ナントカのナントカ

好きなものを好きなだけ

つばきファクトリー ライブツアー 2018秋 -微熱- in 新潟LOTS

2018-09-18 00:00:00 | 日記

つばきファクトリーのツアー新潟公演の昼公演に参戦してきたのでそのレポ(MC中心)と感想のようなものを


やっと見に行くことができましたつばきファクトリー
春ツアーは近場がなくてスルーしたんですが、その分見たい欲がどんどん増してたので今回のツアー日程が発表されて新潟の文字を見つけたときには即決、自分の中では満を持して、当日までずっとワクワクでした
あと単純にハローの現場が今年初だったので、それもあってより


物販では新作のDマガと日替りのまおきき、あと初めてコレクション生写真を買ってみることにしました

「ライブすき...♥」はずるい


あー、被りってこういう感じね
いやりさまるのうさちゃんピースで余裕で勝ち越し
なるほどこれはもっと買いたくなる集めたくなる


ソールドしてない分後ろ側はわりと余裕あって後方待機派としては見やすくて助かりました
ちょっと楽しみにしてた影アナがただのスタッフ、「楽しんでいきましょう!」「オー!!」の空気が欲しかった


セットリスト(拾い物)

01.可能性のコンチェルト(新曲)
02.低温火傷
03.ハナモヨウ
MC①
04.YEAH YEAH YEAH
05.Just Try!
06.独り占め
07.デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい
08.心の叫びを歌にしてみた[℃-ute]
09.LET'S LIVE![美勇伝]
MC②(3人)
10.FIRST KISS[あぁ!]/新沼・岸本・秋山
11.恋のヌケガラ[美勇伝]/谷本・浅倉・小野
12.涙の色[℃-ute]/山岸・小片・小野田
13.ジリリ キテル[Berryz工房]
14.表面張力(新曲)
15.雪のプラネタリウム
16.純情cm
17.初恋サンライズ
18.ハッピークラッカー
アンコール
19.ENDLESS YOUTH[メロン記念日]
MC③
20.今夜だけ浮かれたかった


以下、MC部分ざっくりまとめ(例によって不完全な部分も多々ありますがご容赦を)


MC①

小野:お昼にタレカツを食べたんですけどすごくおいしかったので、タレカツで打ち勝つ!

小片:新潟といえばお米、日本といえばお米、さっきお米をいっぱい食べたので元気にがんばります!


MC②(山岸・浅倉・小野田)

山岸:今日汗がすごい
浅倉:あつ〜い、みなさんも暑いですよね

浅倉:(お客さんに)新潟の美味しいものって何があるんですかねー?笹だんご?
山岸:へ〜、食べてみたい

山岸:そういえばさっき楽屋でふわふわサクサクのお菓子いただいて食べたじゃん?
浅倉:ポテトチップス?
小野田:違う!

ここから、BOXに入ったトークテーマが書かれた紙を引いて答えるコーナー

1つ目は「良さをわかってもらえないこと」

浅倉:私は愛犬のチャーリーと琥珀とインコのせんちゃん、チャリコハせんの画像をメンバーに見せるんですけど、それですかね
山岸:昨日帰りの新幹線で樹々ちゃんと席がとなりだったんですけど、携帯見てひとりで「かわいい〜」って言ってて、あ〜見てほしいんだな〜と思って
小野田:かまってちゃん
山岸:で、しょうがなく見てあげるんだけど
浅倉:でもかわいいでしょ
山岸:まぁかわいいけど
浅倉:あれは別に見てほしいんじゃなくて、心の声が漏れてるだけ

もうチャリコハの名前出ただけで笑い起きてた
いい鉄板持ってますね

2つ目は「感動したこと」

小野田:ツアーのリハやってて思ったんだけど、みんな振り覚え早くなったよね
山岸:たしかにー、1曲目にやった曲新曲なんですけど、あれも1時間ちょっとで覚えたしね

山岸:安美ちゃんとか始めのころ全然踊れなかった、『17才』のステップとかふつうのサイドステップも全然できなかったのに、成長したね〜
あと、最近安美ちゃんの歩き方がかっこよくなった、こんな感じで(モデル歩き風)、この手(腰のあたりに添えてる)がポイント
浅倉:足を前に出すんだよね
山岸:このあとも注目してみてください


MC③

秋山:今日は汗がすごくて、ゆめちゃんみたいになった

小野田:お客さんが、今の曲(ENDLESS YOUTH)のラララって歌うところをいっしょに歌ってくれたり、MCのときに会話をしてくれてすごくうれしかった

小野:今回のツアーは"かっこいい"がテーマなんですけど、どうでした?
あと、一つ前の曲(ENDLESS YOUTH)のラララって歌うところをみんな歌ってくれたんですけど、よく見たら口動いてない人もいたので、最後はみんな歌ってください

意外と攻撃的?w

浅倉:新潟に初めて来れた
ステージから下がって楽屋に戻るまでの通路に今までライブした方のサインがいっぱいあって、先輩のBerryz工房さんやメロン記念日さん、憧れのグループ(ABC?)のサインもあるらしいんですけどまだ見つけれてなくて、でも調べたら来た形跡はあるので(メンバー:形跡w)
そんな場所でライブできてうれしい

岸本:ライブツアーで新潟来るのは初めて
このツアーからマニキュアを始めたんですけど、さっきカルパス食べてたら同じ色してるのに気づいて(メンバー爆笑)
まあカルパスかどうか関係なくいいライブができました
あと、この衣装すごいキメてる感じですけど、みんな心の中では楽しんでるので

谷本:MCで私の歩き方の話してたみたいで、そのとき着替え中で教えてもらったんですけど、すごいプレッシャー感じちゃって、みなさんどうでしたか?

新沼:ハロコンのときも後ろのお客さんまで見えるけど、ライブハウスだとより後ろのお客さんまで鮮明に表情が見えるのでいいなーと思った

ちょうど0ズレでこういうの言われると簡単に舞い上がってしまう

小片:本番前、希空ちゃんと前やったミュージカルの歌を歌ってたんですけど、その頃から成長したなーと思って、パフォーマンス中真顔ってもう言われないし

山岸:今回は衣装で帽子をかぶってるんですけど、パッチンして留めてあるので全力で頭振れました
笹だんご買って帰ります


ここからはライブの感想を少し

待ち焦がれた状態で9人がステージに立ってるのを見た率直な印象
華がすごい!

本当なら個々人についていろいろ書きたい、というか書かないといけないんでしょうけど、何度も言うように初参戦だったので余裕なくて、パフォーマンス中はずっとききちゃんにしか目が行ってませんでした
あとは2推しのまおぴんをたまに見る程度

MC中に天然がこぼれ出るききちゃんもよかったし、曲中でもMC中でも、ときおりちょけるようなはしゃぐような動きをするところとかも、いちいちツボ
これは好きになるわー、もともと好きならもっとなる

たしか『ジリリ キテル』だったと思うけど、曲中あるタイミングで、下手側でききちゃんとまおぴんが向かい合ってじゃれあってて、もう、、最高幸せ尊いとか全部

まおぴんに関しては髪型もめっちゃ好きだった
説明難しいけど、弓道漫画のヒロインみたいな
それで後半はヒップホップダンサーっぽい衣装でバキバキ踊るもんだから惚れる

じゃあこの勢いであと全員分の印象も

さおりんはブログがぶっとんでるからそのイメージで見てたら、わりとおとなしめで逆にギャップあった
まー、たまたま潜めてただけかもしれないけどw

おみずは笑顔ベースでグループの良心なイメージ通りだったけど、最後のMC見るとまだ奥深そう

きしもんは歌のキメが一番似合う
トークでも最後きっちり持ってったしね

あんみぃはトークコーナーでも言われてたかっこよさ、メイクもそんな雰囲気で、ファッションリーダー感漂ってた

きそは、溢るる魔性み
さっきも言った、最後のあいさつでこっちの方に向けてしゃべってる感じに揺らいだ

りさまるはとにかく品
つばきの上品性を引っ張ってるのはまちがいなくこの人

りこりこはさすがリーダーというか、トークパートでも話リードしてて、CSでやってた研修生番組に出てたころのりこりこはそこにはいなかった


ちなみに曲に関しては、あえて特筆してひとつ挙げたいのが、ディスコファンクな新曲『表面張力』
あれはどんどんブラッシュアップして仕上げていってほしい、楽しすぎた


と、まあこんな感じで初つばきファクトリー大満足でした

今はいろいろあるし、これからも何が起こるかわからないけど、この9人にはこの順風満帆の勢いのまま突き進み続けてほしいなーと、今はただただそれだけを願います



後ろからだと伝統行事を見てる感覚になった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿