ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

A型にて1週間

2015年08月09日 07時39分14秒 | 仕事
実は8月1日からA型事業所で働き始めました。

1日たった4時間ですが...(休憩1時間、通勤に1時間弱はかかるので結果的に6時間は拘束されるのですが...)

  • 父の入院先にも

  • 母の入所先にも

あまり遠くないので、車でなら直ぐに行けますから...

また『たまに』仕事はしていたとはいえ...顔面神経麻痺を再発した後は『ほぼ』ひきこもりで治療をしていた為もあり、体力(調)的にも自信がありませんからね、

現段階では、ここがベターな職場ではあると思っています。


話を戻しますが...

この事業所では、私と同等なぐらい身体が動かないのは16名中1名だけ。
(動く肢体の方は、あと2名ほど...)

知的かな?!と思える方が2名ほど。

どこに障がいがあるのか?!分からない方が3名ほど。
(内部障がいかな?!)

圧倒的に多いのは...やっぱり精神の方って感じでしょうか?!


ってことで...

『合理的配慮』=精神(知的)障がい

に、あまりにも偏っているような気がしてなりませんでした。

本来は『個別な配慮をすれば働ける方』に向けての言葉だったはずなんですが...また変な一人歩きが始まっている気がしてなりません。


まぁ、同じ日に入った若い人で、同じ仕事内容で入ったはずの子が...

仕事ぶりから2日で手作業に変えられた?子もいますからね〜ぇ...

まぁ、見ていてミスも多いみたいですし、

仕事に対する責任感は強い子なんですが...経験不足からか?!ちょっと方向が間違えている感じも...

変えられたことの対しての感情は分かりませんが...

変えられた場での動きを見ていると...そちらの方が『自分なりに考えながら仕事が出来ている』気がしてなりませんでした。

これこそが『合理的配慮』の一環ではないか?!と思えましたね〜ぇ...

私も、その子に負けないような考えて仕事はしているつもりですが...

そちらと違い1コ作っていくらではないのでね。

何となく罪悪感はありますよね(笑)

その罪悪感を消すには...
知人の行っていた『ここでは(A型)割り切りが必要!』って言葉を心の中に置いておく事が必要なんでしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿