
どうも。
管理人です。
2008年もたくさんの映画を観ることが出来て嬉しく思います。
今年は『K-20 怪人二十面相・伝』で劇場観賞は終了です。
もしかしたらDVDは観るかもしれませんが、レビューは来年に持ち越しになってしまいそうです。
2008年は105本の映画を観れましたよ。
大満足です。
去年に比べたら、DVD観賞が減ったような気がします。
来年はもう少しDVD観賞したい…。
さて、去年から始めた『個人的映画ランキング』を今年も行なおうと思います。
去年は書くのが遅かったので、今年は早めにwww
基本的に書き方は去年と同じ。
とりあえず良かった作品を日付が新しい順に上げて行きます。
五つ星作品の紹介だけ、仕様を変えてあります。画像クリックで記事に飛びます。
管理人が2008年に初めて観た映画を対象にしていますので、今年公開じゃない映画もあるかもしれませんが、ご了承ください。
そして、僭越ながら上位5作品には順位を付けさせて頂きたいと思います。
お付き合いの程、ヨロシクお願いします。
それではいきましょう。
『K-20 怪人二十面相・伝』
冒頭のCGに注目。日本らしい娯楽映画に仕上がっています。
『ワールド・オブ・ライズ』
巨匠、リドリー・スコットの良作。CIAのやり方がえげつないw
『地球が静止する日』
前半は☆五つだったのに、途中から失速。実に残念。でも、悪くはなかった。
『252-生存者あり-』
こちらも、あと少しで傑作になる可能性があったのに残念。子役の女の子可愛すぎ。
『WALL・E/ウォーリー』
前半の荒廃した地球の描き方は神のレベル。キャラも魅力的。さすがピクサー。
『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』
いや、そんなに悪くなかったよwww

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
三国志の映画化!!関羽がカッコ良過ぎ。早くⅡが観たい。
『お姉チャンバラ THE MOVIE』
こういう作品にもっとお金を掛けてほしい。低予算の中で良く頑張ったと思います。
『イーグル・アイ』
RQ-1プレデタ━━━~(m´Д`)m━━━!!!…どうやらプレデターじゃなくてリーパーだったみたいwwそういえばパイロンが四つあったもんなww
『アイアンマン』
大味ながらも、グッとくる台詞やシーンがあったのが良かった。もちろんアクションも文句なし。
『パコと魔法の絵本』
テンション高いけど、意外と悲しいお話でした。パコちゃんが可愛い。
『WANTED/ウォンテッド』
この手のCGアクションはやり尽くした感があるなかで、新鮮な映像を見せてくれた。あと、コーナーショットに注目。
『本格科学冒険映画 20世紀少年 第一章』
あまり期待してなかったのが良かったwwオッチョの登場シーンは神です。
『ハンコック』
途中からの急展開にワロタww後半がイマイチだったのが悔やまれます。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
『シンドラーのリスト』『戦場のピアニスト』に続く、ホロコーストを題材にした秀作です。是非観てください。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
かなり興奮出来たんだけどね…世間様の評価はそんなに高くないようです。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
ヒース・レジャー様様って感じ。ストーリーも重く心に刻まれる内容だった。
『ハプニング』
オチはハッキリしないけど、展開は面白かったと思う。皆さんの死に方が素敵w
『崖の上のポニョ』
雰囲気だけで☆四つ持っていかれたwwこれがジブリのチカラだね。
『クライマーズ・ハイ』
熱かったので…。
『スピード・レーサー』
緩急が激しすぎて疲れましたが、子供時代のトリクシーがメチャクチャ可愛かった。
『自虐の詩』
幸せになりてぇすか?ww
『地球外生命体捕獲』
チープですが見応えあり。僕も宇宙人にイタズラされないようにしないといけないなと思いました。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
とにかく楽しい映画が観たい方にオススメ。アマンダ・バインズが良い。
『ザ・マジックアワー』
とてつもない宣伝活動のおかげでヒットした三谷作品。でも、そんなことしなくても良い作品は良い作品なんですよ。
『パンズ・ラビリンス』
ちょっと、異形な作品ですが魅せてくれます。秀作です。
『ゾンビーノ』
シュールな笑いが分かる方にオススメ!クスクス笑ってください。
『ランボー 最期の戦場』
野郎はコレ観て何かのために死にやがれ!!
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
間違いなく面白かった。原作オススメ。
『ハンティング・パーティ』
そういえば、この人リアルに逮捕されたみたいだね。
『スパイダーウィックの謎』
大人でも十分楽しめます。フレディ・ハイモアの一人二役に注目。
『紀元前一万年』
DVDで観直したら、全部観れなかったwやっぱり劇場の迫力って大切だな~と、思わせてくれた一本でした。
『フライボーイズ』
王道青春戦争映画と言える一本。合わせて『メンフィス・ベル』もオススメしたい。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
突っ込み所は満載ですが、笑える作品です。あいあむふるちん。
『ボルベール<帰郷>』
“悪意の血脈には時効も境界線もない”(ロジカルモンスター・白鳥)…まさにこの映画にピッタリな言葉だ。
『ノーカントリー』
純粋な悪の美学に酔いしれた。アカデミー賞最多主要4部門受賞
『バンテージ・ポイント』
テロ事件の顛末とそれに関わった人物それぞれのエピソードだけに焦点を絞った技有りハイスピードアクション映画になってます。
『ガチ☆ボーイ』
作品もさることながら、主題歌『ヒラヒラヒラク秘密ノ扉』が妙にマッチしていて良かった。
『それでも生きる子供たちへ』
観て損なし。でも、最期まで観るのに少々の根気が必要。
『チーム・バチスタの栄光』
今度『ジェネラル・ルージュの凱旋』が映画化されるみたいですね。原作かなり面白かったので楽しみ。
『テラビシアにかける橋』
ラストのテレビシアにレスリーが登場しない事がジェスの成長だ!という意見が広まっているみたいだけど、俺はそうは思わないよ。

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
今年一発目の五つ星だった作品です。グロミュージカルなので注意が必要。
いよいよ2008年ベスト5の発表です!!
第5位

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
うちの甥っ子と姪っ子がかなり真剣に観ていたwwクゥの自然や土地に対する尊敬の念は素晴らしい。
第4位

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
ペベンシー4兄妹は今作でも魅力のあるモノだった!!ルーシーちゃん最高です。
ナルニアからディズニー撤退って本当?次は20世紀FOX?
第3位

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
さすがリドリー・スコット、巨匠の仕事は違う。ラストのカッコ良さでは今年No.1!!
第2位

(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
最悪の結末に全員が驚愕すること必至。歪な群像劇に注目すべし!!
第1位


(
五つ星作品!!画像クリックで記事に飛びます)
話題性・注目度で言ったらこの作品の右に出るのもは無いと思います。内容も群を抜いていました。劇場の大画面から押し寄せる緊迫感は凄まじかった。続編あるの?
いやー長くなってしまったww
2008年はこんな感じでした。
来年もこのブログが存在していればやります。
それでは。
映画インデックス

goo 映画
管理人です。
2008年もたくさんの映画を観ることが出来て嬉しく思います。
今年は『K-20 怪人二十面相・伝』で劇場観賞は終了です。
もしかしたらDVDは観るかもしれませんが、レビューは来年に持ち越しになってしまいそうです。
2008年は105本の映画を観れましたよ。
大満足です。
去年に比べたら、DVD観賞が減ったような気がします。
来年はもう少しDVD観賞したい…。
さて、去年から始めた『個人的映画ランキング』を今年も行なおうと思います。
去年は書くのが遅かったので、今年は早めにwww
基本的に書き方は去年と同じ。
とりあえず良かった作品を日付が新しい順に上げて行きます。
五つ星作品の紹介だけ、仕様を変えてあります。画像クリックで記事に飛びます。
管理人が2008年に初めて観た映画を対象にしていますので、今年公開じゃない映画もあるかもしれませんが、ご了承ください。
そして、僭越ながら上位5作品には順位を付けさせて頂きたいと思います。
お付き合いの程、ヨロシクお願いします。
それではいきましょう。
『K-20 怪人二十面相・伝』
冒頭のCGに注目。日本らしい娯楽映画に仕上がっています。
『ワールド・オブ・ライズ』
巨匠、リドリー・スコットの良作。CIAのやり方がえげつないw
『地球が静止する日』
前半は☆五つだったのに、途中から失速。実に残念。でも、悪くはなかった。
『252-生存者あり-』
こちらも、あと少しで傑作になる可能性があったのに残念。子役の女の子可愛すぎ。
『WALL・E/ウォーリー』
前半の荒廃した地球の描き方は神のレベル。キャラも魅力的。さすがピクサー。
『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』
いや、そんなに悪くなかったよwww

(

三国志の映画化!!関羽がカッコ良過ぎ。早くⅡが観たい。
『お姉チャンバラ THE MOVIE』
こういう作品にもっとお金を掛けてほしい。低予算の中で良く頑張ったと思います。
『イーグル・アイ』
RQ-1プレデタ━━━~(m´Д`)m━━━!!!…どうやらプレデターじゃなくてリーパーだったみたいwwそういえばパイロンが四つあったもんなww
『アイアンマン』
大味ながらも、グッとくる台詞やシーンがあったのが良かった。もちろんアクションも文句なし。
『パコと魔法の絵本』
テンション高いけど、意外と悲しいお話でした。パコちゃんが可愛い。
『WANTED/ウォンテッド』
この手のCGアクションはやり尽くした感があるなかで、新鮮な映像を見せてくれた。あと、コーナーショットに注目。
『本格科学冒険映画 20世紀少年 第一章』
あまり期待してなかったのが良かったwwオッチョの登場シーンは神です。
『ハンコック』
途中からの急展開にワロタww後半がイマイチだったのが悔やまれます。

(

『シンドラーのリスト』『戦場のピアニスト』に続く、ホロコーストを題材にした秀作です。是非観てください。

(

かなり興奮出来たんだけどね…世間様の評価はそんなに高くないようです。

(

ヒース・レジャー様様って感じ。ストーリーも重く心に刻まれる内容だった。
『ハプニング』
オチはハッキリしないけど、展開は面白かったと思う。皆さんの死に方が素敵w
『崖の上のポニョ』
雰囲気だけで☆四つ持っていかれたwwこれがジブリのチカラだね。
『クライマーズ・ハイ』
熱かったので…。
『スピード・レーサー』
緩急が激しすぎて疲れましたが、子供時代のトリクシーがメチャクチャ可愛かった。
『自虐の詩』
幸せになりてぇすか?ww
『地球外生命体捕獲』
チープですが見応えあり。僕も宇宙人にイタズラされないようにしないといけないなと思いました。

(

とにかく楽しい映画が観たい方にオススメ。アマンダ・バインズが良い。
『ザ・マジックアワー』
とてつもない宣伝活動のおかげでヒットした三谷作品。でも、そんなことしなくても良い作品は良い作品なんですよ。
『パンズ・ラビリンス』
ちょっと、異形な作品ですが魅せてくれます。秀作です。
『ゾンビーノ』
シュールな笑いが分かる方にオススメ!クスクス笑ってください。
『ランボー 最期の戦場』
野郎はコレ観て何かのために死にやがれ!!
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
間違いなく面白かった。原作オススメ。
『ハンティング・パーティ』
そういえば、この人リアルに逮捕されたみたいだね。
『スパイダーウィックの謎』
大人でも十分楽しめます。フレディ・ハイモアの一人二役に注目。
『紀元前一万年』
DVDで観直したら、全部観れなかったwやっぱり劇場の迫力って大切だな~と、思わせてくれた一本でした。
『フライボーイズ』
王道青春戦争映画と言える一本。合わせて『メンフィス・ベル』もオススメしたい。

(

突っ込み所は満載ですが、笑える作品です。あいあむふるちん。
『ボルベール<帰郷>』
“悪意の血脈には時効も境界線もない”(ロジカルモンスター・白鳥)…まさにこの映画にピッタリな言葉だ。
『ノーカントリー』
純粋な悪の美学に酔いしれた。アカデミー賞最多主要4部門受賞
『バンテージ・ポイント』
テロ事件の顛末とそれに関わった人物それぞれのエピソードだけに焦点を絞った技有りハイスピードアクション映画になってます。
『ガチ☆ボーイ』
作品もさることながら、主題歌『ヒラヒラヒラク秘密ノ扉』が妙にマッチしていて良かった。
『それでも生きる子供たちへ』
観て損なし。でも、最期まで観るのに少々の根気が必要。
『チーム・バチスタの栄光』
今度『ジェネラル・ルージュの凱旋』が映画化されるみたいですね。原作かなり面白かったので楽しみ。
『テラビシアにかける橋』
ラストのテレビシアにレスリーが登場しない事がジェスの成長だ!という意見が広まっているみたいだけど、俺はそうは思わないよ。

(

今年一発目の五つ星だった作品です。グロミュージカルなので注意が必要。
いよいよ2008年ベスト5の発表です!!
第5位

(

うちの甥っ子と姪っ子がかなり真剣に観ていたwwクゥの自然や土地に対する尊敬の念は素晴らしい。
第4位

(

ペベンシー4兄妹は今作でも魅力のあるモノだった!!ルーシーちゃん最高です。
ナルニアからディズニー撤退って本当?次は20世紀FOX?
第3位

(

さすがリドリー・スコット、巨匠の仕事は違う。ラストのカッコ良さでは今年No.1!!
第2位

(

最悪の結末に全員が驚愕すること必至。歪な群像劇に注目すべし!!
第1位


(

話題性・注目度で言ったらこの作品の右に出るのもは無いと思います。内容も群を抜いていました。劇場の大画面から押し寄せる緊迫感は凄まじかった。続編あるの?
いやー長くなってしまったww
2008年はこんな感じでした。
来年もこのブログが存在していればやります。
それでは。
映画インデックス


ミスト見ましたけど、最後凄かったですね
あれは予想できなかった
1位のクローバーフィールドは見てないので、レンタルされたら見てみようかな
今年も色々お世話になりありがとうございました
来年もよろしくお願いしますね
この年末のお忙しい時にコメントして頂きました嬉しく思います。年末の視聴率合戦を前に、今からワクワクしてしましますねww
ミスト観ましたか!あの終わり方は後味悪いですよねwwでも、すっごい惹き込まれる映画でしたよね。
クローバーフィールドは、こちらも賛否が分かれる作品なので、あまり期待を高めない方が良いと思いますwwでも、是非観てください!
あ、もうクローバーフィールドはレンタルされていますよ。