社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コンプライアンスがガタガタ。

2013年02月28日 09時17分38秒 | Weblog
今日、席を立ったら、薬が落ちていました。いわゆるアーチスト半錠です。

うちで薬を飲んでいる人間で、半錠の薬を飲んでいるのは私だけなので、間違いようがありませんね。

追加で服用しました…。


私場合、いわゆる内科検診は42日毎。

今年の初めの検査が1月8日だったので、2回目は2月19日のはずでした。

それをわざわざ、医師に頼んで27日にずらしたのは、E社の給与計算作業の真っ最中になるから。

しかし…。1月末に、事務所手伝いを止めたため…。残念ながら、そのこと自体が無駄となりましたけど…。


今日の段階で、錠剤の残が8錠あります。

今日が木曜日なので、金土日月火水木金…。来週の金曜日まであることになります。

2011年11月13日の記事で、火曜日で新薬袋…と書いていますんで…。

あれから5回も薬を飲み忘れていることになります。

「薬さえ飲んでいれば、(急性心不全の)再発はないでしょう。」と言われていますが…。

逆に薬を飲み忘れるようだと…。再発もあり得る…と。

本当に気を付けないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男が女性に5万円の服を買うってことは、そりゃあ下心があるとしか思えない。

2013年02月28日 07時58分10秒 | Weblog
「飲み友達のMちゃん」の御母堂がブティックを経営されているのですが…。この3月に25周年記念を計画されているとか。私にも、招待状が来ましたけど…。

女性向け高級ブティックに男が行くのは場違いなような…。

先日、Hさんが「某店の飲み屋のおねいちゃん」を連れて行ったら、「5万円の服を勧められた。」とか。

男が女性に5万円の服を買うってことは、そりゃあ下心があるとしか思えない。

(飲み屋のおねいちゃんも断ったそうです。)

「宝石お楽しみ袋が1万円・3万円・5万円。」

福袋にしては高いな…。


昨日は、税理士事務所訪問。

ハローワークへ、追加書類提出。(懸案終了。)

金にならないことばかりですが、ひとまずの種まきです。


「東洋経済」で「日米ルポ 仕事が奪われる現場」との記事があり、社会保険労務士についても取り上げられていましたが…。

大したことは書いてありませんでした。

買うんじゃなかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履歴書でフリガナ変更。

2013年02月27日 14時15分25秒 | Weblog
まだ「資格版」の「開業社会保険労務士スレ」がまともだったころ…。

私が、「雇用保険」での「氏名フリガナ修正」について触れたことがありました。

市役所に行って、職権で住民票を取ったんですけど、フリガナ欄がない…。

窓口に聞くと…。「フリガナは本人申請でないと書けない。」と言われたんですけど…。

私が粘った…というか…。モンスター・シャローシ化してフリガナを書かせたのであります。

結局、フリガナ記載ったって、窓口がボールペンで書き足したシロモノなんですけど。


年金手帳は国の発行物ではないからフリガナの証明にはならない。パスポートは持っていない。

となると、本人申請で住民票を取るしかないのか??


で、今回、職権で住民票を取りました。

それにフリガナを私が記入。それで出してみよう…と。

というのも、職権用紙に「フリガナ」を記載する欄があるので、市役所側も、それを確認したうえで「住民票の写し」を発行しているはず…という理論です。


結果…。通っちゃいました。

窓口さんには、ちゃんと「住民票のフリガナは私が書きました。」と言いましたよ。

ただ、たまたま本人が書いた「履歴書のコピー」があったため、それで確認できたことになっちゃいました。

住民票だけでも何とかなりそうな雰囲気でしたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく飲酒機会を減らすんだよ!!

2013年02月27日 08時17分49秒 | Weblog
昨日は、「Nちゃん=飲み屋のおねいちゃん」から電話があり…。

「最近は飲みに出られないんですか?」

そりゃあ、出ないでしょ。仕事が欠けた分、早急に取り返さなければならないんだから。

それに、今「T」に行ったらボトル賃+飲み代で25,000円が飛んで行くわけで…。

同伴入れたら+10,000円。

月末に金を使うわけにはいかんのよ。

それでさえ医師からは「酒を控えろ。」って言われているんだしね。


夜は、「Mちゃん」からメール。

「明日『T』に行くから、そこで案内状を渡すから。」

だから、何で「T」(上記「T」とは別の飲み屋です。)で渡そうとするの??

普通に、昼に会って、渡してくれたら良いわけで…。


とにかく飲酒機会を減らすんだよ!!

さすがに、これ以上、数値を悪化させるわけにはいかないの。

仕事も元に戻すのが大変なんだから…。

当分は、酒抜きで生活するの!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークの信用を失うところだった…。

2013年02月27日 07時54分40秒 | Weblog
いわゆるトライアルの最終処理。

事業主がトライアル対象者を正社員と同じ労働時間働かせず…。トライアル対象者がハローワークに、そのことをしゃべってしまった例。

結局、私は、支給申請に入る時期に、そのことを知らされたという…。


昨日、駅前病院に行ったついでに、近くのハローワークへ。

2つの窓口に行き…。

1つは、助成金窓口。

もう1つは、適用課。

どちらの窓口も、今回の騒動のことを知っていたという…。

つまりは、情報共有がなされていたわけで…。


助成金窓口には、「トライアルについては申請しないこと。」を通知。

窓口も「申請しても出ないでしょうね。」の一言。

適用にも事情説明しておきました。


結局、雇用契約書が「週40時間労働」となっているので…。

実態が20時間以下でも「雇用保険加入義務」があるということで…。

資格喪失で対応です。


本当に…。今回の騒動は私の信用を失いかねない事例でした。

役所に嫌われても構わないと思っていますが…。信用を失うと、どうしようもありませんからね。

事業主には手紙を書くつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の数値。

2013年02月27日 07時39分43秒 | Weblog
私がブログで「薬のこと」を書くと「訪問者数」が激減します。

シャローシブログに薬のことを書くと違和感バリバリなんですかね??

ま、別にgooランキングの10,000位以内にいればいいや…。

気にせずに進めよう…。


昨日の内科検査ですけど…。

数値上、異常だったのは「血糖値」と「中性脂肪」でした。

「中性脂肪」は、酒の影響でしょう。

その他は、全て正常値でした。

尿酸値は、ずっと正常なんだから「ザイロリック」は終わらせてくれないかな…。


血圧も、ほぼ正常値。医師が診察室で測定したので、数値としての記録を貰っていませんが…。上が130台、下が80台なのでまあまあかな…と。

こちらはオルメテックで安定している…ということでしょうか…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコラン!!

2013年02月26日 21時38分13秒 | Weblog
グリコランねえ…。

私がMR(医薬品の営業)をやっていたときには、もう「過去の薬」で売れていなかったんですけどね。

私が会社を辞めた後に再評価されたらしく…。販売担当を置いて売り出しを図ったんですよね。


何で「売れなくなった」のかと言いますと、重篤な副作用である「乳酸アシドーシス」が起きやすいと考えられたから。

「グリコラン」が属する「ビグアナイド系の血糖降下薬」では、「乳酸アシドーシス」が起きやすいらしいです。

じゃあ、再評価されたのは何故かと言いますと…。

グリコラン=メトホルミン塩酸塩は、比較的、乳酸アシドーシスが起きにくいことが分かったからです。

その上で、長期処方での効果が高いことが分かった…と。

で、現在、欧米では2型糖尿病の第一選択薬として広く用いられているということなんです。


ところが…。前投稿で触れたとおり…。

2010年、メトグルコ錠(グリコランと同等品です。)が新薬として改めて承認。海外での使用実績をふまえ、従来のメトホルミン塩酸塩の用法・用量を大きく見直し、高用量処方を可能としたのであります。

その間、「グリコラン」はどうしていたんでしょうね??


私は、インスリンは通常量分泌されています。

それゆえ、医師は「血糖値が下がらないのは、インスリンの感受性に問題がある。」と判断したのでしょうね。

だからアクトス(インスリン抵抗性改善剤)を処方し、ダメだったら「エネルギーとして消費される血糖の量を増やして血糖値を下げると言われるメトホルミン塩酸塩」に変えるつもりなのでしょう。


メトグルコ錠は9.9円なので、アクトス錠の142.70円よりは安くなります。

変えてもらった方が薬剤費は安くなるということですね…。

朝晩に飲んでも19.8円だもんな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトグルコ!!と大日本住友製薬の英断??

2013年02月26日 11時01分04秒 | Weblog
>1月8日の検査結果ですが…。ヘモグロビンA1cが6.7でした。(国際基準。正常値は4.6~6.1。) 泡を喰うほど高くはないが、薬を飲んでいてこれでは…って感じですか??

はい。今日は、6.8でしたよ。はいはい。悪化しましたよ。

ただ薬は、変更なしでした。

もう1回。様子を見るそうです。

意外だったのが、医師の言葉で…。

「アクトスが効かなかったらグリコランに変える。」とか。

DPP4阻害薬じゃあないじゃん。

「グリコランと言っても名前は変わっていますけどね。」


おそらく…。医師はグリコランとメルビンを混同したのではないか…と。

グリコラン⇒日本新薬。メルビン錠⇒大日本住友製薬。

どちらも、先発品扱いですが、薬価は違います。

ところが、ここでメトグルコ錠が係ってくるとややこしくなります。


メトグルコ錠も実は「グリコラン」「メルビン」と同じもの。

じゃあ、何が違うのかというと…。

1日の投与可能な最大容量が違うのです。

「グリコラン」「メルビン」⇒750mg
「メトグルコ」⇒2,250mg

実に3倍の差ですね。

何で名前まで違うかというと…。メトグルコが新薬扱いだから。

海外では、2,250mg投与が当たり前。ところが国内では750㎎でしか承認されていなかったのです。

そこで、急いで大容量の投与が出来るようにしてくれ…との要望が医師側から出されていた…と。

そこで、大日本住友製薬が海外から導入した形で「メトグルコ」を発売したのです。

国内で治験をするよりも、海外から導入した方が、大容量の投与についての承認を得やすかったから…。

そこに目を付けたのは、さすがに大日本住友製薬ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主採血は痛そうで…。やりたくないんですよね…。

2013年02月25日 20時57分10秒 | Weblog
明日は8時15分には病院に行って、検査票を受け取らないといけません。

空腹時血液検査・尿検査なんですけど…。

血を採られるのには慣れたんですけど…。出来れば採血がウマい人に当たって痛くなければいいよなあ…。

あれって、下手な人に当たったら、本当に痛いんですよ…。


血糖値がどうなるかなんですけど…。昨日の投稿通り、数値が悪かったら薬が変更です。

ただ、まだ「自主採血による血糖値検査」をする段階ではないので、まだ、良しとしておこうかな…と。

自主採血は痛そうで…。やりたくないんですよね…。

穿刺針を自分で刺すなんて考えられん…。

看護師にしてもらっても痛かったんだから…。それも指先にブスリと…。


後はメタボ測定なんですけど…。

どう考えたってメタボだよなあ…。

痩せたとは思えない…。


というわけで、明日は早めに出ます。

朝食抜きですしね。

明日の朝の投稿はナシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡??

2013年02月25日 20時35分05秒 | Weblog
大阪の社会保険労務士さんの「ともぴー」さんが、ジャガーミシンコンテストで最終選考まで残ったそうです。

何のコンテストかな…と思っていたら、「ワンちゃんの服のコンテスト」なんですね。

 http://event.jaguar-net.co.jp/

犬好きの方は、ちょっと見てみてくださいませ。

気に入ったら、投票してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに出せるんなら、最初っから早目に出すようにしろよ。

2013年02月25日 13時16分03秒 | Weblog
H社。会長・会長夫人が年金の源泉徴収票を失くされたといわれるので再発行。

年金事務所へ直接依頼すると、委任状が要るとか…。

「電話をかけて頼んだ方が早いですよ。」とのこと。

電話だと委任状は要らないけど時間がかかる…と聞きましたけど?

「急いでくれ…と言ったら早めだしてくれますよ。朝のうちに頼んだら午後には郵送の準備ができていますよ。」

じゃあ、電話で頼んだら…。

「10日ぐらいで届きます。」って…。

「下(受付のこと。)で聞いたら、すぐの発送もできると聞きましたが??」

「じゃあ、早めに郵送します。」

早めに出せるんなら、最初っから早目に出すようにしろよ…。


個人事業主「S」の事業主から電話。

「Kさんが辞めるそうです。」とのこと。

「3月1日からハローワークのコンピューター教室に通いたいというので…。」

2月28日の退社で3月1日の申し込みに間に合うの??

「じゃあ、25日退社で…。」

まあ、離職票が要らないのなら、いつでも問題はないか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法・民法・民事訴訟法…。

2013年02月25日 09時06分19秒 | Weblog
県会から研修会のお知らせが来まして…。

それが「憲法・民法・民事訴訟法講座」なんだそうです。

5日間に渡って、この3つの法律を弁護士を呼んで講座を開く…とか。

1日が7時間。休憩を除くと6時間。それが5日で30時間。

多い?少ない?

憲法・民事訴訟法については3時間程度ずつのようなので、正直、少ないな…と。

私は憲法は行政書士試験のときにやっているので、ある程度は思い出せると思います。

でも、民事訴訟法については、3時間は短かすぎる。

民法については、親族・相続が入っています。

おそらく、成年後見制度のことで入っているんでしょうけど…。

物権が1日。6時間。親族・相続も同じ時間。

債権はどこに行った??


まあ…。宅建もやったし…。

民法は、もういいかな…。

民事訴訟法は、自分で学習しよう。

3時間じゃあ足らなすぎるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前投稿の続き。

2013年02月25日 08時24分44秒 | Weblog
少なくとも「社会保険労務士が食えるのか。」という質問自体がナンセンスなのでは?

食える人がいる限り、食えない資格だとは言えないはずなんです。

食えなければ止めるだけじゃん。

私も、事務所手伝いの仕事がなくなったため、当分は金銭的にきついだろうとは思います。

この1年数か月、営業をしていないしね。

積み重ねたものが消えちゃったようなものだから。

でも、お金が続かなかったらアルバイトでも何でもやればいいだけ。

多分、体力が持たないだろうけど、やれるところまでやって。

ダメなら止めるだけ。

続ける努力はするけどね。

社会保険労務士業が好きだし、生き甲斐も感じるし…。

周りの人が好きだし。助けてもらっているという感情もあるし。

でもダメなら止めるだけだと思っています。

本当に単純な話。

市場に受け入れられていない以上、続ける意味がなくなってしまった…という話でしかないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は「東洋経済」らしい。

2013年02月25日 08時13分55秒 | Weblog
「東洋経済」で「日米ルポ 仕事が奪われる現場」との記事があり、社会保険労務士についても取り上げられているようです。

「ZAITEN」もまだ見ていないのにねえ…。また同じような記事が載っているんですかね??


正直な話。社会保険労務士の仕事のうち1号業務や2号業務は不安定であることは昔から言っているわけで…。

他士業との業際は曖昧だし、事務員だってできるという話は大昔からある理屈。

外注した方が安いこととか、難しいことは専門に任せた方が良い…というのが売りだったはず。

ま、労働保険事務組合のメリットは別として。


第3号業務については、独占業務ではない。

だから社会保険労務士ではなくても良い。

第3号業務をやっています。それで、たまたま資格として社会保険労務士を持っているだけです…って。

これも何回聞いたんだか??


そもそも、社会保険労務士業を生きる糧にしてるだけで、食えなくなったら止めるだけですよ。

実際、私は病気で止めかけた時がありますけどね。

それだけの話を、何回繰り返すんだか。


TPPで、社会保険労務士が無くなるんなら、その時はその時だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営に絡むことは早めに知らせてください。」と言ってあるんですけどね…。

2013年02月24日 09時25分21秒 | Weblog
トライアル雇用ってのは、正社員と同じ雇用条件で雇うのが前提なんですけど…。

どうも、それを理解していなかったらしいです。

というか…。雇用条件を変更するのは可能なんですけど、労働時間は正社員と同じでないといけない。それを私に問い合わせる前に、2人で労働時間変更を勝手に決めてもらっても…。

結局、週20時間労働に達してもいないのに、こちらは雇用保険に入れてしまう…という失態を犯した形になってしまい…。

私が対応に追われる形になってしまいました。


何で、後追いで私に言ってくるんだろう??

前にも、旧事務所から新事務所への引っ越しが後追いで…。ハローワークが電話をかけたら不在になってしまい…。泡を喰って私に電話をかけてくるなんてことがあり…。

「電話をかけたら『使われていません。』と返ってきますけど??」なんて…。

助成金絡みなので、「実在しない事業場での請求では?」なんて疑われかねない。

その時にも「経営に絡むことは早めに知らせてください。」と言ってあるんですけどね…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする