えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

中々渋いです。

2018年09月15日 23時33分52秒 | 釣り
本日 中潮 ほぼ上げ潮 6時過ぎ出港

今日の乗船者は、しぃ~さんファミリーの3人
下げ潮の終わりを狙い、いつも激流になる第一ポイントへ。
既に転流してました、
魚影は沢山映っているんですが、中々食って来ません。
そうこうしていると、しぃ~さん 赤チンゲット。
続いて、えびぶく

瀬戸鯛(タモリ)ゲット。久しぶりに見たよ。

その後、やはり激流になり、うっかり根掛かりポイントへ入り込んで、全員仕掛けロスト。
てことで、隣の島のポイントへ移動、

しぃ~さん ロクマル真鯛ゲット。お見事です。
その後、ポイント移動し激流エリアから脱出。
今度は、緩い潮で低活性。又々移動で、潮の速いポイントへ移動
ここで、娘さんとえびぶくマゴチゲット。
その後、中々釣れると思われる上げ潮ポイントがないので、活性の良さそうな下げ潮ポイントへ仕方なく行くと、あら不思議、緩い潮だが下げ潮が流れているではないか。
てことで、しばらくそこで流していると

えびぶく、真鯛ゲット。

しぃ~さんも真鯛ゲット。
その後、3ポイントほど回ったけど反応なく、14時前に納竿
釣果は、
しぃ~さん 鯛2 赤チン1
娘さん マゴチ1
お婿さん ボボ ボー
えびぶく 鯛1 瀬戸鯛1 マゴチ2
本日、低活性でした 特に、タイラバはダメでした。
餌がついてる分、一つテンヤの方が、有利だったのか?

ps

今日は、しぃ~さんが、三田村邦彦(飾り職人の秀)ばりに、必殺仕事人ぶりを披露
真鯛を、簡単に神経締めしました。
えびぶくもやってみたけど、悪戦苦闘しました。
まあ、出来てるはずなんで、刺身が楽しみです、


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (しぃ~)
2018-09-17 13:06:34
なかなか渋かったですね。テンヤでもなかなかあたりがすくなかったですねというか、餌だけは、とられてることが結構ありました。あの瀬戸内鯛は、石鯛みたいで身もしっかりしてそうでおいしそうでしたね。2枚目あげた鯛のほうが、めちゃめちゃ引いて1枚目より大きいと思ったんですが。まだまだ浅場の鯛は元気ありますね。また一家ともども宜しくお願いします。
お疲れさまです。 (えびぶく)
2018-09-17 21:46:33
しぃ~さん お疲れさま。
タイラバで釣れることを考えて、回ったんですが、釣れなくて、申し訳なかったです。
最後まで、激流地帯をうろついていた方が良かったかなあ?
ところで、神経締めはどうだったのかな?
うちのは、失敗でした。メチャ不味かったです。やっぱ、怪しいと思ってたけど、しまってなかったんだな~。次回は、成功させねば。また、ファミリーで乗船してリベンジして下さい。

コメントを投稿