ひょーけつの霊パ考察+@

ゴーストタイプ統一。時々その他趣味の話だとか

霊パでトレーナーへ殴り込み! VSフライングさん戦

2011-11-06 | ポケモン
どうも、懲りず暇を持て余したひょーけつが再びチャットにいた方へ挑ませて頂きました。
お相手の方がチャットに来られた初期、ブライングと名乗っていたのですが我々がフライングと呼んでいるうちにそれで定着し本人もフライングへと改名なされたのですw


「お前の都合とやらで対戦をずらしてもらったそうじゃないか?」
そうなんです。勝手な都合で申し訳ありませんでした。
ヨノワールの育成をしていて、時間がかかってしまいました。ちなみにヨノワールは一般的な物理アタッカーを第一に育てました。

では、対戦の内容の方へ。
ひょーけつ陣営


昨日との変更点と言えばブルンゲル→ヨノワールとジュペッタ→ゲンガーぐらいでしょうか。
フライングさん陣営


悪超混合パーティ。
苦手なドンカラスとスカーフであって欲しくないサザンドラ。速いシャドボ持ちエーフィ、影討ちエルレイドと怖い面子が揃っています。
自分がバトルビデオを撮り忘れたので文章での説明となりますことへご了承を。
まずはお互いの選出を。
自分の選出

お相手の選出

フライングさんのゾロアークはエーフィに擬態しています。
自分は一応ゾロアークかなと仮定したうえで行動していました。が、ゾロアークの割とある火力に光の壁を張ろうとしたロトムが一撃で落とされるという。
相手のゾロアークが確定した代わりにこちらはロトム一体。アド損です。
そこからゲンガーが気合玉を当ててゾロアークを襷圏内まで。ここでお相手のゾロアークがナイトバーストを外すという幸運が起こり、不意打ちで落とされる心配はなくなりました。
不意打ちが来ようとナモで受けきられるので無鉄砲に突っ込み不意打ちされながらもゾロアークを突破。
次に出てきたエーフィは恐らく同速だったのでしょうが、先手を取ることができてシャドーボールで一撃。お相手の最後のポケモンはサザンドラでした。
ゲンガーで道連れを選択しましたがスカーフだったようで素早さを抜かれたものの、自分の最後のポケモンはユキメノコ。

「確か新入りのユキメノコは・・・・」
そう、スカーフ龍ピンポイント構成。
襷で攻撃を受けきり、凍える風でサザンドラのスカーフを無力化し再度凍える風で勝利。


「スカーフ相手なら私も冷凍ビームから氷の礫で対処できるわよ?」
技スペースから考えると一つで全てのドラゴンの対処ができます。ちなみにHクリムガンは超低乱数2発なので不安定。冷凍ビームとの違いは、マルスケ維持で龍舞を積んだカイリューでも倒せることなど多々。
デメリットとしては冷凍ビームならば無傷で倒せる敵にも思わぬ反撃を喰らうことですかね。

フライングさん、対戦ありがとうございました。

「この対戦をきっかけにフライングさんも霊使いを目指し始めたようですね。」
「ひょーけつさんの霊パに憧れました!」なんて言われると嬉しいですよねwいや、憧れました!だったかは覚えていませんがw(
先人としてまずはユキメノコをお勧めさせて頂きました。数々の霊パ構成でも皆勤賞なのでそれだけの安定感があるということでしょう。
是非とも頑張ってください。ひょーけつ率いる霊パ布陣は常に応援しております。