お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

主人公

2007年04月22日 | 仏教
 きょう住職と手分けして同時刻にお参りへ。私は長年総代さんを勤めていただいていたM氏宅の建碑慶讃法要と年回忌。建碑慶讃法要は、今回お墓を新しく建て直されたお祝いの法要。
 本日、ものすごいドシャブリの中、まず、ご自宅でおつとめした後、お墓でも簡単なおつとめを。
 その後、また、ご自宅へ戻って、ご両親の年回忌のおつとめ(聖典をお配りして、阿弥陀経を一同でおつとめ)しました。ご体調をくずされておられるM氏も車いすに座ってご一緒にお参りされました。

 さて、先日図書館で借りた禅語の本に「主人公」と言う言葉が、ありました。

 「主人公」 自分が自分の主人公になっていますか? 

という問で書かれていました。

 「周りの人にどう思われているのか?」「みんながそうするから、自分も」という「周りにあわせる私」ではなく、「私」は「私」である生き方。
 もちろん、私が「私」で生きる、と言うのは、人のことも考慮せずにわがままに生きる意味ではありません。


 これまた、池田晶子さんの「知ることより考えること」のp70 「悪いものは悪い」に、こう書かれていました。

 面白いのは、人は、みんなしているじゃないか悪いことを、とは言っても、みんなしているじゃないか善いことを、とは言わないことである。(略)
 発覚しなければ悪いことは悪いことではないと思っているのも同じ理屈である。善いこと悪いことは、他人すなわち社会のルールにあるもので、自分の中にあるのではないと思っているのだ。

  「私が私の主人公で生きてゆける」と言うことは、自分の心に世間の価値観だけでなく、仏の価値観をもち、仏の価値観にそって、自分はどう生きてゆくか・・・ということだと、思います。

 人の言うことに左右されない、自分が主人公の人生。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 哲学者 | トップ | 4月29日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイデンティ (kao(総本舗))
2007-04-22 22:24:35
周り(全体の流れ)の意見に、棹差すことが難しい日本社会ですから、自分の価値観を持つことは大切だと思います。

話題は変わりますが・・・・
昨日神戸の三ノ宮の書店に行きました。
「お寺は何のためにあるのですか?」ありました!
早速買って読みました。読みやすくってあっと言う間に読み終えました。
今度は、一つ一つじっくり考えながら読み返すつもりです。ありがとうございました。

追伸 難しい苗字&名前ですね!
返信する
感謝 (法専寺)
2007-04-23 10:52:05
kao(総本舗)さん、

恐縮です。お買い上げいただき、ありがとうございました。
皆さんが驚かれる妙な名前です。絶対読めません。親がヘンな名前を付けるから、ヘンな姓の人と縁があったのかも・・・
返信する
Unknown (維真尽)
2007-04-23 22:01:33
こんばん~わ~

たしかに~
みんなしているじゃないか善いことを、
とは言わないですねぇ(笑)

価値観は~人それぞれですから~ね
そして~環境によっても~
国によっても違いますね
返信する
自分の人生 (法専寺)
2007-04-23 22:24:45
維真尽さん、

周りを主人公としない、自分の人生を歩みたいと思っています。私の場合、阿弥陀様と共に。
返信する
Unknown (一級能書士)
2007-04-25 10:45:24
ちょっと意味合いは違うかもしれないのですが、ここのページを私のブログにリンクさせて頂きました。
いやぁ、、いつも勉強になります。
返信する
感謝 (法専寺)
2007-04-25 21:10:53
一級能書士さん、

恐れ入ります。実はブログをアップすることで本人が一番勉強になっているのですよ。
返信する

コメントを投稿