社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

中小企業緊急雇用安定助成金における就業規則変更例。

2009年09月30日 08時02分29秒 | Weblog
え~。中小企業緊急雇用安定助成金の教育訓練で…。「賃金は通常に支払われるべき金額を支払うこと」というお達しが出たこと。そのお達しに関わらず、個別の労働契約・就業規則。または労働協約で規定すれば、60パーセント支給でもいいよ…というお話。

それで、私が考えた試案を、我が県の労働局に持って行ったら…。この方がいいとのご指導がありましたんで。

ちなみに私の私案は…。

前項の「休業」が「雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金または類似の助成金」(以下、「雇用調整助成金等」という)を取得できる休業の場合は、会社は「休業」の全部または一部を「雇用調整助成金等」を取得するための「教育訓練」に替えることがある。この「教育訓練」を行う場合は、従業員には通常支払う賃金の6割(ただし、その額が最低賃金を下回る場合は、その最低賃金額)を支払う。

で、こうした方がいいと言われた内容なんですけど…。要は、「休業」と「教育訓練」は別もんだから、「休業」のくだりは必要ないんじゃないの…ということであります。

その文章を書いておきます。

なお…。

この例を以って、完全に通るかどうかについては保証できません。我が県では通過するでしょうが…。

「雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金または類似の助成金」(以下、「雇用調整助成金等」という)を対象とする「教育訓練」を行う場合は、従業員には通常支払う賃金の6割(ただし、その額が最低賃金を下回る場合は、その最低賃金額)を支払ものとする。

で…。何で、今頃になって、「通常の賃金を支払え。」と言い出したかですが…。会計検査院対策のようです。何か判例があって…。労使協定では根拠が弱い…という話になったとか。

ま、この件については異論が噴出しそうではありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は自分の有利なことは過大に受け止めるのだ。

2009年09月29日 08時12分14秒 | Weblog
先日の夕方に電話がかかった件。

携帯のデータが飛んでから、誰から電話がかかったのかがわかりません。これって不便…。

電話を取ってみると…。知り合いの女性でした。

この人…。自分の息子さんに何かあると電話してくるんだよな~。本人ではなく母親が…。

状況…。息子さんの傷病手当金が切れたそうな。そうしたら会社から「正社員からアルバイトへの降格?」を言われたとか。

「息子が、介護の仕事へ行きたいと言っているんですけど??」

「はあ??」

「それで、ハローワークで2年ほど学校に行かせてくれて、月に18万円ほど支給してくれる制度があるそうなんですけど。」

え~っと。どこから突っ込めばいのやら…。

1、傷病手当金を取って、それが終わったらすぐに求職の申し込み?? おかしく思わないか??

2、介護の仕事を甘く見ない方がいい。あの仕事は重労働だ。

3、2年間の学校通いって…。おそらく「社会福祉士講座」なんだろうけど…。ハローワークに、そんなに長く学校へ行かせる制度ってあるの??

4、「社会福祉士講座」があったとしても、優先順位にはまるかどうかわからない。

5、それより何より…。18万円って、どこから聞いたの?? 訓練・生活支援給付の12万円のこと??

答えはひとつ。

「ハローワークに問い合わせてください。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業緊急雇用安定助成金がストップ。

2009年09月28日 17時21分55秒 | Weblog
今日、中小企業緊急雇用安定助成金の支給申請を持って行きました。

教育訓練ですが…。賃金を60パーセントに抑える方法に、「労働契約の結びなおし」があるのだそうです。現在のところ、就業規則を使用した会社は皆無だとか。

しかし…。労働契約だと、1人1人に説明して承諾を得なければならず…。もし1人でも「嫌だ。」と言われちゃうと…。60パーセントにはしづらいでしょ。

就業規則なら…。理論上は、「意見書」を書いてもらえさえすればいいわけで…。問題は生じにくいと思うんですけど。

結局は、申請が保留状態となりました。受付印は押してもらったんですけどね。


その他…。1月から6月の納付特例で、その税金を納めるのを忘れていた会社。(つまり、渡した納付書を紛失して、そのままにしていたとしか思えない。)

仕方がないので、納付書を作成して、社長に手渡し。

社長曰く…。

「(税金を払っていないことを)聞いてくれたんですか?」

「いいえ、聞いていません。」

簡単な話で…。税務署の台帳上、支払っていないことになっているから督促ハガキが来たわけですから。

そんなもん、聞くまでもないんですよ…。

結局、8月分の給与明細も失くしたとか…。その再印刷で時間を食っちゃったよ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「税務署から問い合わせのはがきが来ています。」って…。おい!!

2009年09月27日 15時36分10秒 | Weblog
備忘…。

某社に行き、「給与計算のデータ」をいただく。今日、給与計算をして明日に明細を持って行けば…。火曜日が休業の会社でも、水曜日の10時までには給料の振込ができる計算。

社長からデータを手渡しされ、「明日には明細を持ってきます。」と言って帰ろうとしたら…。「税務署からハガキが来た。」と言われる。

嫌な予感がする…。


それが…。思いっきりビンゴ…。いわゆる納期特例なので、7月10日までに支払ってね…と納付書を渡しておいたのですが…。理由はわからないのですが、その支払いをしなかったらしく…。

私は、この会社が、あまりにも書類に関してルーズで…。私が急性心不全を押して仕事をしていたときに、労働保険の申告書を丸ごと失くしてしまう…という素敵な行動をしてくれたことがありまして…。

もうくたばりかけていた私は、それこそ残り少ない心臓君の力を振り絞って再発行をしに監督署に行ったんですよ。それでも社長からは、労いもお詫びの言葉もなかったもんなあ…。

実は、納期特例を失したのは2回目。さすがに翌年は、きちんと払ったかどうか確認に行きました。そうしたら社長夫人があらかさまに嫌な顔をして…。私に、「それはどうもご親切に…。」と言われたので、チェックに行くのを止めた経緯があります。

チェックしなかったらこれかいな…。

結局、事務センターから「月別の給与支給額」や「算出税額」を書いて報告するように指示が出されたのであります…。

仕方がないので、私が書きましたけどね…。

提出期限が9月14日。今日は27日。おそらく着くのは28日。もうそろそろ、税務署も本気で怒りだすぞ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまざまな終焉。

2009年09月27日 08時59分35秒 | Weblog
朝ウォーキング。85分で10,306歩。消費カロリーは、465.5㌔カロリー。よく歩いたな~。

今日は右足の痛みがあったため、山登りではなく、平地をぶらぶら歩きました。それと今日は、もうひとつの目的として…。昔、行きつけだった店が閉店したとのこと。その後がどうなっているかを確認したかったのであります。

行きつけだった…ということは、最近は行っていなかった…ということであります。なぜ、行かなかったかというと…。元々は好きな店ではなかったから。友人が行くから連れて行かれていた…というのが正解でしょうか。

私は…。競馬の話題で盛り上がる常連客の中で、黙々と新聞を読んでいるような状況でしたからね…。

さて…。その店ですが…。ママさんがいて、ご主人が手伝っていた形でした。ご主人には正業?があったので手伝うだけだったのです。

しかし…。ママさんに病気が見つかりまして…。それも、性質(たち)の悪い膵臓癌だったそうです。余命は、その段階で3月間。

店はカラになっていて貸店舗となっていました。店名はきれいに削除されていましたね…。

まあ…。一時は、けっこう行っていた店なので、寂しいような気がします。


もうひとつの終焉??

3回にわたって開催されてきたH先生のセミナーが、今年は開かれていません。

理由については…。先生が忙しい? それとも役員になったNさん(主催者)が忙しい??

初めがあれば終わりもあるわけですが…。何となく、これも寂しいような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡するはずだったの(BlogPet)

2009年09月26日 21時42分11秒 | Weblog
きょうでぶっちょがとお詫びしたよ♪
でも、連絡するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「でぶっちょ」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就業規則改定案。私案。

2009年09月26日 09時20分49秒 | Weblog
前項の「休業」が「雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金または類似の助成金」(以下、「雇用調整助成金等」という)を取得できる休業の場合は、会社は「休業」の全部または一部を「雇用調整助成金等」を取得するための「教育訓練」に替えることがある。この「教育訓練」を行う場合は、従業員には通常支払う賃金の6割(ただし、その額が最低賃金を下回る場合は、その最低賃金額)を支払う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当者はお休みでっす!!

2009年09月26日 09時17分57秒 | Weblog
中小企業緊急雇用安定助成金の教育訓練で…。「賃金は通常に支払われるべき金額を支払うこと」というお達しが出たこと。そのお達しに関わらず、就業規則上で規定すれば、60パーセント支給でもいいよ…というお話。

まあ、批判もありましょうが…。60パーセントで何とか…と会社が言われるので…。就業規則案を作ってみたのですが…。

昨日、ハローワークに行って担当者に見せようとしたら…。担当者が休み何でやんの。

まあ、緊急事態が起きたのかも知れず…。または、休むのも権利だと言われたらそれまでなんだけど。

25日締めの会社は面喰っただろうな。担当者がいないんだもん。

まあ、代わりの窓口さんが受付だけはしていたので、問題は少ないんだろうけど。


というわけで…。ある程度、いろんな人の意見を聞いてから発表??しようとした「就業規則案」なんですけど。まだ、意見を集約できていないんですよ。

だから。あくまでも試案ということで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

払わない方が得じゃあねえ…。

2009年09月26日 08時52分38秒 | Weblog
役所から督促状が来る…。中を開けてみると…。父の地方税(8月31日締め切り。)を払い忘れていたのでありました。

まあ、すぐに払いに行きましたけどね…。市役所まで…。銀行に持って行くのって何となく嫌じゃないですか。「滞納してたの?」なんて思われたりして…。

で…。今回で住民税を支払うのは最後になります。親が死んだ…というわけではなく。次回からは年金からの天引きになるのであります。

理屈としては…。高齢者の利便性を高める…というものなんでしょうけど。本音は…。

「取れるところから取っておこう。」てなもんじゃないの??

たとえ生活に窮する事態が起きたとしても、無理矢理に天引きされるってのは…。承服しかねるな。

一方で…。住民税を払えるのに払わない人間が2人。

1号の言い分が「住民税を払わない奴がいるから俺も払わなくていい。」というもの。彼は、国民健康保険も払っていませんでしたが…。急病で、あわてて国民健康保険を支払い…。それでも住民税は支払わず。

とうとう逃げ切ったと噂で聞きました。つまり生活保護になったから支払おうにも支払えず…。

まっすぐに歩けなくなったそうですから…。ウィルニッケ脳症ぽいな…。

ウィルニッケ脳症⇒ビタミンB1欠乏症により、運動失調を引き起こした症状。アルコール障害によることが多い。

2号の言い分は…。「住民税なんか払わなくてもいい。役所が来たら追い返せばいい。」というもの。当然のように、国民健康保険も払っていません。

こいつは性質(たち)が悪いな…。おそらくはパチンコ依存症。毎日のようにパチンコ通いであります…。

市役所は、2号のような奴からこそ「年金から天引き」するべきですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか? 最終回。

2009年09月25日 07時58分53秒 | Weblog
プチ社会保険庁を作ってしまった以上、社会保険庁の解体は失敗だったと言えるのではないか。

協会けんぽから帰って…。どっと疲れが出ました。

この騒動で感じたことは…。結局、社会保険事務所と協会けんぽの間で、責任をなすりあいしているにすぎないのではないか…ということであります。

それか…。意思疎通を欠いているとか?

社会保険事務所でのやり取りに、もうひとつ、不審な点がありました。というのは、最初に私のクレームを受けた高齢者男性が…。協会けんぽに電話をかけるのに、自分の携帯電話を使ったということです。それも担当者に直がけでした。

協会けんぽとは密接な関係があるはずなのに??ホットラインもないわけ??

結局、確かに社会保険庁は解体されたのかもしれません。しかし出来たものは…。

悪しき体質を色濃く残したプチ社会保険庁なのではないでしょうか?

今回、このシリーズを書き終えて、これからこの件に対してどうするかを決めようと思います。


以上。これにて終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業緊急雇用安定助成金を取るための就業規則変更??

2009年09月24日 08時20分55秒 | Weblog
え~。教育訓練をやっている会社なんですけど…。今日、就業規則をどうするかの話し合いをします。出席者は私と社長と社長の息子さん。

要は…。「教育訓練の日は、給与を全額出しなさい。でも、就業規則でベットの定めがあれば…。その限りではないよ。」という訳のわからないお達しがあったためなんですけど…。

それも妙な話なんじゃない??

まあ、単純な計算だけで行くと…。給料を減額してきた分>6,000円なら、教育訓練は止めて休業させた方が有利ってわけで…。

それも何だかな…と。

会社としては、どっちを取るか?? 就業規則変更を取るか100パーセントの賃金支払いを取るか? それとも、いっそ教育訓練を止めちゃうか…。

なお…。賃金については「通常支払われる賃金を支払え。ということですので…。その60パーセントを支払ったとしても、最低賃金法には違反できない??そうです。

就業規則の変更案を作ってみましたけど…。これが適当なものかどうかは分かりませぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか? 第8回。

2009年09月24日 07時22分57秒 | Weblog
責任を取らないプチ社会保険庁というシステム。

結局、協会けんぽ○○県支部のH氏の言い分は…。

「氏名のフリガナが間違っていたから、保険証を止めていた。しかし、あまりにも「訂正届」が社会保険事務所からデータとして送られてこなかったので、そのまま待っていたら、1カ月経ってしまった。でも、こちらからは、問い合わせをしなかった。」

ここで、私は、聞いてみました。

「『健康保険被保険者証送付書』には、他のことは書けないんですか?」

ここで、会社に送られてきた「健康保険被保険者証送付書」の文章を再掲してみましょう。

「下記のとおり健康保険被保険者証を送付しますので、被保険者にお渡しください。」

そして送付されてきた保険者・被保険者の名前が書かれていたのですが…。なぜか、被扶養配偶者=奥さんの名前が棒線一本で消してあっただけ…。後は何も書いていないのです。

この文章では、誰も状況を理解できないでしょう。もし、ここに「被扶養配偶者については、フリガナの間違いにより、保険証の発行が遅れています。」の一言があれば、対応が早まったのではないでしょうか??

ゴミ箱野郎の答えは…。

「書けないこともありません。」

「じゃあ、なぜ書かなかったんですか?? そうすれば、こんなに保険証の発行が遅れることはなかったんじゃあないですか?」

「ああ、そうかもしれませんねえ。」

ダメだ、こいつは!! 

ここで、最初に戻ってみましょう…。社会保険事務所の言い分は「協会けんぽがフリガナが違うため保険証の発行をストップした。」でした。しかし、協会けんぽ側は、「社会保険事務所のデータが送られてこなかった。」です。

この言い分の食い違いは何なんでしょうね??


しかし…。書いていて、これほど面白くない投稿はないな…。

以下、次号…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか? 第7回。

2009年09月23日 19時42分03秒 | Weblog
協会けんぽの「ゴミ箱野郎」との会話。

「社会保険事務所から訂正のデータが来なかったので、そのままにしておきました。」

信じられない言い訳を聞いて、私は驚くのみでした。

「1カ月も放っておいたわけですか?」

「まあ、そういうことになりますね。」

「社会保険事務所に問い合わせをするのが通常じゃあないですか?」

「そうすればよかったのかも知れませんね。」

「もし、私が対応していなかったら、保険証を発行しなかったというわけですか?」

「ああ、それはいずれ発行したと思いますよ。」

このゴミ箱野郎!!

「保険証のない状況で国民健康保険を使っていたらどうするつもりなんですか?」

「えっ、使っちゃったんですか?」

バカ!! そんなことは知るか!! でも、使う危険性は否定できないだろう…。

「そうなっていたら、どう責任を取るつもりなんですか??

「それはちょっと…。ゴニョゴニョ…。」

「この件は、社会保険事務所の責任だと??」

「それは、こちらの責任かも知れません。」

「じゃあ、協会けんぽの責任として文書を出してもらえませんか。」

「それは、ちょっと…。」

結局、責任を取るという感覚がないんだろ!!


ここで、私は怒りを通り越して、こんなバカと話していることがバカらしく…。情けなくなってきたのであります。


以下、続く…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか? 第6回。

2009年09月23日 09時18分50秒 | Weblog
協会けんぽの言い訳にならない言い訳。

まあ…。単刀直入に書きましょうかね…。担当者が言った言葉を…。そのまま…ね。

「社会保険事務所から訂正のデータが来なかったので、そのままにしておきました。」

そんな理由で、1カ月も放っておいたのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。分割によってプチ社会保険庁を増やしただけではないか??

2009年09月23日 09時04分58秒 | Weblog
「おきらく社労士」さん。「ああ…。怖い…。」および「社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか? 第5回。」に関するコメント、ありがとうございました。


「ああ…。怖い…。」について…。

「緑のミニスカートをはいた男性ホームレス」の件ですが…。私にとっては女装系ではトップ3に入る「驚きの出来事」でした。

1、下にはホットパンツ。上にはスケスケのブラウス。そのブラウスからピンクのブラジャーが透けて見える格好をしたオジイサンが役所を歩いていた。

2、喫茶店でお茶を飲んでいたら、近くの席で話をしていたオジイサン2人が立ちあがったので、ふと見ると…。片方のオジイサンが、白いミニスカート(股下数センチだったので、短パンに見えた。)をはいていた。

この2件について…。驚きつつも、なんとなくほのぼのとした…。「日本は、何だかんだと言っても、自由な国なんだな。」と思ったものでした。

しかし…。今回の件はねえ…。それが趣味なのか…。仕方なくはいていたのかはわかりませんが…。


「社会保険庁解体だけでは変わらないのではないか?」シリーズについて。

まだ、このシリーズは終わっていませんが…。私の言いたいことは…。

結局、社会保険庁の分割によって、プチ社会保険庁を増やしただけなのではないか…ということなんです。

とにかく社会保険事務所と協会けんぽ○○県支部で、責任のなすりあいをしているにすぎないんですよ。今回の件は…。

>この際、長妻様に直訴状を出しましょうよ♪

ひとまず、このシリーズを終えて、今後の対応を考えようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする