2月12日。
チベット仏教寺院 『雍和宮』に参拝後向かった先は、そのすぐそばにある『地壇公園』の廟会(縁日)。
地壇公園 東門。
ずらりと並んだ赤い提灯。 まっかっか、春節バージョン!
血湧き肉踊りまっせ~!
・・・というほど興奮しませんが、ま、ワクワクするのであります。
廟会(縁日)の楽しみは、ずらりと並んだ屋台とか催し物など色々あるけど、私の中で外せないのは。
『残念キャラクターを探そう! 廟会編』
であります。
その残念キャラクターたちのるつぼと化しているのがこちら。
ゲームコーナー!
ゲームで勝ったらぬいぐるみをプレゼント!みたいな店が集まっているのですが、去年はただただ驚愕して終わった記憶があるので、今年は私の中で残念キャラクターを以下のように分類してみたいと思います。
『ぎりぎりセーフ』
『イエローカード』
『即刻退場』
の3種類。
まずは、チーム“ぎりぎりセーフ”の面々から。
エントリーナンバー1番。
ぴかちゅ~さん。
エントリーナンバー2番および3番。
ぴんくぱんさ~さん、そして、どなるどさん。
エントリーナンバー4番。 るい~じさん。
私が各キャラについて詳しくないので真贋のほどを見極められず、ざっくりチームぎりぎりのメンバーとさせていただきました。
続いて、チーム“イエローカード”のみなさんをご紹介。
エントリーナンバー5番。
が~ふぃ~るどさん。
・・・についてもよく知らないのでチームぎりぎりに入れても良かったのだけど、他の店で見たご本人は。
おなかが毛深かったので、2つ合わせてチームイエローカードといたしました。
エントリーナンバー6番。
中国の大人気キャラクター“喜羊羊”・・・っぽい“し~やんやん”さん。
これ、あきらかにアニメより可愛くないので、私の中ではさくっとチームイエローカードへ。
続いてエントリーナンバー7番。
とむさん。
じぇり~さんはともかく、とむさんの目、怖すぎ。
そして残念キャラの常連さんであるこの方もチームイエローカードの一員です。
エントリーナンバー8番。 みに~さん。
何が変なのかよくわからないけど、あえて挙げるなら取れかけのつけまつげか。
・・・となるとこちらは何が違和感を醸し出しているのか???
ディズニーつながりで常連さんをもう一人。
エントリーナンバー9番。
ぷ~さん。
・・・って、なんでこんなにアホっぽいんだ?
続いて日本のキャラクター。
エントリーナンバー10番。
きてぃさん。
こちらも何がどうというわけでもないけど、なんか変。
猫らしく・・・と若干つり目にしたのが凶と出たか。
同じく日本からエントリーされましたこの方。
エントリーナンバー11番。
ととろさん。
顔も変やけど、なによりお腹の模様、上下逆やないか。
ちなみにお腹の模様は正しいのですが。
こういう勝手なコラボはいかがなものか・・・というわけで、エントリーナンバー12番は、もんちっちさんなのかととろさんなのかわからないイキモノ。
それでは最後になりましたが、私の中でのチーム“即刻退場”のメンバーはこの方だけでした。
北京の残念キャラクターでは常連中の常連。
もうおわかりですね。
どらえもんさん。
私の心のアイドルを、ここまであほっ面にした罪は重い。
以上、残念キャラクター in 地壇公園 廟会でした。
みなさんならどのキャラクターがチーム“即刻退場”メンバー入り?
どれもこれも、やたらデカい残念キャラぬいぐるみ。
もらって嬉しいのか???
パクリキャラもの来たね、来たね~。
楽しみに待ってた!!(笑)
キティちゃんとドラえもんはもはや別物キャラになってるような気が…(汗)
と評判のディズニーも・・・
もはやお手上げか、あきらめの境地なんでしょうか(笑)
あ~、とむさんの顔も、ちょっとアレだけど、
それ以前に・・・
なんで、とむさんと、じぇりーさんが、おんなじ大きさやねんっ?
と、思わず、画面に向かって、突っ込んだワタシ(笑)
昔だったら、射的とかの景品なのでしょうね。
でも、日本のテキ屋さんの その手の景品は、
実際に獲得できる確率が滅多にないくらいに低く、
お店を賑やかに見せるディスプレイのような
もんだったと、認識してます。
そちらでは、ちゃんと当たってる人が
多いのかしら?
個人的には喜羊羊、自国のキャラでも
パクっちゃうという荒技は レッドカードかな。
こんだけ色々と出しているんだから、
もうちょっと上手にパクる…いえ
コピーしようと思わないんだろか?
自分の国のキャラクターでさえこのレベル。
なんだかなぁ~ですね。
たしかにドラえもんは即刻退場だね。
私的にはトトロが許せん!
宮崎駿先生にあやまれ~
いやはや、残念のオンパレードですよね~。
日常でも結構こういうのを目にするのでかなり見慣れているはずなのに、これだけ大集合すると脱力しちゃいます。
ドラえもん。
なんでもうちょっと可愛くできないのかな~??
これだけパクリキャラが大集合すると圧巻というか、笑っちゃうしかないというか・・・。
実は私も内心ひそかに、今年の縁日はどんなキャラがいるかな~なんて考えながら出かけました。
似ても似なくてもパクリはだめだけど、あまりに可愛くないのは気の毒になるくらい・・・。
これだけパクリが溢れてたら、ディズニーさんもお手上げなんでしょうね~。
去年は堂々と『ディズニーショップ』と書かれた屋台まで登場していましたが、今年はありませんでした。さすがにクレーム入ったか??
トムとジェリー。
おなじ体格ならジェリーの圧勝だったりして。
ドでかいぬいぐるみを抱えて歩く(しかも数個!)人をちょこちょこ見かけたので、こちらではちゃ~んと獲得できるゲームもあるみたいですね。
もちろん傍から見ていて「このゲーム、絶対あやしい!」と突っ込みたくなるものもありますが(笑)
喜羊羊がこんなに不細工な姿になって、ちびっこたちからクレームこないのかな??
ほんとに。
相変わらずやってくれるし、相変わらずへたくそ。
そもそもの可愛いと感じるポイントが違うのかと勘ぐってしまうくらい、不細工に成り下がるキャラクターがかわいそうです・・・。
トトロも確かにダメですね~。
ドラえもんほどではないけど、トトロもこちらでは勝手に不細工バージョンに変更されてあちこちに出没しています。