ナントカのナントカ

好きなものを好きなだけ

こぶしファクトリー ライブツアー2015 ~ The First Ring! ~ in 新潟LOTS

2015-11-24 00:00:00 | 日記

こぶしファクトリーのツアー新潟公演を昼公演だけですが観に行ったので、簡単にそのレポのようなもの(MC中心・基本記憶曖昧)と自分の感想なんかを


開場前にまず物販で日替りの浜ちゃんれなこみなみなとDマガを購入





開演前の影アナはあやぱん
禁止事項のアナウンスで「○○、○○、本を読む、…あっそれはわたしでした」

セットリスト(拾いもの)
1.ドスコイ!ケンキョにダイタン
2.愛の弾丸
3.大人にはなりたくない 早く大人になりたい
4.恋のヌケガラ
5.行け 行け モンキーダンス
6.恋の呪縛
7.かわいい彼
8.青春劇場
9.恋ING(小川ソロ)
10.ラーメン大好き小泉さんの唄
11.This is 運命
12.さあ、早速盛り上げて 行こか~!!
13.バカにしないで
14.さぁ!恋人になろう
15.念には念(念入りVer.)
En.一丁目ロック


最初のMCでは、この日もたぐっちが声の調子が悪いのでパフォーマンスだけの参加になることとレコード大賞新人賞受賞のお知らせ

全員あいさつ①
あやぱん:今日は勤労感謝の日、みなさん会社や学校に行ってると思いますが、嫌な上司や先生のことを今日は忘れて盛り上がりましょう
れいれい:新潟といえばスキー場が多いイメージなんですが、今日はみなさんにわたしたちのことを好きーになってもらいたいです
らっこ:おいしい豆腐を食べたのでがんばります
みなみな:こぶしパワーでがんばる
浜ちゃん:朝からラーメン食べたのでがんばる
たぐっち:歌えないのでダンスなどのパフォーマンスを一生懸命がんばる
れなこ:新潟県は日本一神社が多い、神社に行ってツアーが成功することをお願いしたい
藤丼:新潟といえばコシヒカリ、今日は腰を入れて光っていきたい


回替わりのソロ歌唱メンバーを決めるためのくじ引きの時間
これまでの当たりは広瀬藤井野村田口がそれぞれ2回、小川浜浦井上和田が0
あやぱん「くじ引きは日頃の行いが出るって言いますからね」

客席に背を向けてくじを引くたぐっち
浜ちゃん「おしり向けちゃダメ!」
別にいいけどと思った客が何人いたか

浜ちゃん「当たり増やしてくださいってスタッフさんに言ってもダメだった」

当たり引いたのはれなこ
「ゆったりした曲を歌うんですけど、わたしよくゆったりしてるって言われるんですね、わかりますか?
ゆったりした世界観を表現できればいいなと思います」
歌もよかったし、歌い終わったあとの緊張が解けた感じの笑顔がめっちゃかわいかったです


ご当地麺のコーナー
担当は浜ちゃんとれいれいで、ご当地麺は新潟5大ラーメン、の中の味噌ラーメン
パッケージの箱を持ちながらひそかにドヤるれいれい

れいれい「ほんとは醤油ラーメンが好きなんですけど大佐のいうことは絶対なので」
と言いながら完全に顔で不服を表現するれいれいwけっこう顔芸豊富だな

浜ちゃん「最初味噌の香りが広がって後から少しピリ辛」
れいれい「醤油ラーメンが好きなので味噌ラーメンはあまり食べないんですけど、食べたら味噌だなーって
濃さもいいかげんで、あっ良い加減で、ニュアンス間違えちゃった」
巧拙の差がすごいw

このあと、れいれいが実はスタッフの勧めで醤油ラーメンも食べててそのまま集合10分前になるまで食べてたことを暴露されてました

そしてコーナー最後は生姜醤油ラーメンに反応したらっこが最近編み出した『しょうがパワー』というネタを披露する流れに
らっこ「しょうがパワー!!」(腕横に広げてひじ90度で拳を上向きで首を左右に動かしながら言ってました)

あやぱん「さぁ、それでは次の歌を聴いてもらいたいと思います!」w


全員あいさつ②
たぐっち:声を次までには治すので次回もまた来てください
らっこ:楽しかったですかー?いつもより会場が広くて不安だったけどわたしもすごく楽しめました
れなこ:みなさんがすごく笑顔でわたしも笑顔になりました、グッバーイ
みなみな:(はっきり覚えてないんですが、たしか楽しかった的ないいライブができた的なことをとにかく元気に)
浜ちゃん:新潟はラーメン王国なので次来たときは醤油ラーメンも食べたい
あやぱん:会社や学校のこと忘れるぐらい楽しめましたかー?
れいれい:浜ちゃん今度はいっしょに醤油ラーメン食べようね?(浜ちゃん「う、うん!」)
藤丼:ツアーはこれから後半戦ですが誰一人欠けることなく、故障しないよう光っていきたい(コシヒカリかぶせ)


アンコールではらっこが代表して最後の一言
お立ち台に上がって、たぶん新潟の方言で「だから好きって言ってるでしょ」的なことを言ってたと思うんですが、前置きなく唐突だったので、ややフーのあとややウケ


とまあこんな感じで、こぶしのライブはもちろん初めてだったんですけどさすがの楽しさでした

セトリもベリメインに過去のハロ曲のカバーを中心としたものだったんですけど、ほんとさすがにハロプロ遺伝子の正当後継者だけあって、しかも選曲も完全に攻め攻めで圧巻、メロンはずるい!

メンバーも八者八様輝いていて、藤丼の明るさ、あやぱんの頼もしさ、みなみなの快活さ、れなこのゆったり感、浜ちゃんのオーラ、たぐっちの健気さ、らっこの愛くるしさ、れいれいの底知れなさ、そのどれもに魅了されました

中でも特にみなみなが終始キラキラしてて、というか自分にはそう見えて、こぶしは今まで特定の推しってなかったんですが、しいて言えばみなみなかなーぐらいにはなりました
あとれいれいもよかった、人気あるのわかる


これから先どう考えても前途洋々すぎるので、丼ちゃんの言葉じゃないけど、ぜひ無事に突き進んでいってほしいと思います
まずはレコ大ですかね



ちなみに自分は大勝軒食ってからの参戦でした