山市)「小山駅」(栃木県小山市)
 上野東京ラインの列車が発着します。
 学校の延長のようになっています。

昨日の文化の日に
NHKテレビ(総合)で『NHKスペシャル~ジェンダーサイエンス』が
夜7時30分から放送されました[サイト→]。
NHKEテレ(教育)では『ハートネットTV~みんなで考えるジェンダー』が
夜8時から放送されました[サイト→]。
テーマが重なっているだけでなく、放送時間も一部重なってしまっ
ています。
ジェンダーとは社会的・文化的につくり出された性差のことです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする