最近、「食」に走っていることもあり、もぐもぐネタの連続です。
今回は。
えっぐべねでぃくと!
・・・って何?
そういう私もつい先日までよくわからなかったので、気になる方はご自分で調べてください。
(日本では散々ブームになったんかな? よくわからへん・・・)
向かったお店は。
『THE RUG 2号店』
朝陽区工体北路4号
農家と提携して、有機食材を使用しているお店なのだとか。
5月の連休中にふらりと行ったのですが、お昼過ぎの店内は。
ローカルの人々、時々欧米人・・・で大賑わい!
“R”の刺繍が可愛いナプキン。
こじゃれてる!!!
こじゃれておるぞ~、この北京でっ!!!!!
高まる期待を胸に、待つこと数分。
来ました。
スモークサーモンのエッグベネディクト!
ポーチドエッグをぱかっと割ると。
黄身がとろ~り!
いっただっきま~す!!!
こちらは、ハッシュドポテト・・・やったかな?
サクサクでうまうまでしたわ。
店員さんもかる~い挨拶を交わしてくれたりして、うんうん、人気なのも納得。
また行きたいお店です。
ところで。
このお店の周辺も結構気になるお店がありまして。
すぐお隣には。
なんだか人のよさそうなカラスさん。
向かいには、『猫目レストラン』なるものもあり、看板も可愛かったし。
さらに。
なんだかそそる看板が・・・。
『本の虫』 ・・・というお店。
もぐもぐ、ぐびぐび、そして本をぱらぱら。
惹かれる!!!
めっちゃ惹かれる!!!!!
看板の画からして私のツボなこのお店。
一体どんな本が並んでるんやろ?
ワタシは ブランチに エッグベネディクトを
食べました。。。だって お名前が
ベネディクト16世 だったから。。。
しっかし、カロリーとコレステロールの
高さと言ったら、アレは 法王と言うより
「ホームラン王」ですね~。
おぉぉっ、ワタシも 本の虫 好きです。
「本の虫」を題材にした 文具は 欧州の
道具屋さんで よく見かけるので、一時期
ちょっと 集めてました。ホンモノの虫は
苦手ですが、コレは カワイイ。
お名前つながりでエッグベネディクト! さすが~!
私は何の関係もない日に行ってしまいました^_^;
ついでに、カロリーもコレステロールのこともぜ~んぶ一旦思考中止にして!
本の虫を題材にした文具!!!!!
文具好きにはたまらない情報です。
気になるっ! すごく気になる!!!