ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

入院ではないようだ。

2014年11月25日 17時57分05秒 | 介護
今朝、入所施設から電話があった。

先日、面会に行った時、すでに風邪気味だった母。

今朝から食事が食べられなかったり、嘔吐したりと症状が悪化したらしく『病院に連れて行く』と連絡があった。

基本、病院に行く時は家族が連れ添わなければいけないんですが...

私自身も、ようやくこれまで回復した状態で...

正直、何時間も病院で母に連れ添うのはキツイな〜ぁ...と思ったので、また施設の方にお願いして連れて行ってもらった。

でも...

今日連絡をくれたのはいつもの相談員さんでなかったためか?!

『入院の場合は来てください!』

って念を押されました。

つくづく思いましたよ。

私も伊達に在宅重度障害者ではないと...

年の内、体調の良い時と悪い時を比べれば...悪い日の方が多いんです。

それでも『自分の生活』『家の事』を自分でしなければいけません。

↑これだけで精一杯なのに...

正直...『入所費用のこと』を考えると...↑これに年金が減る分だけの『仕事』を来年からは始めないといけないと思っています。

↑なので...来年早々には、もう一度地元の『A型』に話を聴きに行こうか?!と思っています。
(A型は最低賃金が保証されてはいますが...休憩時間も多く週20時間とはいえ...ほぼ1日行って週5日行って月給は5〜6万円です。)



こう度々呼び出されていては...

家の用事もあるし(好きで継いだわけではないが...)とはいえ...

健常者でもシングルで介護をするのが大変なのに...

優先的に?入所出来たとはいえ、

  • 『在宅の(デイサービスも使えない)重度障害者に』

  • 『そこに加えシングル』

の人間に『両親』の介護を(第一保証人に)させる現介護保険法は...どうなんだろう???と思ってしまいます。

言っても、姉や義兄は逆切れされますし、

他の親戚も当てにならない。

実質的には介護人が居ない状態と変わらないと思うんですが...

いえ...それどころか、私にぶつけられたら、それ以上に酷い状態なるかもしれません。

障害者の方々にはお叱りを受けるかもしれませんが...

やはり高齢者と同じように『障害者が介護者としての保証人になる』のはおかしいんじゃないでしょうか?!

仕事をしたくないわけではないのです。。。

実質的に障害者になってから、ずっと仕事を探してきましたし、ちょっとずつでも仕事はしてきたわけですから...

ただ...健常者でさえ『介護離職』が問題になっているのです。

やっぱり何かおかしい...と思うのは...親不孝なのかな〜ぁ...


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとりでかかえこむと (銀杏)
2014-11-26 01:14:52
はじめましてm(__)m ひとり介護は、自分 追い詰めてしまいます。愚痴、悩みでも、お話できるかた、相談内容を、解決策を、アドバイス してくださるかたは、おられませんか。金銭が、いちばん、つらくなります。毎月、必ず、請求書。それを、みるたびに、かなしくなり、つらくなると、思います。本当は、ごきょうだいで、話あうと、こじれてしまうので、今後のことを、第三者を、はさみ、じっくり、話をされないと、病になってしまいますよ。あととりだから、 長男だから、介護には、関係ありません。大切な親御さんです。それぞれの家庭の事情も、あると、おもいますが、本当に 必ず、解決策は、あります。身体を、大切に、眠れないときには、あたたかい お風呂に、お好きな 曲が、あれば、音楽を、寝室に、流すのも 。。。メンタルも、大切に m(__)m 2人 在宅。1人 老健。テレビを、みて、気づきました。なんとなく、 今 流行りの、多重介護中。(*^_^*) 1日 24時間では、足りない 気がします。
↑の方と同感です、創めるさん (トッシー)
2014-11-26 18:18:55
ご無沙汰です。
何時もブログに立ち寄りますがなかなか
思うようなコメントが書けずにごめんなさい。

月日を重ねるごとに抱える問題も大きく
複雑になっています。
私が両親の遠距離介護をしていた時代と比べたら
全て介護制度も厳しく行政にも期待できません。

ましてや創めるさんは障害者、シングル
(不適当言い方ならごめんなさい)

的確なアドバイスが出来ません、共倒れを
一番心配しています。

今一度親身に相談に乗っていただける
ケースワーカーさんはいませんか?

創めるさんはご自分の病を抱えながらの介護です。
どう考えても無理です。

ありがとうございます。 (ともかく創める)
2014-11-27 09:40:31
銀杏さん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

請求額の増加、両親の年金の減額、そこへ持っての介護認定に対する不安。

あげればキリがないぐらいの不安があります。

いろんな相談場所に相談をしに行きました。

しかし、どれ一つ解決したと言える物はありませんでした。

良くてたらい回し、場合によっては、介護・看護・福祉に関わっている方とは思えないほどの厳しい言葉も...

ホント、心の中で悔し涙を何度流したことか!

すみません。

愚痴になってしまいましたね。

独りでかかえ込まないための努力は続けています。

しかし...独りでかかえ込まざる終えないのが現状です。

それでも、まずは『ここ』を維持しないことには始まらない...ってところでしょうかね。
行政を動かすしか... (ともかく創める)
2014-11-27 09:47:12
トッシーさん、コメントありがとうございます。

行政には頼れない。

確かに嫌って言うほど感じてきました。

しかし...行政にも動いてもらわないと私のような障害者が増えてくることが目に見えていますから...

とはいえ、独りで訴えても何も動かないことも分かっています。

正直、現体調では厳しいかな〜ぁ...と思いつつも...

家族会に参加はしていますし、市身障協会の幹事も引き受けてチャンスがあれば老人介護と障害者介護の問題を提起させていただいています。

まぁ...そちらでも少数派なので、なかなか難しいこともあるのですが...

コメントを投稿