ひょーけつの霊パ考察+@

ゴーストタイプ統一。時々その他趣味の話だとか

霊パでランバトに潜る やはりゲンガーは優等生

2011-11-01 | ポケモン
とある一試合での出来事――

いけっ!ゴルーグ、アームハンマー!

「うおぉぉぉぉぉぉ!」
もっきゅもっきゅ。
バンギラスは気合の襷を使った!orバンギラスはヨプの実を使った!

・・・・なぁゴルーグ。その下がった素早さは幻で、もう一度撃てないか?

「・・・・」


と、こんな感じの環境になってきましたね。
ゾロアークとわかっていても一撃貰って、襷だったらアキラメロン!という場合が多かったので。

「疲れました、少し旅に出ます。」
そんな・・・・メタバヤミラミじゃ悪対策への限界がある!戻ってきてくれぇ!


「私が手を貸そうか?」
お、お前はゲンガー!俺が未熟なばかりに器用貧乏にさせてしまったゲンガーじゃないか!?


こんな感じの茶番を挟みまして、正直な話マニューラ以外の悪ポケよりも早くて霊中最高威力の特殊格闘技を使えるゲンガーの方が適任じゃないか?とナモを持たせて戦いへ。
バンギラスはやはり流行していますね。フリーでもかなりの頻度で見る気がします。ちなみにゴルーグはスカーフバンギピンポイントメタでした。
ゲンガーの気合玉ではHバンギラスを落とせませんが、ゲンガーの持ち物で主流は襷かヘドロ。
普通は退くのでそこを読まれての追い打ちが飛んでくるのですがナモの実によってゲンガーの体力は緑のまま。HD構成でも各ですし、命中率さえ気にしなければほとんどの悪タイプを倒すことができます。
初手ヨノワールの重力で命中率を底上げするのも良いかもしれませんね。

逆に悪以外に対しては耐久の薄い特殊アタッカーなので迂闊に戦陣へと出すことはできません。しかし最近ようやく霊パらしい役割を持たせることができたかなぁと思っています。
あと、この悪戯心が主流環境でのメタバヤミラミはなかなか良かったです。

諦めた感を出しながら特殊アタッカーへヤミラミを繰り出してメタバを決めたときなんてスカッとしますしねw
では、今回はこれにて!