
なんとか、外でのマップ閲覧を安くしようと思って
イタリアのプリペイドSIMを買ってみた
ボーダフォンの店もあったが整理券を取って待ち時間が長そうだった
中央駅の構内にTIMという通信会社?の店があり空いていたので
128時間SIM、1000円くらいだったか
たしかに某アンドロイドスマートフォンで電話が使えたが
よく考えると、これって、音声専用?
安いホテルでも無料のWiFi完備や1日4ユーロで使い放題だったので
ホテル内ではインターネット接続にはほぼ困らない
あとは日本のiPhoneがSIMフリーになるのを待つだけか
イタリアのプリペイドSIMを買ってみた
ボーダフォンの店もあったが整理券を取って待ち時間が長そうだった
中央駅の構内にTIMという通信会社?の店があり空いていたので
128時間SIM、1000円くらいだったか
たしかに某アンドロイドスマートフォンで電話が使えたが
よく考えると、これって、音声専用?
安いホテルでも無料のWiFi完備や1日4ユーロで使い放題だったので
ホテル内ではインターネット接続にはほぼ困らない
あとは日本のiPhoneがSIMフリーになるのを待つだけか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます