ナントカのナントカ

好きなものを好きなだけ

モーニング娘。'19 野中美希バースデーイベント in 名古屋 at ミッドランドスクエアシネマ2

2019-10-30 00:00:00 | 日記

ちぇること野中美希ちゃんのバースデーイベントin名古屋を観に行ってきたのでそのレポ(MC中心)と感想のようなものを


個人的に今シーズンはハロプロのどのグループのコンサートツアーにも参加できないことが確定してしまったので、その代わりじゃないけど、この空いてしまった心を埋めてくれるイベントなり何かないかなーなんて思ってたら、たまたま名古屋定期イベントがある火曜と翌日水曜が勤務空きに

当週のイベント内容チェックしてみたらちぇるのバースデーイベントとあるでは
もう即決

早々にチケット完売してたので、あまり悩みすぎず決断しといてよかったです


こういうバースデーイベントみたいなのが初めてなのはおろか名古屋自体も初上陸だったので前日あたりからずっとワクワクドキドキした状態で現場まで



会場の入口手前にはちぇるのパネルが
入口のところにあるもんで、一時撮影用の列が作られるくらいになってました



客席通路を通りながらステージにある物販ブースでグッズを買うという新鮮な経験をしながら、日替わりと会場限定写真を購入


席は最後列でしたが定期イベント初参加の新参者なのでそれでちょうどいいのかなと
のちにラッキーなこともあったし結果よかった


開演時間間近になると、のなえもんによる影アナが
のなえもん「久しぶりなのでクオリティが下がってます」w


セットリスト

OA. 悪友(さわやか五郎ソロ)

1. いつもとおんなじ制服で
2. ナビが壊れた王子様
3. One and Only
MC①
VTR(ハロプロ伝言板)
4. 私の心
5. DESTINY LOVE
MC②
6. 赤い日記帳
7. 幸せの途中
MC③
8. 今すぐ飛び込む勇気



以下、MC部分等ざっくりまとめ(例によって不完全な部分も多々ありますがご容赦を)


オープニングアクトの「悪友」はちぇるのリクエスト
前日にマネージャー通じて本人の耳に届いたそうです


本編一曲目は「いつもとおんなじ制服で」
イントロが流れますがステージに本人現れず、一斉に辺りを見回すお客さんたち
すると客席の右後方あたり、自分の席からは2列斜め前の席から立ち上がった女の子がなんとちぇる!

軽く変装してたのもあるけど、この距離にいたのにまったく気づけなかった、、
しかし、黒のレザージャケット羽織って全身黒で決めてたこのときのちぇるはただのいい女でした

ちなみにこのサプライズも、なにか誰もしてないようなことがしたいからと当日に決めたそうです


さらにちなみに、さわごろによると、OAの「悪友」で曲が始まってるのにステージ脇のドアが鍵閉まってて、一サビ終わるくらいまでステージに出ていけないというハプニングがあったとw

さわやか「あれもちぇるのサプライズじゃないよね?」
野中「知らないです、えっそんなことあったんですか!?」


一曲目終わったところで、今から楽屋戻って急いで衣装に着替えてくると
目標タイムはなんと2分!

さわやか「世界陸上じゃん」

さわごろが繋いでると予想以上の早さで戻ってくるちぇる!記録はなんと1分23秒!

さわやか「ここから楽屋までだいたい40秒くらいかかるんですよ」
野中「もう走りながら脱いでました」
さわやか「子どもがお風呂入るときじゃないんだから」

さすがのせっかち野中でしたw


3曲目は、誕生日当日のバースデーイベントの方のセトリに唯一入ってなかったという「One and Only」
選曲理由について後ほど語ってましたが、去年の名古屋のバースデーイベントのとき、なぜか笑いのツボに入って一曲丸々まともに歌えなかったためそのリベンジで、とのこと


MC①
さわやか「20歳になって少し経ったけど、大人になったなーって実感したことある?」
野中「感情が爆発しなくなりました
10代の頃は、あ〜イラつくわ〜、みたいになることがよくあって、例えば家族が先にお風呂入ってたりしたら、なんで先入ってんの!?とか
でも二十歳になってからは、そういうときでも、大丈夫大丈夫これは訓練なんだ、って思えるようになりました」


VTR(ハロプロ伝言板)

先週の山木梨沙ちゃんからの質問は、最近オススメの食べ物は?

野中「最近はラムネにはまってます
大粒ラムネっていうこれなんですけど(封の空いた実物持参)」
さわやか「ガチの食べかけじゃん」

野中「ブドウ糖がたくさん入ってるので、モーニング娘。のメンバーもみんなコンサート前とかに食べてます
みなさんもぜひこのあとコンビニなど買って、FSKといっしょに写真撮ってSNSにアップしてもらえれば」

自分も帰りのコンビニで見つけたので即購入


4、5曲目の「私の心」「DESTINY LOVE」は大人っぽくてかっこいいちぇるが見られて、この2曲特に好きでした


MC②
テーマ:ハロウィーン

さわやか「今年は何の仮装するかとか決まってる?」
野中「まだなにも決まってないです」

さわやか「ちなみにアメリカのハロウィーンって、本場じゃん、どんな感じだったの?」
野中「アメリカにいた時は毎年やってて、プリキュアの格好とかしてました、日本の文化を伝えようと思って
あとはいろいろお家を回ってお菓子をもらいに行ったり」
さわやか「そういうとき何て言うんだっけ?」
野中「Trick or Treat」
さわやか「めちゃめちゃ発音いい」

さわやか「最近渋谷とかでもすごい盛り上がってるけど、そういうのは行かないの?」
野中「こわいこわい〜、ムリです」


MC③
「赤い日記帳」にかけてテーマ:日記

さわやか「日記とかつけてる?」
野中「携帯で書いてます
その日思ったことを、『寒っ』とか、簡単に
長文のときもあるんですけど」

野中「あと、自分で言うの恥ずかしいんですけど、ずっとやってるのが、その月の始めに月末の自分に対してなんか質問とかするんですよ」
さわやか「何それすげーいいじゃん」
野中「例えば『ツアーのセットリストはどうなってますか?』とか書いてそれに答えるみたいな、みなさんにもオススメです」
さわやか「俺がやったら『売れてますか?』『まだ売れてないです』ってなりそう」
野中「いやいやいや」


セトリについて

野中「いつも好きな曲を選ぶとたいてい失恋してる曲なんですよ
今回ももちろん好きな曲を選んでるんですけど、幸せっていうテーマで選びました」


ラストは、数多くある中でも正真正銘のちぇる曲「今すぐ飛び込む勇気」

20歳になったちぇるが歌ってるって思うと、またあの頃と違う感慨が


さわやか「20歳になって少し経つけど、改めてまた抱負を」
野中「バースデーTシャツに"Keep doing what I like."好きなことを続ける、って書いたんですけど、それともう一つ、しっかりしようとしないっていう
忘れものとかも、もうそういう病気なのでw
ブログの更新も減って皆さんに心配かけましたが」
さわやか「そう、ブログ見てるけど最近4日に1回ぐらいのペースで、あれ?って」
野中「伝えたいことがあるときに書くので、サボってるわけじゃないです」
さわやか「ありのままでいくってことね」


とまあこんな感じで、初めてのバースデーイベント参加だったんですが、尺の割にというか、決して短いわけでもないけど、その中でライブにしてもMCにしてもちぇるの魅力が全部盛りくらいの印象で大満足でした


お見送りのときには、ちぇるから直接ひとりひとりにオリジナルステッカーのプレゼントも

ステッカーはこちら


本人もMCで言ってたけど、こういう、誰もやってないようなことをしてお客さんを喜ばせたい、っていうちぇるのサービス精神大好き


この日春ツアー以来、実際生で見て思ったのは、ちぇる絶好調だな!ってこと
体調面でも精神面でも

この調子で、無理のない範囲で、さらなる自分磨きを続けていってほしいし、自分はそれをずっと応援していきたいなーと、改めて強く思うことができました
片道4時間かけて来た甲斐あった、ホント



最後列とはいえあのキャパでちぇるの歌をずっと堪能できるんだから、なるほどたしかに良い〜イベントです