ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

「まだまだ使えるWindowsXP」という本。

2007年12月05日 17時03分22秒 | “力”をつける。
今日は、母を病院に送迎する日。。。

今日は内科の受診日。。。

予約は入れてある。。。

寒くなっていたためか。。。“カゼひき”さんで。。。いっぱいだ。。。。。。

通常ならば、待合室で待つのだが・・・

  • 私は、この前までカゼでダウンしていた。。。また移っては。。。
  • 待合室に座って待てる状況ではない。。。
  • 一時期から比べれば、母もかなり良くなってきている。


ということで。。。「こ一時間以内に診察が終わったら連絡して」携帯番号を渡し、ついつい近所の本屋へ行ってしまいました。。。
まだまだ使えるWindowsXPの表紙 相変わらず、パソコンのコーナーへ

買うつもりは無かったんですがね。。。

こんなん見つけちゃって。。。(´~`ヾ)ぽりぽり・・・

表紙を見たら。。。

「WindowsXPとVistaをデュアルブート・・・」

ちょうど知りたかった情報ではないですか

気が付いたら手に取って本をめくっていました。。。

最後の方に“ちょろっ”と書いてありました。。。

画像なども付いており。。。“これなら私にでも出来そうかな”と思えたので・・・ついつい買ってしまいました。。。/face_ase2/}

帰宅して、まずはデュアルブートのところを読んでみました。

マークの私には、BIOSのところが少々不安なんですが・・・これなら何とか出来そうな気もしました。。。
なんせ。。。ブートマシンを作る場合、古い方のOSから入れなければならない。。。なんて知らなかったですから。。。(VistaマシンにXPを入れても。。。なんて妄想していたので。。。)

ということで。。。やっぱり、“一人で作るには不安がいっぱい”です。。。

本気で“作る”時は、、、ofuku先生についていてもらおうかな(フリーコースで)


しかし。。。また散財してしまったっぽ。。。(実は、もうひとつ買ってきてしまいました。
1冊とは書かず“もうひとつ”と書いたのには“ワケ”があります。今後のレビューにご期待を


最新の画像もっと見る

コメントを投稿