昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

黒羽ふるさと物産センター(大田原市黒羽向町)

2020年08月08日 16時17分49秒 | 県北地区
黒羽ふるさと物産センターは国道294号線沿いの、くらしの館の隣にあります。


以前、前を通った時に「そば」という字が見えたので試しに寄ってみました。

中は4人掛けのテーブルと2人掛けのテーブルが混在していて、席間はそれほど離してはありませんが各テープルの中央にビニールのカーテン?が垂らしてあるので、一応コロナ対策はしているようです。



蕎麦と合わせられるようなご飯物はなかったので、もりそば(600円)の大盛り(200円増し)にしました(並160g 大盛り240gと書いてありました)。



ちょこの上に乗ってるネギとワサビの皿を上げると、出汁のいい香りが漂って来ます。
蕎麦も極細で期待できそうです。

さっそく一口。
おー、プリップリの食感ですね。
麺つゆの味もなかなかいい感じです。

薄くなった時は、テーブルにあるドレッシングの容器のような形状の物に入った麺つゆを足すようになってます。

なかなかレベルの高い蕎麦だと思います。

ちなみに、水等の飲物はセルフです。

物産センターは9時開店のようですが、飲食店の方は11時開店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする