山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

間もなく上陸か

2019年08月15日 | 家庭菜園


                  ⇧ 要注意願いたい 

                             <NHK放送より>



        8月15日(木)     


                  四国地方へ上陸か~  


   


     大型でしかも進行速度が20km/hと、悪条件が整い過ぎて~、怖すぎる 

     既に我が地域では警戒レベル3相当もが、発令されてます 

     指定の避難先は、目と鼻の先に有ります、自宅に待機していても同じことになるのかと心の声が聞こえる。

     残す避難条件は洪水のみ、これが心の声をかき消す筈です 



           


     この情報の発達した世でも、遭難救助を要請した・・幼児を含みバーベキューを完工した団体も有ったとか・・


             


    - 救助する側も、される側も家族有る人間です  、勇気有る決断でその行動をしましょう  -




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の思いごと

2019年08月14日 | 家庭菜園


⇧ 皆んなが祝ってくれた誕生日でした 


              ↯

     なんとこの時期に   遠方からの帰省客は大変だろうなァ~
 
     
 

<NHK放送より>


     8月14日(水)  ・・・

          
              心配してた事がアタって   し・ま・う 


   


    12日が、小生68回目の誕生日でした 

    この時期は何を聞いても見ても働いても忘れられない時期でも有ります。

    先日の7日、檀家和尚様を迎えての棚経、続けて墓参、そして終戦記念日を迎えるこの頃です。

    私は、この時期行事を写真記録に残すのは好まないし、写すのは御法度に思うと自負しています。

    ブログ記事にする出来事は沢山あります、記録を伴う記事は無いと思ってる次第です 



    - 台風10号の接近さらに上陸は避けられそうに無いです、進路にあたる地域の皆さん御留意の程を  -



    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋期

2019年08月08日 | 米作り日記


⇧ 暦の上では早や立秋、まだまだ残暑厳しいけどネェ ~ 


               ↯ 更に台風到来ラッシュと 厳しいネェ ~
 

  


                                            <NHK放送より>


      8月7日(水)   ・・・


               この地域では、台風影響を今の処は受けず、相変わらず灼熱の陽を浴びています 


               昨日は、お盆を迎えるにあたり佛壇の清掃それにお供えなどの準備を済ませ、

                残り時間を圃場管理にとコシヒカリの里で汗を流して来ました 


               里の気候は、 / と、

                山間部特有の鬱陶しく蒸し暑い、それは異常な日和でした 



    


    子供の頃に過ごした夏季特有の山間部気候が今ではほとんど経験出来無くなってます。

    あの、日中カラッと晴れて暑く、時には雷雨、夕立が有り、夕刻には決まって涼しい風が吹いた頃が懐かしく

     記憶に残ります 



    この厳しい環境の最中、負けずによくぞ懸命に生長を続けてくれています 


  



    - 明日は檀家住職の棚経をお迎えし、そしてお墓参り、お盆、施餓鬼供養祭と御先祖様を敬う頃です -




    


   

               


              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご&練乳・ソフト氷 ・・・

2019年08月03日 | 家庭菜園

        
              ⇧ 私は苺仕立て、家内は抹茶仕立てを ・・・


     8月3日(土)     /   


              連日の猛暑、猛暑に少し体も慣れ始めて来たかな~   

              お盆を迎える此の時期、我が家で過ごした亡き子達(愛犬、愛猫)の、

                    お墓参りを済ませました 


   


    暑く成れば食しようと話してた「ふわっヒヤッじゅわーのかき氷」、食して来ました 


        ↯

    スポンサーの息子は、このお店の特徴を生かしたゼリー仕立てのビッグサイズを食してました 


   


      - 皆が食べ終える頃には店内エアコンが効き過ぎと感じる程、涼を得た一時でした  -


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ押し

2019年08月02日 | 家庭菜園

         
               ⇧ 市指定のゴミ袋、2袋の除草成果でした 


               ↯ 作業終了後、インゲン豆、バジルが収穫出来ました 

         


      8月2日(金)      /   


               実に 暑~ジィ 今日も真夏日で~す 

                外気温度33℃です



    


     梅雨時に比べれば作業が捗り成果も出やすい、熱中症に気を付ければ何て事は無い、仕事が捗ります。

     幾年も責任を負い工事現場をクリアーして来た者の一言です <悪く採らないでください>。

     梅雨が明けたかと勘違いした程好天の先日に一掃した雑草も、10日が経てば回復始め再度の除草に

     と、汗を流しました。

     毎夕に水遣り、その恩恵を奪ってか雑草が普通に生長してます、改めて凄いと感服します 


    

      Before  

 

 

 

 
      After   

    
 

 

 



  - しかし~、暑かったです  救急のお世話を受けない内に  切り上げました  -



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする